MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
December 21, 2005
XML
カテゴリ: バトン
eri.A

eri.Aさんは、環境サークルの後輩。次期代表。
ecoma
「エコマちゃん」の産みの親でもあります。


■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆

・可愛い
・天然だけど頭の回転が早い
・魅力的


っと、誤解を招かないように注釈。

「可愛い」
 外見的にもさることながら、キャラが可愛い。
 内面の「人の良さ」が出ている可愛らしさです。

「天然だけど頭の回転が早い」
 そのまま、こういう印象だったので。


「魅力的」
 社交的魅力って言えば良いのかしら?
 人から話を引き出せる才能に恵まれています。
 多分、本人は自覚してないですけど。


で、代表。
これくらい褒めとけば、年会費がタダになったり…しません?
え?これくらいじゃ足りない?じゃ、後は直接。



■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?

てあとろ☆うの時代の友人、まなか先生に書いて頂いた「mixi」での紹介が、かなり本質をついていると思われるので、そのまま引用しました。

「あふれる知識。明晰なる頭脳。
様々な状況に対し様々な角度から分析し、常にいくつかの選択肢を用意する。
そして何より驚異的なのは、あまたの選択肢の中から常に最も間違ったものを力強く選ぶ。
人生を通して芝居し続ける男。合掌。」


あと、言われることが多いのが 「漫画ちっく」
褒められているのか分からない所が微妙。

「和服の人」
まぁ、そういうキャラクターで売っているので。


※お暇な方は、 旧HP 「他己紹介」 もご笑覧下さい。



■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。

・優しい
・思いやりがある
・気が遣える
・人情味がある
・明るい



こうなりたい、こう思われたい、という願望も込みで。



■では反対に嫌いなタイプは?

・自分のことを常に正しいと思っている人
・自分の価値観を押し付ける人
・中身も無いのにえらそーな人
・他人の痛みを分かろうとしない人


総じて 「品の無い人」 って呼んでますけど。
自分がそうならないように気をつけなきゃ、って思ってます。

でもなぁ。この項目全部、今のアメリカ大統…いや、なんでもないです。



■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

尊敬する人は多いですが…歴史とか好きなので。
名前を出しても、同じ像を結ぶとは限らないので、避けましょう。

身近には、現在の上司が理想像ではあります。

私みたいなのも含めて、多彩なメンバーをまとめながら、人のやらない仕事を進んでこなす。
それでいて、仕事を任せてくれて、責任を引き受けてくれる。
明るくて楽しい職場にするための雰囲気作りも忘れない。
柔らかいリーダーシップとでも言うのかな。北風と太陽の、太陽の方。

この人の下で働いていて良かった、と何度思ったことか。
…道は遠いです。



■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。

きっと、あなたが思っている以上に、私はあなたが好きです。


■そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(印象付で)

実際にお会いしたことのある方にお願いしますね。



せっかくですから、まずはサークルつながりで。
mixiでもつないで頂いている があみい さん。
サークルの誰からも頼られる、兄貴的キャラ(もちろん私より年下ですけどね)。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



そして、そして。
幻の三四郎メンバー(KAMIONにも登録されていない!)にして、私の盟友、高尾先生。
正直、大学時代に彼と出会えただけでも、この星、この国、この時代に生まれてきた価値があったと。



中学以来の親友、 Maldives さん。
先日のクリスマスパーティーでは [M&M] としてコンビを組ませて頂きました。
私をダイビングに引き込んだ張本人でもあり、共に海外旅行をしたり、夜の街をドライブに連れて行ってもらったり。
また、私の出演したお芝居を、全部観てくれた、というそれだけでも感謝。



てあとろ☆うの からは、とってもキュートな後輩、 sneg0609 さんにお願いしましょう。(楽天広場仲間♪)
天然ボケならぬ、天然のツッコミ。彼女のツッコミはいつも優しくて温かい。「慈愛に満ちた」という言葉を感じさせてくれるキャラです。
とここまで書いて、そういう褒められ方をしても、と戸惑っている顔が目に浮かびます。
現在モスクワにてご活躍中。来年、ヨーロッパのどこかでお会いしたいものです。



最後に、生まれた時からの付き合いである、 hong さん。
(彼女からは先日「ドリームバトン」をもらったのですが、事情により回答できませんでした。)
今更、印象とかは書いてあげない。



本当は「師匠筋にあたる」鶏次郎さん、会社関係の こね さん、mixi上で「再会」した nil さんにもお願いしたかったのですが、今回は遠慮させて頂きました。






さてはて。
こうやって書いていくと、私って、とっても恵まれているなぁ、と。
私を幸せな気分にさせてくれる、素敵な友人たちに、心から感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2005 12:05:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: