Moonlight Lead

Moonlight Lead

2007.06.15
XML
カテゴリ: 読書やTVや映画
もうすぐ夏至ですね

こんな風に季節の節目を感じるのは、占い師だから?

時々、どんな書籍を参考にしているのかとご質問を頂くので
最近発見した、書籍をご紹介!!!

中世のキリスト教やキリスト教以前のケルトのお祭りについて出ています。

良かったら、ぜひ、お手元に一冊♪



内容は、こちら♪
↓↓↓

【内容情報】(「BOOK」データベースより)



【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 カルナヴァル、その語源の謎
第2章 サウィン祭11月1日
第3章 クラスマスと「一二夜」
第4章 インボルク祭2月1日
第5章 復活祭の通過
第6章 ベルティネ祭5月1日
第7章 聖ヨハネ祭
第8章 ルグナサド祭8月1日
第9章 ガルガン山上の聖ミシェル

【著者情報】(「BOOK」データベースより)


1952年、フランス・モゼル県メッスに生まれる。1990年からグルノーブル第三大学教授、現在にいたる。1999年から同大学想像世界研究所所長。専攻は中世フランス文学・比較神話学。中世から現代までのヨーロッパの神話伝承・フォークロアに通じ、中世の物語作品(特に「アーサー王物語」)や聖人伝の神話学的分析に取り組んでいる

渡邉浩司(ワタナベコウジ)
名古屋大学大学院文学研究科博士課程(仏文学)満期退学。フランス・グルノーブル第三大学大学院に学ぶ。文学博士(課程博士)。中央大学経済学部教授。専攻は中世フランス文学

渡邉裕美子(ワタナベユミコ)
愛知県立大学外国語学部フランス科卒業。名古屋大学大学院文学研究科修士課程(仏文学)修了、同博士課程中退。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.16 02:50:28 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: