病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/08/24
XML
テーマ: ニュース(99711)
カテゴリ: 入院


聡明で、痛みについての理解が深くて、
主治医も理解できなかった私の蜂窩織炎と副腎不全の疼痛を、1回の説明で理解して下さいました。

主治医に当たって下さり、お陰で今日から、長年疼痛コントロールで飲んでいて、7/30の下血で中止になっていた、トラマールを再開することができました!

先ず、ボルタレン座薬を未使用とし、トラマールを朝と20時に内服して、経過観察することになりました。

ありがたいことです。感謝🍀

🍀痛み止め使用前後の比較

昨日、痛み止未使用
蜂窩織炎とうっ血性皮膚炎の場所を指で強く触られると、皮膚を剥がされるような激痛が走り、大声を出していました。

ハイソックスを脱がされるだけも、激痛蛾走ります。


今日、痛み止め使用
朝ボルタレン座薬50 mgを1個挿入し、午前中にトラマールを1錠服用。
すると、疼痛軽減。

今日のリハビリの時、リハビリの先生方に両足のマッサージを受けましたが、痛みはありませんでした。

昨日のように、ハイソックスを脱がされても、触られても大声をあげなかったので、先生方は驚いていらっしゃいました。

🍀痛み止めを定時使用

トラマールを噸用ではなく、定時使用にして血中濃度を安定させて、疼痛コントロールをして、傷みを軽減させてからリハビリすることを、今日のOTのリハビリの先生とお話ししました。


【第1類医薬品】☆クニヒロ ロキソプロフェン錠 12錠×10個 頭痛 生理痛 解熱鎮痛薬 [ゆうパケット・送料無料]



【第(2)類医薬品】 イブクイック頭痛薬DX 60錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 メール便送料無料



第2類医薬品 ロキプフェンテープL 大判 28枚(7枚入×4個セット) 外用薬 鎮痛消炎薬 肩の痛み 肩こり 腰痛 筋肉痛 腱鞘炎 シップ 湿布 伸縮タイプ Lサイズ 送料無料






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/24 07:05:43 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: