全91件 (91件中 1-50件目)
富有柿の剪定に続き、今回は次郎柿の剪定をしました背丈はほぼ同じで・・6m位少し慣れてきたので、半分の1日で終わりました・剪定前の状態朝の内は露が残っていたので、10時頃剪定開始徒長枝がいっぱい午後はほぼ見通しがついたので、少しゆっくり開始終了した頃は、ご覧の通り「夕陽」の頃の時間でした・剪定後作業は、勿論救命ベルトを使ってます未だ果樹の剪定は始まったばかりこれから、キウイ・ミカン・葡萄etc、順次控えています今年から、果樹園を手放すので選定作業も大分楽になります屋敷の庭にある物だけなので・・・ゆっくりやります ほなぁ~
2024.01.20
コメント(2)
2日掛かりの作業(半分は休憩)富有柿の剪定作業やっと終わりました・作業前徒長枝が天に向かって思い切り伸びています徒長枝は全部切り取り、背丈は6m→5m位に切り詰めしました梯子を使っての作業、柿の木は枝の付け根が弱いので一応、救命ベルトをを使って作業しましたもう少し枝切りをした方が良さそうなので後日見直して、追加剪定をするかも柿の木は、もう1本次郎柿が残っています・・背丈はほぼ同じ後日、続けて剪定します ほなぁ~
2024.01.17
コメント(2)
昨日から、柿の収穫を始めました・富有柿 葉が落ちて果は丸見え状態、鳥が集まって かなり突つかれてしまいました・次郎柿 こちらは未だ葉が少し残って目隠しになっていると思いきや 鳥はよく見ています、柔らかい物は殆ど突つかれていますどちらも色が赤くなって、熟して柔らかくなった物も・・多少鳥の目こぼしもありました1回目の収穫です・・何れも甘柿 左:富有柿 右:次郎柿大きな果・・2個で手が見えません初回収穫は3割位、もう2回位この程度の数収穫が出来そう今年の出来具合は平年並み+α位かなこれもやはり・・近所配りになりそう ほなぁ~
2023.11.21
コメント(4)
今月25日に日干し始めた「スライス干し柿」何と、4日目の29日に出来上がりました・・早っ晴天と強風・・条件が良かったんでしょうね・25日(干し始め)の状態・29日(完成)の状態多少「半生」ですが、干し過ぎると固くなり食感が悪いのでこれ位が最適です・上の皿・・最高の出来上がりです・下の皿・・干し始めに硬かった柿です、食感が悪いですね レンチンか焼くかすると食感が変わるかも 一度試してみる価値ありそうです糖度を計ってみました・・何と「50」越え・・驚愕(傾きが治りません・・首を右に傾け見て下さい)最適の干し柿作りは難しいですね ほなぁ~
2023.10.30
コメント(4)
色付きのいい物を収穫しました何故か触ると、”ポロっ”と取れます傷物ですね・・こんなもの(ヘタ無し)とかこんなものが・・・まぁ~食べれない事もないので、皮を剥きスライスします籠に入れて、日干し・・水分が飛んだら出来上がり籠の中は、こんな感じです柿の柔らかいものと固いものでは、大分色が違います乾燥途中で”モミもみ”をします・・これで出来具合が全く違います半生状態で・・出来上がりです ほなぁ~
2023.10.29
コメント(4)
果樹も、樹の活動が終わり落葉が進んできました選定のスタートです・富有柿柿の木はもう完全に落葉しています剪定前の状態を撮り忘れ、右の方はもう剪定を始めています背が高くなってしまったので、少し切り詰めしました来年は、更に低く切り詰める心算です基本は、風通しが良くなるように枝払いするだけです・次郎柿こちらは剪定前の状態、未だ鋏は入れてません徒長枝が伸び放題剪定方法は富裕柿と基本同じです剪定後・・・後日作業しました・・スッキリしました~剪定屑は紐で縛り・・塵として市で回収して貰いました今回の柿は手始め、これから来年にかけて葡萄・イチジク・キウイetc延々と続きます ほなぁ~
2022.12.20
コメント(4)
今年も朝晩は寒くなってきましたねそう、干し柿作りのシーズンインですウチは毎年甘柿で作ります、富有柿と次郎柿を使います私は、次郎は今一で富有柿の方が良いですなので、今回は「富有柿」を使います・丸のままの干し柿干し始めて3日目です、ぼつぼつ手もみ作業を始めますこちらは、スライスした干し柿今年は、色んな種類の切り方をしてみました左:放射状に6カット 中:丸をスライス 右:半切をスライス次回作るときは、この中の”お気に入り”に絞り込みます ほなぁ~
2022.11.10
コメント(5)
庭の柿・ミカンに変化が出始めました最初は、キウイが動き始めましたが柿・ミカンにも・・・柿 左:富有柿 右:次郎柿今シーズンは背丈を詰めて、かなり強剪定をしましたご覧のように枝が、”スカスカ”蕾も少ないだろうと、それなりの覚悟はしていましたが意外や意外、沢山ついています少し見づらいですが、葉の付け根に全部蕾が付いてますこちらは、温州ミカン風通しが良くなるように「枝カット」を多めに剪定しました想定外・・沢山の蕾が付いていますどちらもそれなりに生理落果するでしょうけど「強剪定」、少し自信がつきました来年は、もう少し低く剪定してみようかな ほなぁ~
2022.04.20
コメント(5)
昨日、3本ある大木の残り1本の剪定をしました今回は、最後の「富有柿」です・Before柿の木は、枝股の部分が脆いので救命ベルトを腰に巻いて作業します・Afterスッキリしました~残りの剪定は、背の低い物ばかりなので・・簡単来年2月中に済ませればいいので、大分気楽になりました ほなぁ~
2021.12.13
コメント(5)
今日は3日ぶりに雨が止みました果樹の剪定作業がいっぱい残っています先ず手始めに柿の剪定、午前中に次郎柿を剪定を済ませました・剪定前葉は全部落ちました、真っ直ぐに伸びた「徒長枝」が目立ちます中央が次郎柿、右奥は富有柿です取り合えづ今日は次郎柿から・・午前中3時間も掛かっちゃいました・剪定後少し切りつめもした心算ですが・・未だ甘かったかな剪定枝がこれだけ出ました明日ごみ収集日なので、集積所に運び込みます今日は疲れたので、一休みです明日は、桃の剪定でもしようかな ほなぁ~
2021.12.08
コメント(4)
家の庭にある柿の木今迄は、必要分だけ収獲していましたが近所の殆どが収穫してしまった為ここ数日前からウチの柿の木に皆集まってくるようになってしまいました~このままでは、全部餌食になってしまうので纏めて収穫する事に未だ沢山残っています出来ればもう少し遅く収穫したかったのだが・・今回は、大きな色付きのいい物から順に収穫しました左:富有柿・・60個位 右:次郎柿・・30個位富有柿の糖度を計ってみました一般的には「15~16」位だそうですが何と・・高糖度もっと遅く収穫したら、更に上がるかも知れないけど・・まぁ~この程度なら充分でしょう ほなぁ~
2021.11.16
コメント(4)
最近朝晩はかなり冷え込むようになってきましたその影響か、我が家の柿も急に色付いてきたみたい今年は各地で柿が不作のようですが、おかげさまで我が家では、平年より少し少ないかな?程度で先ず先ずの出来です多少鳥に突かれていますが未だ大分残っているので・・大丈夫次郎柿(左)と、富有柿(右)の2種類・次郎柿未だ葉がいっぱい付いています果も例年並みに沢山ついています・富有柿大分落葉して、果が丸見え・・鳥の格好の餌食です果は例年よりも少し少なめですが・・まぁ~こんなもんでしょう今日は、餌食になっている富有柿を収穫しました(しっかりした物だけ)他に、完熟し過ぎ(ぶよぶよ状態)の物も・・これだけ~これからは、収穫時期を見逃さないように気をつけなくっちゃ ほなぁ~
2021.11.12
コメント(5)
我が家の柿が大分色付いてきました富有柿と次郎柿の2種類です今年も平年並みの出来具合です 左:富有柿 右:次郎柿 少し葉が枯れ始めました 未だ葉が青々としています最近になって、急に色付き始めたようです暫くの間は、色の濃くなったものから必要分だけ収穫します柔らかくなった柿は、鳥の格好の餌食です全収穫までは、鳥と競争だね巷では、柿の出来が悪く価格高騰でも始まるのかなTVでやってました・・柿泥棒隣県干し柿産地の「蜂谷柿」が大量に盗まれたとか悪い奴がいますね~ ほなぁ~
2021.11.04
コメント(4)
ここ数日、連日剪定作業が続いています昨日は、富有柿の剪定をしました一昨日の「次郎柿」と同じ方法ですただ、富有の方が背も高く・幅も広がっているので作業が・・大変・作業前の状態次郎柿同様、枝が混み混み状態梯子をかけて、鋸と鋏で・・チマチマと枝切りスッキリしました~この3日間の剪定屑を一か所(果樹園の空き地)に集め燥後に焼却処分します未だ、果樹園の樹の剪定が残っていますが2月中に片付ければいいので、特に急ぎません暇を見つけ、順次片づける心算です ほなぁ~
2021.01.14
コメント(3)
昨日は、柿の剪定をしました次郎と富有の2本あるのだが手始めに、簡単な「次郎」から昨日の最高気温は「4℃」・・でも無風状態だったので何とか作業は出来ました・剪定前徒長枝がいっぱい超密集しています・・徒長は全て伐採更に「1m」位背丈を切り詰めをする事で・・スタート危険なので、これを使います(命バンド)午後から始め、終了は夕方になってしまいましたが納得の剪定が出来ました剪定屑です、桃よりは少なかったですね今日は、「富有柿」の剪定ですこちらは大木なので結構時間が掛かりそう霜が解けてから始めます~ ほなぁ~
2021.01.13
コメント(3)
本格的な寒さがやってきて、干物作りに最適な季節到来です2回目の干し柿を作りましたやはり「チップ」評判がいいので、2回目を作りました乾燥しているので、1週間も掛からずに完成です前回同様、冷蔵庫で白い粉が吹く迄保存です干し芋も2回目ですこれは、金網に並べるだけ一番大きなサイズですこちらもぼつぼつ出来上がり同じように冷蔵庫で、白い粉が吹く迄保存です後は、キウイ・柿ジャムでも作ろうかな~ ほなぁ~
2020.12.27
コメント(5)
寒くなりましたね~昨日・今日と2日続きの降雪、毎朝積雪が残っています家の2階から見た今朝の景色ベランダの雪・・積雪2cm位かな近所の他所の畑の様子・・ウチの畑は未だ見ていません外に出られないので家で、丸干し柿を片付けましたこれで全部です紐から外し、整形トレーに紙を敷き、並べます 左:富有柿 右:次郎柿更に上に呼吸用の広告の紙を乗せ、ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存します・・1か月位で白い粉をふいてきますこれで今シーズンの「干し柿」は終了です ほなぁ~
2020.12.17
コメント(4)
今日の午前中、丸のままの干し柿を作りました最近は「チップ干し柿」が気に入っているので今年は全部をチップにしようと思っていたが少し気が変わり、丸も少し作る事に・・我が家では、全て「甘柿」を使っています柿のヘタを取り除きます 取り除き前 取り除き後皮を剥き紐にはめ込み2階ベランダで日干しします全部で、38個・・ッ富有と次郎を各19個今、ベランダに干している物は昨日作った、2回目の「チップ干し柿」と一昨日作った「干し芋」・・これも2回目です最近は、安定した冬空が続いているので次は、切干大根位かな~ ほなぁ~
2020.12.02
コメント(4)
今迄「3分の1」位を収穫していた柿最近になって、近所が収穫を終り、鳥達がウチの柿に集中して訪れるようになってきたこのままでは、全部食べられてしまいそう残りの柿(3分の2)全部を収穫しました未だ、パラパラですが残っています全部収穫・・上籠「富有」・下籠「次郎」今年の柿は、数が少なく果も小さく不作の歳年でした大きなので・・この程度です離れの部屋で仕分けです取り合えづ、1段に並べてみました上部2パレット半が富裕下部2パレット が次郎 ですこれから掃除して、お嫁入と干し柿で消化する予定です ほなぁ~
2020.11.28
コメント(4)
今週月曜日(16日)に作った干し柿昨日は終日雨だったので、家の中に取り込みました今日は、朝から風の強い「冬晴」です6日目の今日、今の様子です大分いい飴色になっています今日午前中には出来上がりそう余り水分が抜けてしまうと、味が損なうのでこれ位が丁度いい状態です今日午後には、全部回収冷蔵庫で保存しますやがて、白い粉をふいてきます糖度を計ってみました何と・・「45.8」生柿は、18だったので・・3倍近くになっている粉がふいてきたら、もっと上がる筈楽しみだ~ ほなぁ~
2020.11.21
コメント(4)
昨日、初収穫した柿を使って干し柿を作りました未だ暖かい日が続いているので「丸ごと」は無理早く乾く「チップ」にします柿の皮を剥き、このようにカットします左の道具(百均で入手)を使って、1個の柿を右のように・・”カット”干し籠に並べチャックを閉じて、ひたすら”乾燥”途中少し柔らかくなったら、指で”もみもみ”します好みの柔らかさに仕上がったら・・出来上がりコツは、固くなる迄乾燥し過ぎない事冷蔵庫で・・半年位保存できますよ~ ほなぁ~
2020.11.17
コメント(4)
昨日、柿を初収穫しました今年は出来が悪く、生っている数が例年の半分以下です・次郎柿・富有柿・・葉が殆ど落ちていますこちらも同様、数が少ない大きさも、心なしか小さく感じますおまけに、熟した物から順に鳥の餌食に・・こちらはフジ柿です次郎柿に接ぎ枝した枝に生りました接ぎ枝から5年目、果は6個位生るのだが残るのは1個だけ大事な「1個」です今回は「30個」程収穫しました糖度を計ってみましたが・・「19」こちらも例年以下今年の柿は、全てにおいて例年以下来年は表年になる事を期待しましょう ほなぁ~
2020.11.16
コメント(5)
半分やり掛けの富有柿残りを今日剪定しましたこちらも桃と同じで背丈4~5m梯子を使い、救命ベルトを使って・・・剪定前・剪定後余り変わり映えしないですねもう少し切り込んでも良さそうこれで屋敷内収穫の終わった果樹は全て剪定終了しました残りの果樹園・・今から始めます今月中には全て終わりそうだな ほなぁ~
2020.01.14
コメント(3)
11時頃から雨が降り始めました雨が降り出す前にと、9時頃から柿の剪定を始めました次郎柿と富有柿計2本あるのだが、次郎柿から・・・剪定前昨年切り詰めたので、今年は太枝の切り込みはしていませんでも、背丈は「4m」位、来年は切り込みだな梯子と安全ベルトを使って、3割位小枝を切りました・剪定後途中から雨が降り出したので、少し手抜きになったかな雨が上がったら、追加剪定しよう ほなぁ~
2020.01.07
コメント(5)
昨日から干し柿作りを始めましたウチは毎年富有柿(甘柿)を使います今日までに作ったのは・・2本(34個)柿の大きさは・・これ位のものを使います夜は、軒下にこのようにたたみこんでぶら下げますこれで夜露は十分凌げます昨年は沢山作り過ぎて未だ少し残っています今年は、この後もう2本位で止めようと思ってます ほなぁ~
2019.12.10
コメント(2)
富有柿と次郎柿の第1陣を収穫しました今年はこの地区柿が豊作で、どこの樹にもたわわに果が実っていますウチも例外では無いようです・富有柿・次郎柿沢山生っている所は・・こんな感じで枝が曲がっています取り合えづ今回は「3分の1」位を収穫しました完熟果から順に採りました各々を、買い物籠に1杯づつこれから近所・親戚に配りまくりです残りは・・・又その内に寒くなって来たので、ぼつぼつ「干し柿」でも作ろうかな ほなぁ~
2019.12.04
コメント(4)
今迄は、食べる分だけ数個づつ採っていたが昨日初めて収穫らしい採り方をしました・富有柿・次郎柿どちらも未だ葉がいっぱい付いています今年は表年と言うか、沢山」果が生りました樹が高くなっているので、これを使っています大きな果や一応鳥除けはしているんだけど、完全ではないので所々に、こんなのも今年は沢山生っているので・・大目に見ましょう今回は、樹上完熟分のみ収穫・・40個位有ったかな木枯らしが吹き、葉が落ちてしまった頃に全部収穫します ほなぁ~
2019.11.21
コメント(6)
ギックリ腰、やっと完治しました正月休みも終わり、屋外の作業開始です中途半端になっていた剪定作業昨日次郎柿の剪定から始めました・剪定前・剪定後大分スッキリしました上に伸びた「徒長枝」は全部カットしました樹1本で、こんなに沢山の剪定屑が出ましたまだ剪定は始まったばかり作業量で、今迄に2割位終わったかな次は葡萄です腰が再発しないよう、ぼつぼつ進めます ほなぁ~
2019.01.06
コメント(3)
昨日、果樹の剪定を始めました先ずは、富有柿から剪定前の状態命綱(安全帯)はこれを使って結果、お世話にならずに済みましたけどねこの1本を剪定するのに・・3時間近く掛かりました多少スッキリしたような剪定屑をかき集めしましたしかしこの時、熊手を使っていたのだが腰をひねった拍子に・・”ギックリ”何と「ギックリ腰」に落下防止の「命綱」は用意したが、ギックリ腰対策は・・想定外今日は、整形外科へ・・1週間もすれば完治するでしょう未だ剪定始まったばかりなのに・・今期の剪定は最悪のスタートになってしまいました~来月からは「腰痛ベルト」をつけて再スタートのなりそうだ ほなぁ~
2018.12.25
コメント(6)
この先暫く雨無し、水曜日以降寒くなるとか一昨日、スライス干し柿を作ったもう「カビ」が生える事は無さそう昨日、ノーマルな干し柿を作りました今回は・・18個殆どは左側の「次郎柿」右側は、今年継枝に初生りした「富士柿?」・・大事な1個・次郎柿・富士柿・・400gに届かなかったがデッカイ全部皮を剥き、熱湯消毒をしてテーブルの上に並べ、全部を紐につなぎます2階のベランダで干しますこれも、スライス同様途中で”もみもみ”しますこれをする事によって、中が”もっちり”仕上がります家の柿が熟したら、順番に干し柿作り追加して行きます ほなぁ~
2018.11.12
コメント(4)
今日は、昨日と打って変わって・・快晴2~3日後から寒くなるらしい今日は風も強く、絶好の干し柿作り日和だ今シーズン初の、「スライス干し柿」を作りました今朝、完熟した「富有柿」をこれだけ収穫表面を洗い、ヘタを取り、ピーラーを使って皮を剥きますこれを使えば、8等分・芯抜きが一度に出来てしまいます下まで押し下げ出来上がり~籠に入れ・・日干し風通しがいいように、ばら撒き途中柔らかくなったら「手もみ」しますしっとり美味しく仕上がりますよ~ ほなぁ~
2018.11.10
コメント(4)
昨日、柿を収穫しましたと言っても、今迄熟した物を数個づつ採っていましたが余りにも鳥が来て、順次熟した物を突いてゆくので少し先回りして「20~30個」熟した物を収穫しました今年は豊産のようで、台風にもめげず沢山実が付いています今回の収穫分(完熟品)今回収穫の一番大きな柿小さな物、約半分ですね今年の柿は、沢山生り過ぎ彼方此方に配りまくりになりそうです今年初めての、「継枝」に生った渋柿・・1個だけ蜂谷ではなく「フジ柿」だったのかも・・どんどん大きくなってます恐らく”400g”位でしょうもう少し寒くなってから、干し柿にします ほなぁ~
2018.11.08
コメント(5)
ブロ友の皆さん、ぼつぼつ柿を収穫しているようですがウチの柿は、晩成種らしくなかなか色付きません庭の柿の樹富有柿と、次郎柿の2本です背が高く、収穫は梯子と高切り鋏を使っています・富有柿未だ緑色、色付き気配もないです・次郎柿こちらは、陽当たりがいい部分は少し色付きましたでも、収穫はまだまだ先のようです今年は全体に豊作のようで、果がいっぱいです少し剪定した方が良かったかな今年の・・大ヒット次郎柿に接ぎ木した枝に大きな果がこの形・・そう”蜂谷柿”です干し柿にすると最高の品種です接ぎ木後4年今迄は果が付いても、途中で落果この大きさまで留まったのは初めてです大事な「1果」なので・・落下防止してあります ほなぁ~
2018.10.12
コメント(4)
当地の昨日は、観測史上初の「40℃超え」そんな中、柿の追肥をしましたと言っても・・日陰なので大丈夫どちらも幹の周りは草がいっぱい・富有柿・次郎柿・・こちらは特に酷い草欠きをして、リン・カリ肥料を撒きます肥料は・・これ撒いた後、軽くすき込んでおきました今日にでも少し散水しておきます柿の果も大分大きくなってきましたもう4年位経つかな次郎柿の枝に「蜂谷柿」を接ぎ木しました今年初めて、果が留まりました・・待望の初収穫かも柿に今の時期追肥するのはは初めてです多少果が大きくなるかな ほなぁ~
2018.08.04
コメント(4)
ここ数年毎年行っています柿の木のヘタ虫消毒です6月末・7月末の2回行いますこの消毒をしておかないとヘタ虫に遣られ、果が全部落ちてしまいます過去に酷い目に遭い、以降毎年必ず行っています今年は季節が2週間位早いので、両月共半ばに行いました今の柿の木です、今年は「アメリカシロヒトリ」の被害もなく順調です樹全体です・・富有と次郎の樹2本です果も大分大きくなってきました・富有・次郎消毒液はこれを使います・・(1500倍液)展着剤は・・これこれで今年の柿も大丈夫でしょう隣にある温州ミカン今年は表年・・しっかり果が付きました愛媛は大変ですが、こちらは何とかなりそうです ほなぁ~
2018.07.21
コメント(4)
庭の柿の木、昨年はアメリカシロヒトリの被害に遭い葉が食われてしまい、かなり樹が痛めつけられました今年どうなるか心配していたが今の所・・大丈夫新芽も沢山出て、葉も開いてきました蕾も沢山付き、このまま推移すると豊作の予感隣の葡萄も動きが・・新芽も所々、蕾も確認できるようになりました新緑の季節、他の果樹もこれから動きが出て楽しい季節がやってきます ほなぁ~
2018.04.14
コメント(4)
カミさんが冷蔵庫から柿を出してきました家で生った「富有柿」こんな方法で保存していましたヘタの部分に濡らしたティッシュを当て、ラップで包む 左:ヘタ側 右:反対側この方法で、2か月程保存出来る事が実証出来ました勿論、生柿で頂きました・・・でもこの時期・・余り生柿は食べたいと思わないですね1個だけで十分残りは、柔らかくなってしまいそうなので全部チップ干し柿に加工しました柿を8分割日干しします・・・約1週間位乾燥後、冷蔵庫で保存すると粉を吹いて、こんな感じに出来上がりますこれは昨年11月に作ったものですやはり、今の時期は生柿よりもこちらですね来年からは、保存はやめます ほなぁ~
2018.01.21
コメント(4)
今日は風もなく暖かい日になりました午前中、家の外回りの掃除を終了して午後少し風が出て来たので、今度は家の中の小掃除その後、一休み・・柿ジャムを作ることに保存していた柿が”ぶよぶよ”になっているこんなふうに、皮は皺だらけ取り合えづ「9個」カミさんが、ジャムに全部で、これだけ出来ました~半分以上は、何処かへお嫁入だろうね ほなぁ~
2017.12.30
コメント(3)
昨日、午後から柿の木の剪定をしました剪定前の状態は、撮り忘れ柿の木は、次郎柿と富有柿の2本背丈6m位あるので、命綱をつけての作業です命綱は・・これ黄色のバンドを腰に巻き固定上部の金属部分で枝に移動の都度固定し直します未だ、一度も落ちた事は無いので効力の程は不明作業は、夕方まで掛かってしまいました左手前:次郎、右奥に富有未だ今の所、脚立を使い高い所に上れますが数年先には、半分位に丈をつめないと駄目かもね ほなぁ~
2017.12.22
コメント(3)
昨年作った干し柿が、未だ1パック(12個)未だ冷蔵庫の奥に残っていました真っ白に粉が吹いて柿は硬くってそのままでは食べれない捨てようかと思ったが・・なにか再生方法はないものか駄目もとで、羊羹を作ることに硬くって包丁で切れなかったので蒸し器を使い柔らかくしてから、刻みましたミキサー(?)でなめらかに攪拌して豆腐を作る容器を使い2日間乾燥して・・出来上がりました~色が今一だが、一応羊羹みたいな形に砂糖等を一切加えていないので羊羹と言うより、干し柿そのままの味レモン汁をミキシング時に入れておけばアクセントがついて良かったかもまぁ~食べられない事は無いけど余りお勧め出来る一品では無いです~ ほなぁ~
2017.12.09
コメント(3)
先月19日時点の干し柿です右の2本は、15日に作ってあったので昨日時点で・・出来上がり~これで、紐2本分です鋏を使って、紐から切り離しますタッパーに並べ、1タッパー毎ビニール袋に入れ冷蔵庫へ・・2週間位経つと白い粉が吹き綺麗になります糖度を計ってみました何と・・「40」干してない状態だと・・「16」凄い違いですね~こちらは、今シーズン2回目の「チップ干し柿」1個の柿を、放射状に8等分に刻んで干します途中、半渇き状態で1回”揉み揉み”します後2~3日で出来上がりですそのまま食べても良いが我が家では、タッパーに入れ冷蔵庫で”粉吹き”をさせます2週間位で白く変色してきますよ~ ほなぁ~
2017.12.03
コメント(4)
本格的な冬がやってきました~庭の柿柔らかくなったものはヒヨドリが突きに来ますがまだまだ沢山残っています取り合えづ、必要分のみ収穫 左:富有柿 右:次郎柿前回1本作りましたが、カビも生える様子もなし今は、5本に増やしました紐1本に「17個」位付いているので全部で・・85個まだまだ、これからも追加する心算です ほなぁ~
2017.11.20
コメント(10)
今日から寒くなるとの予報、隣県山岳部では初雪とかそうだ干し柿を作ろう取り敢えず、20個程収穫皮を剥き、20秒間沸騰した湯に浸けて・・殺菌取り出した柿を、紐に挟み込みます2階のベランダにぶら下げてこれで仕込み完了右下の籠は・・スライス柿ついでに、少しだけ作ってみます刻んだ柿を、網籠で干しますこれ、結構美味しいんですよ~これから暇を見つけて、干し柿の数を増やしてゆきます ほなぁ~
2017.11.15
コメント(4)
我が家の柿は・・富有柿と次郎柿の2本一見、葉も覆い茂り果もそれなりに付いている・富有柿・次郎柿何れも順調のように見えますが・・今年は、「アメリカシロヒトリ」の攻撃に2回も遭遇こんなのへの遭遇は初めての出来事1回目・・6月2回目・・今症状は、柿の葉が幼虫の餌食に6月の幼虫はもうとっくに孵化して恐らくその成虫が又産み付けしたのだろうこんな状態が所々に葉は完全に・・スケスケそして食事中の「憎い奴」が・・これかなり成長してます6月の時は、こまめに枝ごと捕獲・捕殺していましたが今月はもう呆れてしまい・・そのままですもう ”なるようになれ~” 的心境・・何かいい消毒剤でもないのでしょうかね~ ほなぁ~
2017.08.05
コメント(10)
柿の木、富有(右奥)と次郎(中央手前)枝葉が茂ってきました~果もいっぱい付いていますこの様子では、今年は大豊作になりそうしかし、こんなのが見つかりました中央部分、蜘蛛の巣が張ったように・・葉の養分が吸い取られ、レースのように透き通ている葉を取ってみると裏側に・・小さな虫がいっぱい、”うじゃうじゃ”と早速「殺処分」しました取り合えづ・・2か所発見、即対処しましたが他の部分もしっかり調査してみないと・・最悪の場合は、消毒も・・視野に・・暑くなってくると、色んな害虫が動き出すようで暫く目が離せませ~ん ほなぁ~
2017.05.27
コメント(4)
我が家にある柿は、富有と次郎柿の2種類今朝久しぶりに覗いてきたら、蕾が・・・富有柿新しい葉がいっぱい蕾がいっぱい付き始めました~・次郎柿こちらも、富有に負けない位付いている今年も昨年とほぼ同じ位の収穫は期待できそうです来月末に、第一回目のヘタ虫消毒を行います ほなぁ~
2017.05.03
コメント(6)
又々剪定作業昨日は、柿木を剪定しました富有と次郎の2種類・・・計2本こちらは桃より高齢で「25年」位かな剪定前 左:次郎柿 右:富有柿午前9時頃から開始途中昼食の休憩もあり終わったのは、午後3時頃午前中の青空から曇空に切った枝は桃の”1/3位”・・・大分少ない昨日の1日で終了しましたこれで、大木の剪定は終了後は、小木が少々・・・今年の剪定は、もう終わったも同然 ほなぁ~
2017.01.22
コメント(8)
今日から更に寒くなるようです明日はこの地方で初霜かも寒い日は、家の中でそう・・・干し柿作りです先回作った干し柿が出来上がりました2本(28個)は取り込み済みこちらは、残りの5本もう、明日には全部取り込みします今年はカビの発生は全くなく綺麗な色に出来上がってますこの後は、冷蔵庫で「白い粉」がふく迄保存です今日作ったのは、前回収穫した「2本」の紐に・・消毒は、焼酎吹き付けしてみました因みに前回は熱湯に5秒間漬けました(何か違いが出るのかな~)気になる「糖度」今迄測定した事無かったが今回測ってみました・富有柿・・素材そのまま・干し柿(1個まま)・チップ干し柿凄い糖度の違い干す事で、糖度が2~3倍に余談ですが、我が家で毎年作っているチップ干し柿作り方は1個の柿を8等分皮を剥き、種・芯を取り除き・・日干しするだけ出来上がり途中から摘まみ食いしています~ ほなぁ~
2016.12.06
コメント(8)
先日初採りした柿今日は更に、次郎柿も収穫干し柿を作りました布巾で汚れを落としヘタを取り除きピーラーを使い、皮を剥き熱湯消毒します紐に絡めて2階ベランダで日干し取り合えづ、富有柿・次郎柿を各2本づつ夜は、このように軒先に避難又、雨の日は廊下に取り込みしますこの先、手もみなど完成までにはまだまだ手が掛かりますこの作業、皆monsan一人でやりました~ ほなぁ~
2016.11.25
コメント(8)
今朝、柿の1回目収穫をしました今迄は熟した柿を、その都度収穫していたが寒くなって来たので、”ぼつぼつ干し柿を”と思い少しまとめて収穫現在の柿左手前:次郎柿右側奥:富有柿葉が大分落ち、果が丸出し全部で、200~300個位かなかなり色付いたが、完熟までは未だのようだ完熟柿を見つけるのは、鳥の方が早くあちこちで鳥の餌食に・・・取り合えづ今回の収穫は・・これだけ~富有柿のみ:30個程第一陣の干し柿を作ろう ほなぁ~
2016.11.24
コメント(6)
全91件 (91件中 1-50件目)