2005年02月14日
XML
カテゴリ: ねこ
らぶらぶ?

先週の金曜の晩、ぶっちゃんがフードつきトイレの中でしばらく座っていたので、心配になって、お尻をちょっと触ってみました。
「ふぐにゃ~!」
小さい悲鳴をあげて、慌ててトイレを出るぶっちゃん。
「びっくりさせて、ごめんね~、大丈夫~」
と見ると、ぶっちゃんは痛そうにお尻のあたりを舐めています。
砂に当たっちゃったのかな? 大丈夫かな?
診てやろうと思って近づこうとするのですが、警戒して寄ってきません。
トイレもしているようだし、今回は膀胱炎とは違うのかな? どうなのかな? と様子を観察することにしました。


なんだか痛そうです。また、しきりにお尻の辺りを舐めます。
残っていた薬をやって、観察していたのですが、一日中、起きている間中、ずっと舐めてます。
抱いてお尻のあたりに触れると、暴れて逃げ出します。
いつも、そんなに抱っこの嫌いなネコじゃないのに――やっぱり、変です。

結局、外出していたこねこ君の帰宅を待って、夕方の診察に連れて行きました。診断は、軽い膀胱炎、再発です。
今回は、それほどトイレ通いは頻繁ではないのですが、とにかく痛そうな感じ。

でも、翌日には、それほど目だって舐めることもなくなったし、薬が効いてきたようです。
それにしても、ぶっちゃんは、すぐに薬が飲めるので楽~。

ちょこちゃんは、あんまり爪と歯で抵抗するので、シートクッションで簀巻きして投薬することになりました。
薄い綿入りのクッションでグルグル巻きです。
これで、なんとか安定して、薬を口に入れることができるようになりました。あと、一週間、まだちょこの受難は続きます。

フェアリーベル ねずみ

でも、ねこがついたのないよね~。歯が丈夫なのは、やっぱりネズミ?

乳歯入れをさがす





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月14日 10時16分24秒 コメント(2) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: