MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
January 1, 2008
XML
カテゴリ: ご挨拶
2008年のテーマは

from this time & place


ちょっとかっこつけて、 ケネディ 大統領の就任演説から引用してみました。

-----
環境の方では「 Think globally. Act locally 」と言われますが、
それを踏まえて、「 今、ここから 」発信していこう、という気持ちを込めています。

何が出来るか分からないですが、ではなく、とにかく出来ることをする、と。


ケネディ 大統領は言います。
国があなたに何をしてくれるかではなく、あなたが国に対して何が出来るか 」なのだ、と。

幸か不幸か、やらなければならないことは、たくさんあります。
全てを叶えることはできないでしょう。
しかし、そのための布石は打てるように、準備を怠らない年にしたいものです。

=====
昨年は、「ドイツ語検定」を取ったりしたのですが、その後、NOVAのあれがあり…。
お茶の間留学は再開できるようなので、2008年は、中国語に力を入れましょうかね。
(中国語は大学の時に選択して、時々思い出したようにやってますけど、検定は受けてないのです。)

-----

これでも、10年以上、環境問題には関わってますので。
まぁ、確かに問題をマニアックにするより、
「エコピープル」を増やすことの方が重要ですから。

うん。
今年は、もう少し、最先端・最前線・実践に関われる年にしたいものです。


えっと、仕事の話(ちゃんとやれ)と、プライベートの話(何も無ひ)は、
このblogではしない、ということで。

=====
ともあれ、ご挨拶遅くなりましたが、皆様、
今年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2008 01:44:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ご挨拶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: