MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
January 14, 2006
XML
波の荒れ具合に、キャプテンから、今日のボートはこれ以上は中止とのお話。
ビーチもある、とのことでしたが、波の高さと、エントリーまでの距離を見て断念。

うーん。せっかく来たからもう少し海で遊びたい気はするのですけど…ここはインストラクターの判断にお任せ。

ま、なにより安全が一番です。明日の天気は分からないにせよ、無理して潜りました、怪我しました、では洒落になりませんし。

私たちと入れ違いのチームの方が、ビーチに行っていましたが…行かなくて良かった、って言うか、大丈夫なのかなぁ?流されているように見えますが。

波の中、ビーチエントリー

むぅ。多分、エントリーは可能ですが、帰りまでは自信ありません。



ともあれ、着替えて島の観光に出発です。

P1140899.JPGP1140911.JPGP1140900.JPG
P1140903.JPGP1140907.JPGP1140909.JPG

ソンソン村はそんなに広くないので、てくてくお散歩。

村だけなら、自転車があれば、30分で一回り出来てしまうのではないかしら。

教会



教会や、古い機関車の横を通って…っていうのも、さっき車で通った道。

行き交う車の方が、みんな手を挙げて気さくに挨拶してくれます。
人口3500人…基本みんな知り合いなんですね。



P1140914.JPG水平線P1140917.JPG

先ほど船の出た、西港のちょっと先のビーチで水遊びです。

マスクとシュノーケルを持ってきたのですが、砂浜でお魚さんはほとんどいないのが残念。
一部、藻が茂っていて、そこにはちょっとだけお魚さんがいました。

P1140935.JPG浅瀬の海底頭かくして


海から上がって、さわっちさんが頂いていた「宿題」である貝拾いを皆で。

えー。貝なんてほとんどないよう、と思っていたのですが、注意して見ると、意外とあるものですね。



住人の顔住人たち逃亡者

ふふ。可愛いですね。
で、最終的にはこんな感じ。

貝合わせ

結構、たくさん取れたのではないですか?
これでネームプレートをつくるのだそう。出来上がりが楽しみですね。





トンガ洞窟=神威洞トンガ洞窟入口

元野戦病院?

えっと、私は霊感とかないことにしているので、そういうお話はご勘弁願いたいのですが。
私が体験した中で一番怖い話は、って、脱線ですから、このネタは夏まで取っておきましょう。

トンガ洞窟にてトンガ洞窟から



メインストリートに戻って、お土産やさんに立ち寄り。
店員さんは日本人の方。私より若いよなぁ…私が何もせずに齢を重ねているだけか。

食べ物は、グズリアというココナッツ風味のかりんとうみたいなお菓子、天然塩、激辛の唐辛子ぺーストなど。
アクセサリー系にパレオ、ランチョンセット。

そして忘れてならないのがこれ。
ボージョボー人形。

願いが叶いますように。

願いが叶うお人形として、話題が話題を呼び、生産が問に合わないとのこと。
このお店でも売ってなくて、一応サンプルとして奥に置いてあったものを見せて頂きました。

サイパンにも同じものがあるのですが、発詳地裁判をして、ロタが勝ったそう。

「本物」は木の実で出来ているのですが、ヤシから作った「偽物」が、ネットで6千円の値がついていた、という話を聞いて驚きました。

私がこんな話するの、珍しいでしょ。
店員さんのね、セリフが素敵だったんです。

「これ、本当に願いが叶うんですよ。だって私、これでロタに来れたんですもの。」

これからの人生にも幸多かれ。

犬



さて、日も落ちて来ました。

夕食~♪

夜はトンガトンガカフェでお食事。
蝋燭の灯り揺らめく、雰囲気の良いレストランです。
そこで地元っぽいお料理を堪能。

青唐辛子もなかなかの辛さでしたが、それを上回るのが、赤い小さい唐辛子。洒落になりません。
辛くも美味しい、のですが、他の料理の味が分からなくなるのが難点ですね、って食べ過ぎだわ、私。




今宵は満月。

満月満月満月


そっかぁ。大潮だったのですね。
風も昼よりは落ち着いてきました。
明日こそは天気良く、波も穏やかになりますように。




<< [-#2-] [-#4-] >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2006 10:27:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ダイビング\/スキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I&#039;d wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: