ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.11.10
XML
カテゴリ: Baby/dogs
次女リサの検診に付き添った。

超音波テストで胎児が順調に育っているのが

確認できた。

モニターに点々と背骨が見えていた。

検査技師に「これが手で…足で…」と説明されても

私には何が何だか全く判らなかった。

「男の子ね~」

次も男の子のようだ。
 photo IMG_8498.jpg


孫ランドンは最近、私を「オバちゃん」と呼ぶ。

「オバ」から一歩進歩した。

二歳のランドンは (英語で)

数も色もちゃんと言えるし、色々お喋りをしてくれる。

何故か(日本語の)「おば・あ・ちゃん」は

言い難い言葉らしい。


オバちゃん、このナン美味しいよ~
 photo IMG_9684.jpeg

アメリカは多民族の移民大国なので、

色々な民族の名前がある。

ハワイ州に住む54歳の女性の苗字は35文字。

更にミドルネームまである。

Janice “Lokelani” Keihanaikukauakahihuliheekahaunaele


ハワイの免許証に記入可は34文字。

今まで名前だけでなく姓まで省かれ

色々問題が生じていた。

運輸局は年末までに姓と名を

40文字ずつ書けるように変更するらしい。
彼女の名前の発音を知りたくてYoutubeで聞いた。大笑い


面倒臭がり屋の私なら苗字を短く変えてしまうだろう。
Keihanaikukauakahihuliheekahaunaeleさんは
亡くなったご主人の思い出とハワイアンの伝統を守るため
苗字を変える気はないと言っている。
 アメリカ人は名前で呼び合うことが多いので
苗字がこれほど長くても付き合いには問題はないのだろう。


(名前は知っていても、苗字は知らないことがよく有る。)

因みに我がテニスクラブでは
名前が同じメンバーが多い。

(それぞれの時代に流行りの名前が有るようだ。)
会話に誤解が起きないように
「名前+苗字の頭文字」を言うことになっている。
例えば、
Sue Johnsonなら
Sue・J(スー・ジェイ)となる。
私の名前は平凡な日本女性の名だが

英語圏の人には発音しにくいようだ。

一所懸命に正しい発音で私の名前を呼ぼうとする人には

「HI」で始まるが「He」と発音するようにと

アドバイスする。

まぁ、少々発音が違っていても

変なイントネーションでも私は気にしない。

 或る女性メンバーは私の名前を覚える気がなく
私を「H」と呼んでいた。
「エッチ」と呼ばれるのは嫌だったので
呼ばれても無視をしていたら
 ちゃんと私の名前を言えるようになった。
(そうそう、何事も練習あるのみ… )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.11 11:30:20
コメント(2) | コメントを書く
[Baby/dogs] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:baby(11/10)  
りんまま さん

わぁ、、素敵ですねぇ、、
お二人目ですね。。おめでとうございます。
男の子が続いていますね。。まぁ、、我が家も従兄弟、、4人中、3人が男の子ですけどね。。

最近は、お腹の中の赤ちゃんの様子が、3Dで見る事が出来る装置があるそうですね。。どの病院でもという訳にはいかないでしょうけど。。

ますます 賑やかになりますね。。
(2013.11.11 15:40:14)

Re[1]:baby(11/10)  
40-love  さん
りんままさん
今日分かったのですが、長女の二番目も男の子だそうです。
来年の4月に男の子が二人続けて生まれる予定です。

なんでも此方では3Dは保険対象外で別途費用がかかるので娘たちのは3Dではなかったです。

来春、私が忙しくなりますね。
日本一時帰国は5月までお預けです。
(2013.11.13 00:08:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: