病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/02/28
XML
カテゴリ: 生活
男性のYシャツ等の襟や袖口の汚れは、中々落ちないですね。

清潔でしょうか綺麗な衣類を着て欲しいので、毎回1枚1枚、洗濯機に入れる前に部分汚れ用のスプレーをしています。

中々落ちない夫の作業衣のズボンの裾汚れは、時々洗濯機にお湯を張り、酸素系漂白剤で漂白していました。

そのついでに、作業衣の上着やYシャツ等の漂白したい衣類も一緒に漂白していました。
白さが際立ち、綺麗になります。
意外に汚れているのですね。


肺血栓症による息苦しさ体調不良が続き、令和1月頃から洗濯がかなり身体に堪え、辛くなってきました。

そこで、出来るだけ手間を掛けずに綺麗にしたい思い、ネットで色々な洗濯洗剤を調べて、「カネヨ作業衣用洗濯洗剤」を見つけました。


AD70 カネヨ石鹸 作業衣洗剤 ジェルタイプ 詰替用 700mL

抗菌消臭効果もあるようです。


カネヨ石鹸 作業衣専用洗剤 ポイント洗い 250ML 部分用洗濯洗剤


ワークマンで売っていたので、試しに詰替え用を購入して、早速夫の衣類を洗濯してみました。

襟や袖口に部分汚れ用のスプレーはぜず、カネヨ作業衣用洗濯洗剤は、洗濯物の量に合わせた適量とし、いつ通り「おまかせコース」の洗濯。

拙宅は普段溜め濯ぎ1回なので、脱水して柔軟剤を入れて、「時短コース」の洗濯脱水で終了。

取り出して襟や袖口を見てみたら、部分汚れ用のスプレーをしていないにも関わらず、全部綺麗に汚れが落ちていました!
勿論、作業衣の裾の汚れも。
カネヨ洗剤の威力に驚きました。

夫の加齢臭が、すっかり消えています。
柔軟仕上げ剤の芳香が、いつもより良い香り。
今までは、加齢臭と芳香が混じっていたのですね。

価格も良心的で、夫の洗濯洗剤をカネヨ洗剤に替えるだけで、いつもの洗濯方法で部分汚れ用のスプレーをする手間が省けて、時短と節約になります。

日曜日、夫が自分の洗濯物をカネヨ洗剤でしてくれたことがありました。

「これなら、洗濯しても良いかな。」と。

良い洗濯洗剤に出会えて良かったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/02 05:40:17 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: