モリコロ日記

モリコロ日記

PR

Calendar

Favorite Blog

どんないいこと かほたんたんさん
…無… 熊子姐さん
ひよこ温泉  温泉ひよこさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
こざるの探検隊 kozaru31さん
今日もhabebe morikororiさん
れいんぼう 彩♪3437さん
愛地球博 セレファさん
くるくるまわる SUNUKANAさん
すずめのおやど suzume305さん
September 14, 2006
XML
テーマ: 愛・地球博(446)
カテゴリ: 愛・地球博
ずーっととまっていた 万博日記。
kozaruさん、まぐ姐様、morikorori様、すずめ様のように、
      私もがんばってUPするぞーっ


マンモスラボ(整理券)。
昼前だけど、
残っているときは残っているらしい
         という噂だったので(パパさん情報)、
大地の塔 に行くついでに寄ってみる。

何しろ初めて通るので、
グローバルループ の下になかなか降りれない(笑)

そして  どんどるまん♪
ちょうど ブルー を配っていた。
時間は14時  大地の塔 の予約が終わってちょうどいいじゃん♪

すると、あたりにいっぱい座っていた人たちが、群がっている。
どうやら オレンジ に変わったらしい。
おおーっ みなさん  オレンジ 待ちだったのねー

そこで、再び並ぶ。
ブルー の後で オレンジ 見れるかも??
(↑初めてだったので、そういう発想ができたのです・笑)


(でもまだ見れると思っていた私。
入って走って見て出てくれば・・・しめしめ・・???)



・・・ところが・・・ 大地の塔 を見た後で、
パパさんが、「 瀬戸会場 に行こう」と 宣言?!

ええー?? マンモス

さすがにそれは無理。
そこで、 モリゾーゴンドラ に移動途中に再度 マンモス に並びます。
ちょうど オレンジ 15時50分を配布中♪
そしてそのまま モリゾーゴンドラ へ。

こうして私の変な計画は崩れ去るのでした・・・
(どう考えても、14時と14時10分のマンモスは無理なんだけど、
不可能を可能に??いやいや、やっぱり無理ねー汗)



さてさて、 瀬戸会場 へはやっぱり モリゾーゴンドラ!

モリゾーゴンドラ

初めてのゴンドラ移動。
初めての 瀬戸会場
そして初めて見る 東ゲート 
何もかもがお初で どきどきでした。

さらに怖かった?のは 突然曇る窓。
キレイー♪なんて外を見ていたら、 
あっという間にまっしろ びっくり
あれってどういう仕組みなのだろう?
   それも気になる・・・


さらに、 モリゾーゴンドラ は揺れる揺れる。
鉄塔を越えるときに 結構揺れる。
真っ白で、いつ揺れるか分からないのに  がたんっ と。
これは 怖いねー  ほんとに怖かったしょんぼり

さっと晴れたらもう 瀬戸会場の駅
・・・もう乗りたくないなーしょんぼり (正直な感想)

さて、瀬戸会場、ぐるぐる上から下りてきます。
なんとなーく、
  ラピュタの城(木造版?)とか思ったりして^^

おっ皿があるぞっ

すると、 瀬戸日本館 の整理券配るところがあって、
「すぐの14時10分が入れまーす」ですって。
とりあえずいただいて、そのまま列に並びます。

瀬戸日本館に並んでいます

「すぐの券がもらえてラッキーだったね!
結構後の券になっちゃって 時間をつぶすことも多いみたいだよ」
と、パパさんは にっこにこスマイル
スマイルそうなのかー(あくまで 初心者ちっぷ)と素直に喜ぶちっぷスマイル

さてさて、中に案内されると、真っ暗な空間。
足元にちらちらライトがあって、それはそれでいい感じ♪


フロア1 プロローグ

障子が開き、コマがまわり、日本的な音楽が鳴り・・
とても不思議な空間でした。
最初は怖いのかな?と思っていた子供たちも、
ただひたすらに圧倒されていたようです。
とても素敵でした。
なんとも表現できないのですが、
日本のいい部分を凝縮されたような・・・すごいですね。


群読 叙事詩劇 
    「一粒の種~響きあう知恵の記憶、わたしがはじまる。」


・・・感動ですっ
何に、というと、あの舞台の構成、
 役者さんのエネルギー、
ストーリーがあると言うわけではないのですが、
圧倒されてしまいました。
群読というスタイルを知ったのは初めてでしたが、
 こんなにかっこよく、エネルギッシュになるとは思いませんでした。
何しろ全く知らずにいったので、後ろの端に座ったら、
階段を駆け上がり、後ろからも前からも声が聞こえ、
役者さんもすごく近くでびっくりです。
颯爽(さっそう)とあらわれて、
 駆け抜けて声を出す・・・
  そう・・・昔の応援団みたいでした^^

子供たちも怖いかと思えば、
知っているもの(雨にも負けず)などがあり、
面白かったようです。

本当に面白いものはあっという間ですね。
15分があっという間でした。


フロア3 アートギャラリー「光と風の庭」
こちらは風車がきれいでしたねー
さっそく写真を一枚♪

風が来るとくるくる回ってキレイ^^

瀬戸会場です

さて、感動しながらも、時間を見ると、
おっ♪マンモスオレンジに間に合うじゃん♪

そこで、今度は燃料電池バスへ移動。
あれれ?瀬戸愛知県館とか、他のものは・・というと、
スタンプだけ押すことに・・・
しかも案内所のスタンプは押し忘れるし・・・とほほっ

このときは、9月の北ゲートの混みようを予想していなかったので、
まさか瀬戸から入る日が来るとは思わず、
スタンプを押していなくて失敗したなーとちょっと後悔したのでした


さてぐるぐると移動です





・・・・さてさて、書き出すと止まらないですねー汗
 後から、色を変えたり、写真を貼ったりします。
 こんな中途半端な状態ですが 
 また後からのぞいてみてくださいねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2006 11:53:02 AM
コメント(14) | コメントを書く
[愛・地球博] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちっぷ6310

ちっぷ6310

Comments

たやなな@ Re:発表会が近いので(02/25) んほぉ〜 ガキオナホ共のY字おねだりたま…
ちっぷ@ Re[1]:きんかん の 甘露煮(01/14) べつ子。さんへ こんばんはーっ きんか…
べつ子。 @ Re:きんかん の 甘露煮(01/14) 美味しそうですね~。パパさんすごい(^^) …
ちっぷ@ Re[1]:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) chae.さんへ はじめましてっ 前回の お…
chae. @ Re:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) はじめまして! もしかしたら、娘さんより…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) 温泉ひよこさんへ こちらこそたのしかった…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) べつ子。さん こちらこそ楽しかったです。…
ちっぷ@ Re[1]:久しぶりに アレルギーのこと(12/21) べつ子。さん そうですねっ まだまだ条件…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: