MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
September 11, 2005
XML
カテゴリ: 美術

ムットーニ展




それ以来、気になって仕方なかったのですが、パルコミュージアムで展覧会をやると聞いて、小躍りして行って参りました。




小さな箱の中に封印された、素敵な秘密の物語達。

大きな作品もあるのですが、基本的には小さな箱の中で、人形たちがお芝居を演じる、という作品群。

その物語はどこか切なく、まるで思い出の中のサーカスのよう。

クラフト・エヴィング商會さんの作品が、ワルツ風のノスタルジック・ファンタジーなら、ムットーニさんの作品は、ジャズの薫り漂うゴシックロマン・ファンタジー。

クラフト・エヴィング商會さんの作品が、加納朋子さんや新井素子さん、最相葉月さんのイメージなら、ムットーニさんの作品は恩田陸さんや藤木凛さんのイメージ。

クラフト・エヴィング商會さんの作品が、ふわふわの綿菓子(クラウド・シュガー)なら、ムットーニさんの作品は飛びっきりのビター・チョコレート。




問答無用にロマンティック。




それにしても…。
『皇帝ペンギン』を観た時は、「独りで見るには切なすぎる」と思いましたが、ムットーニさんの作品は、「独りで見るには贅沢すぎる」。

あまりにも幸せが詰め込まれすぎて、ちょっと一人では受け止めきれないです。




思わず本をいっぱい買っちゃいました。(実はDVDも)

2005-09-12 00:49:13

また、お金が…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2005 01:04:42 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: