PR
Freepage List
Category
Comments
Free Space
しばらくぶりに、お松大権現に立ち寄って見ました。
季節柄、受験の合格を祈る絵馬が所狭しとかけられています。
そんな中で、招き猫がまつられている前に、子猫が一匹。
思わずシャッターを切りました

そういえば、最近気になるカメラがあります。
3月に発売される予定という、 FinePix X100
です。
昔懐かしいクラシックカメラ風の外観がまずは目を引きます。
センサーはAPS-Cと一眼レフカメラと同等の大きさで、専用に開発された35mm相当のフジノンレンズの描写はすばらしいみたいです。
よく使う、露出補正や、絞りリング、シャッタースピードなどはダイヤルになっているので操作性も相当よさそう。
ファインダーは一見普通の光学式のようですが、光学式とEVF(電子ビューファインダー)を切り替えられるハイブリッドタイプが搭載されています。ボディ前面のセルフタイマーボタンのように見えるのが、その切り替えレバー。
両者のいいとこ取りをするだけでなく、光学式ファインダーでありながら、各種の情報がファインダー内で確認できるという優れものです。
このカメラ、何でも撮れるとかの万能性はありませんが、常に身近に持っていてさっと取り出して撮るという、身近なパートナーになってくれそう。予想価格は一眼レフカメラ並みですが、内容を考えると納得いく価格かも・・・
昔、がんばって買ってしまったCONTAX T2を思い出しました
T2は、持っていて触っているだけで満足感を得られるいいカメラでした。シャッターの感触も気持ちよかった。
X100も触ってみないとわかりませんが、そんなすばらしいカメラになっているでしょうかねぇ。
詳しい情報は、 公式サイト で
欲しい・・・・・・・・・けど、優先順位としては、一眼のレンズが先ですよね。どう考えても(笑)
まぁ、理屈で割り切れないのが物欲というもの。T2の時もそんな高いカメラ買う気持ちなかったのに、触っていたら、買ってしまったんですよねぇ・・