ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.10.22
XML
カテゴリ: Unclassified

ハワイへ行ってきた。(今回も家探しの一週間だった。)

ハワイ在の友人夫婦がオアフ島一日観光に連れて行ってくれた。
 photo photo2.jpg  photo photo1.jpg

彼等は カネオヘ に住んでいて カネオヘ を大いに薦めていた。

私達の不動産エージェントは自分が住んでいる ハワイカイ を薦める。

私は カイルア にも興味があったが…

ハワイ生活=シニア生活⇒死ぬまで住む
 となると

レストラン・買い物・病院に近い ワイキキ・アラモアナ 付近が

私達には適しているようだ。


敷地管理はお任せ、階段はできるだけ避けたいとなるとコンドしかない。

そして駐車場から部屋まで便利な物件が良い。 

今はまだ良いが足腰が弱って

駐車場内の坂(?)を登ってエレベーターまで行くのはシンドイ。

(娘たちに笑われたが)車椅子での移動手段も考えなくてはいけない。

ペット可のコンドでも猫はOK,犬は不可と言うのが有る。 

犬OKでも管理会社がペットフレンドリーではないコンドもあるらしい。

全米最悪渋滞のホノルルなので交通の便も考慮しなくてはいけない。


一週間に20軒ほどの物件を見て回った。

ネットでの写真が素敵すぎて

がっかり度が大きかった物件が多かった。

綺麗なお化粧で化けた”美女”の

寝起きの素顔をみせられた気分だ。




ホノルルでは中古コンドが信じられないほどの高値で売買されている。

高価な中古を少し安めで買ってもリモデルしなくてはいけない。


ジョンが気に入ったのは素晴らしいプール設備が有る

立地条件最高のワイキキ中古コンドのユニット(部屋)。

泳がない(泳げない)ジョンだが

此処のプールサイドの椅子に座って水面を見ながら

仕事をする自分を想像して「ワンダフル!!」と思ったようだ。

部屋からの景色はイマイチ。

長く賃貸に出されていた物件で全てが古くて汚い。

改装に軽く見積もっても8万ドル(784万円)掛かる。

(私の好きなように改造すれば良いとジョンは言うが

壁の移動ができないので私好みの部屋には出来ない。)

よく手入れされた建物だがこれから数十年、

私達が住んでいる間に老朽化が進むだろう。

(補修費が管理費に追加される。)

最大の難点は駐車場へ行くのにこの部屋からは

エレベーターを乗り換えなければならないことだ。

私が気に入った物件は広いのだが無駄な間取りで

私達のニーズに適さない。

綺麗に使われているが全てが”オリジナル”。

20年以上前の物だ。

これもコンド購入後数年内にリモデルが必要だ。

既に他のバイヤーからオファーが入っているので

言い値に上乗せしたオファーを出すようにと

エージェントに言われた。

この物件より少し狭いが私達の生活スタイルにあったユニットを

新築プロジェクトの低層階で同額で買える。

それなら新築のほうが住み心地が良いだろうと私は思った。


結局、ネットで話題になっていた2016年12月竣工予定の
新築プロジェクトを買うことにした。

ジョンは三年間の賃貸生活だと引越三回の可能性が有るので

新築プロジェクトに乗り気でなかった。



ハワイ家探し最終日に

彼を無理やりコンドのセールスオフィスに引っ張っていったら

10分もしないうちに私が目をつけていた部屋より高層の部屋を

「部屋番号の語呂が良いし景色だって此処のほうが良いだろう」

と決めてしまった。

(中国では14を西洋では13を忌み嫌う人が多い。

ホノルルの新築コンドSymphony には13階14階がない。

12階の上は15階だ。姑息な感じがする。)


ハワイのコンドは階が上に行くほど値段も上がっていく

停電時は階段の昇り降りが大変になる。

私は部屋からの景色も数字のゴロも興味が無い。

同じフロア・プランなら安いほうが良いと思ったのだが

路上からの騒音は厭なので渋々ジョンの意見に賛成。

中層階の角部屋に決めた。

部屋はホノルルハーバーに面している。

ラナイ(バルコニー)のガラス戸を開ければ

山側から涼しい風が入ってくるらしい。

L 字型のラナイからダイアモンドヘットも見えるらしいが

これは100%セールストークで

ラナイから身を乗り出してもチビの私には見えないと思う。

新築プロジェクトを買うリスクは

全て想像するしかないということだ。

(プロジェクトのモデルはセールスオフィスに飾られている。)



高層ビル内には

プールとスパ、屋外ラウンジ、屋外シアター、

フィットネスセンター、ヨガルーム、BBQ,

キッチン付きのクラブルーム、

室内ドックパーク 犬用シャワーエリア

設置される。

(月々の管理費はそれなりに高く、

飼い主はペット費を払わなければならない。)


2019年完成予定のホノルル鉄道の新設駅から2ブロック、

レストラン・カフェ街の真ん前、

ビーチやワードセンター、アラモアナ・センターも近い。

これから頻繁にお世話になるであろう病院も直ぐ傍だ。




耐震化

ハワイの中古ビルは耐震化されていない。

(次女リサはハワイで地震を経験している。)

更に、この新築プロジェクトの位置は 津波危険地帯 から外れている。
浸水危険地帯 でもない。

津波警報が発せられる度に高地へ避難するのは大変だ。



立地条件抜群な新築プロジェクトで他の新築プロジェクトに比べて

豪華さはないが実用的な部屋プランで リーズナブル な価格帯。

(他のコンドと比べたらリーズナブルと言えるだろうが

NYの我が家の1/4以下の広さで1.7倍の値段。号泣

何とまぁ、この年でまた30年ローンを組むことになる。

死んだ後にローンが残る計算だ。

コンドを売ればローン返済が出来るので

借金を娘たちに残す心配はない筈だ。

この新築プロジェクトは

販売開始直後80%のユニットが売れたらしいのだが

ローンが組めないバイヤーが続出でキャンセルが多く出て

販売開始後二ヶ月現在63%ほど売れている。

(30年ローン金利計算は5%で設定された。

現在の4.12%でならローンが組めるバイヤーも

5%では無理なのだろう。)


これから次々と所得制限が有る新築プロジェクトが

ホノルルに建つので、バイヤーにも選択肢が増えているようだ。

それらのプロジェクトへ乗り換えたバイヤーもいるのだろう。

(所得制限の物件は賃貸にできない、

5年間売ることが出来ないとか色々制限があるらしい。)



他の新築プロジェクトはどれも施工開始から2年以内で竣工なのに

このコンドは30ヶ月も掛かる。

ゆっくり丁寧に建ててくれるのだろうな~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.23 05:31:41
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: