2006.04.18
XML
カテゴリ: handmade*






たくさんのお友だちがコメントを残しに来てくれました。
こんな気まぐれな日記にお付き合いしてくれるお友だちがいるって
本当に嬉しいことです!!!
これからも頑張って更新しようと
固く心に誓ったのでありました(* ̄∇ ̄*)


さてこれも長期休暇中(?)に作ったバッグ。
リネンにドロンワークを施したミニバッグです。

ドロンワークバッグ1

本屋さんで見た(……立ち読みした)本に載っていて
一目ぼれしたんですが、
立て続けに本を買ったばかりだったので
購入は断念。
寸法を頭に叩き込み(笑)、
初めて見るドロンワークのやり方を
穴が開くほど見て
ダッシュで帰宅!
覚えて帰った作り方をノートに書きとめて
早速作っちゃいました( ̄▽ ̄;)


ドロンワークバッグ2

これが初挑戦したドロンワーク。
ドロンワークとは、刺しゅうの技法の一つで
生地の糸を抜いて、刺しゅう糸でかがりながら模様を作るというもの。
初めてにしてはなかなか上手く出来たかも~(* ̄∇ ̄*)
……かなり時間はかかりましたが( ̄  ̄|||)


ドロンワークバッグ3

側面のポケット口にはゴムを入れて
ギャザーをよせています。
持ち手は革テープをカシメで留めてみました☆



ところがこのバッグ、まち部分がかなり広いので
実際に持つと形が崩れてしまいます。
接着芯を貼ってもう一つ作ってみようと思っています。





+ blog用壁紙 配布してます +



+ 刺しゅうにハマりそうな予感?!まずはサンプラーから挑戦したい!  +
DMC_Sampler・Brown Naturals・XC1435
DMC・Bell Sampler・XC1334
本格的なフランスのクロスステッチ刺しゅうをあなたに!!DMCクロスステッチ刺しゅうキットxc13...








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.19 02:28:08
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ドロンワークって?  
ペコケロ  さん
またすごいもの作ってるね~!
ドロンワークなんてすごい技法までみにつけっちゃって~( ̄∀ ̄ )。
これはやっぱりお店屋さんだってば~

こんな私もやっとチクチクに気が入ってきました。
クロステのキットなぞ買ってしまったよ。
できるのか!?ペコ~!
行き倒れてる予感。。。 (2006.04.19 08:04:42)

偶然!  
fukpan  さん
昨日お友達のところで偶然『ドロンワーク』なるものを見せてもらってたの!

へぇ~! すっごくステキだけど大変そう!
でも♪ モトにゃママテイストだねぇ~!←勝手に想像(笑)

モトにゃママのバックって すっごくセンスもよくて売り物みたい! でも、そんな売り物 なかなか出会えないよぉ~!
すごいなぁ~ 上手だなぁ~ と 改めてひれ伏します! (2006.04.19 08:38:32)

ペコケロさん   
最近チクチク頑張ってるなぁ~って感心してたの(* ̄∇ ̄*)
どんどんパワーアップしてるから、ペコケロちゃんの作品を見る度にすごく刺激受けてるんだよ(≧∇≦)
行き倒れないで頑張って~!

ドロンワークは面倒だけどそんなに難しくなかったよ♪
でも生地から糸を抜くのが一番楽しかった(*≧m≦*)
(2006.04.19 08:45:23)

fukpanさん   
ドロンワークは初めてだったから、きっとお友だちのより汚いと思う……( ̄  ̄|||)
でも思ったより簡単だったから、もっとたくさんやってキレイに刺せるようになりたいな♪

センスがいいなんて褒められると、いい気になっちゃうよ~(*≧m≦*)
頑張ってフリマも再開したいと思ってるんだけど……
いつになることやら( ̄▽ ̄;)
(2006.04.19 08:50:52)

Re:ドロンワークのリネンバッグ(04/18)  
atsukichi  さん
昨日のバックもステキでしたが今回のもこってますね~
トロンワークなんて初めて聞きました♪
立ち読みだけでこんなステキなバックが作れるなんて羨ましいですぅ~~~!
私もDMCのキット買いましたが手を付けてません><
抜きキャンパスがないと出来ないので練習あるのみです~
(2006.04.19 10:46:47)

Re:ドロンワークのリネンバッグ(04/18)  
ひぃぃぃぃ・・・
ドロンワークって初めて聞いたけど、なんかとっても大変そうだわ・・・。
糸抜いて刺繍!
それを覚えて帰ってくるなんて、すごすぎ!!
しかもキレイだね~(*^_^*)
やっぱりすごいわ~! (2006.04.19 13:00:20)

Re:ドロンワークのリネンバッグ(04/18)  
Ton-Tonmi  さん
久々にあぞびに来ました♪
またまた素敵なバックですね~。ドロンワーク?初めて聞きました。糸を抜いて刺繍をするとは・・・・ものすごく難しそうですね。この難しそうな技法を立ち読みで習得してしまうなんて!もとにゃママさん、すごすぎます~!
(2006.04.19 19:01:05)

atsukichiさん   
DMCのキット、すごく欲しいんですよ~(* ̄∇ ̄*)
でもこんなに高い物買って挫折したらどうしよう……とかなり悩んでます( ̄▽ ̄;)
DMCのサイトで会員登録するとフリーチャートがダウンロードできるので、
まずはそれに挑戦してみようかなぁなんて考えてます☆

立ち読みと言っても、そのページを20分くらいずっと睨んでたので、店員さんに不審な顔されちゃいましたよ~( ̄  ̄|||)
(2006.04.20 08:50:59)

Rin@Strawberryさん   
ドロンワークは大変だっただけに、仕上がりがとってもかわいいのよ♪
ハンカチやランチョンマットの縁にしてもいいかも(* ̄∇ ̄*)
Rinちゃんくらい器用だったら簡単にきっと出来るよー!
(2006.04.20 08:53:37)

Ton-Tonmiさん   
その本屋さんの手芸本のコーナーってレジの目の前なの。
店員さんの目の前で堂々と立ち読みだけして帰るって、私って何て図太いのかしら( ̄▽ ̄;)

リネンの糸を抜くの、ちょっと楽しかったよ♪
(2006.04.20 08:56:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

moto*mama

moto*mama

Comments

moto*mama @ peko*keroさん ポーチは今朝お渡しして、とっても喜んで…
peko*kero @ Re:北欧生地でシェルポーチ♪(11/29) こんにちは~* 真ん中のラインがピリッと…
moto*mama @ Rin@Strawberryさん もうすっかり元気!!気にかけてくれてあ…
Rin@Strawberry @ Re:50cm使いきり!キルティングバッグ(11/23) インフルきちゃったのね~>< もうすっ…
moto*mama @ peko*keroさん 心配してくれてありがとう~☆もうすっかり…

Favorite Blog

*そらいろのゆめ*MIS… みいしゃ7675さん
紙バンド大好き日記 ウィッシュママさん
KatzeCafe akinoyozoraさん
handomadeの布ナプ屋… ももなほの布ナプさん
あつきち君と愉快な… atsukichiさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: