病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/01/26
XML
カテゴリ: 高眼圧症
2008年からの慢性副腎機能不全症のために処方されているステロイドの副作用で、高眼圧症になって丁度丸1年。
先週の受診で、急に眼圧が30代に上昇。

昨日もまだ高く、このままだと視野が欠けて緑内障になるとのこと💦
緑内障·高眼圧症点眼薬が1本追加処方されました。



1週間後再検して、眼圧が下がったら視野検査予約して、来月の緑内障専門医の診察を受けることになりました。
眼圧が高いと視野検査は出来ないようです。

1週間前と比べ、霞目は治まっているので見えるようになりました。
霞目は、結構疲れてストレスでした。
来週まで眼圧が20くらいまで下がりますように。



脳外科の主治医がオペに当たり使用したステロイドの強度と量が少なすぎたため、慢性副腎機能不全症の私は何度も副腎不全を起こし、身体が衰弱していきました。

廃用症候群になり、筋力だけでなく、心肺機能、胃腸機能、全身の機能が低下してしまいました。

4/23ようやく内分泌内科の主治医の診察を受け、4/23夕から杏林大学病院で過去最大量のステロイドを処方されて、現在も内服中。

10ヶ月以上も大量のステロイドを飲んでいるのですから、副作用で血圧も高く、眼圧も高くなってしまう訳です。

大量のステロイドを飲まないと日常生活が送れない程、衰弱しているのです。
こんなに飲んでいても、怠くて怠くて辛くて、やっと家事を行っている状態。
オペ前のように元気にならないのです。
何ヶ月飲んだら元気になれるのでしょうか。


緑内障 視神経乳頭陥凹拡大 眼科の名医10人が教える最高の克服法大全 ~聞きたくても聞けなかった121問に専門医が本音で回答!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/30 04:19:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: