旭山動物園に行きたいなぁ。
こんなに有名になる前から、チェックはしてたのですよ。
(ビジネス関連とか、動物園関連では結構前から有名だったので)

「喋りすぎた翌朝、落ち込むことの方が多い」
分かりすぎるくらいよく分かる。 (February 8, 2007 09:50:41 PM)

MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
February 6, 2007
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: よしなしごと
動物園に行ってきました。
っと、題名は、「ZOO」の歌詞からだ、ってのは、説明不要ですよね?


-----
お天気はまずまず。
どんより曇ってはいましたけど、雨も降らず問題なし。

動物園キリン舎

このベルリン動物園、1844年に設立された、かなり由緒のある動物園で、敷地面積もかなり広大。
しかも、旧西ベルリンの中心に位置しています。

ベルリン動物園公式ページは こちら

-----

これが、頭で分かっていても、なかなか発音できなくて…というのは余談。

-----
いやぁ、それにしても楽しかった。
11時過ぎに入って、併設の水族館も見て、ちょうど、閉館の16時半まで。
って、そんなに居たんだ。

-----
下記に

【Berlin,Berlin!】ZOO : サル園にて
【Berlin,Berlin!】ZOO : パンダ
【Berlin,Berlin!】ZOO : ペンギンたち
【Berlin,Berlin!】ZOO : 天敵
水族館

まとめてアップしています。

パンダ ペンギン! カバ クマ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2007 12:14:00 AM
コメント(6) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【Berlin,Berlin!】愛を、下さい。  
TOG さん
おそらく私以外にも、ときめきを運ぶ「Choo Choo Train」の方を想像した人はいるはずだ。というより、むしろそっちの方が多いと思うのですが。しかしながらスペルには自信無し(o^-')b (February 7, 2007 01:52:13 AM)

それは違うよ、ワトソン君。  
mrtk@jp  さん
それは、「ZOO」と聞いての連想ですよね。
今回は「愛を下さい」と聞いての連想なので。

同世代的には「Choo Choo Train」の方がメジャーかな、とは思ったのですが、これを題名にするのはちょっと。
確かに、動物園は「まだ知らない Zone」だったわけで、これを題名にしても間違いじゃないですが。

ま、正直、動物園を独り散策などしていると、気分としては「愛を下さい」なのですよ(苦笑)
(February 7, 2007 05:38:35 PM)

めざすよ tonight  
TOG さん
そういうことですか、いやいや奥が深い。昨年の盆休みは旭山動物園に行きましたが、エコーズはいませんでした。さすがドイツですね。 (February 7, 2007 07:33:44 PM)

門構え  
みきてぃ さん
ベルリン動物園の門構えにビックリです!!
正直、カッチョ良い☆
でも、播州には姫路セントラルパークがあるもん(笑)20年前に一度行きました(汗) (February 8, 2007 02:48:38 AM)

ビルの森を抜け出して  
mrtk@jp  さん

姫路といえば  
mrtk@jp  さん
姫路動物園でしょうに!
http://www.city.himeji.hyogo.jp/dobutuen/

世界遺産である姫路城のすぐ隣という好立地。
入場料は大人でも200円!
それで、キリンさんにもゾウさんにも会えるのですから!
(実はセントラルパークは行った事なひ…。)

「大人」になってから行ってないなぁ。
昔は大好きだったのにね…。

=====
>ベルリン動物園の門構えにビックリです!!
こちらの、「間違えた東洋趣味」が生んだ文化には、結構驚かされるものがあります。
マイセンの陶磁器だって、ロイヤルコペンハーゲンにしたって、元は白磁・青磁がモデルでありながら、今は全く違う文化を育んでいますからね。 (February 8, 2007 10:04:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: