野良タヌキの御品書き

野良タヌキの御品書き

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

野良タヌキ

野良タヌキ

カレンダー

コメント新着

野良タヌキ @ こんちは~ 僕の住む村も、もうじき過疎化でゴースト…
夢穂 @ 愛知県のある村では 高齢化でなにやら秋祭りが出来なくなった …

フリーページ

2006年02月13日
XML
カテゴリ: 美味しい料理
肉じゃがを、僕のオリジナルですが、料理してみました。
肉じゃが 完成です
材料は、こんな具合です。

具材
 じゃがいも・・・・・標準サイズ 5~6個
 たまねぎ・・・・・・標準サイズ 1個
 牛丼用牛肉・・・・・300g
 ぶなシメジ・・・・・100g
 糸こんにゃく・・・・1パック


調味料
 酒・・・・・・・・・大さじ3
 ざらめ・・・・・・・大さじ2
 みりん・・・・・・・大さじ1
 醤油・・・・・・・・大さじ3
 かつおだし・・・・・小さじ1

その他
 酒・・・・・・・・100cc
 水・・・・・・・・200cc


作り方
1 ジャガイモを、皮ムキして、3~4等分する。
2 たまねぎ 半分にして、スライスしておく。
3 鍋に、ジャガイモを入れ、水をヒタヒタに入れ、煮る。

IMAGE001.jpg
4 別の鍋に、酒100cc 水200ccを入れ、肉を弱火で沸騰しない様に、弱火で煮て、余分なアク、油をとる。
IMAGE002.jpg
5 牛肉が煮えたら、湯洗する。
6 ジャガイモが半煮えになったら、牛肉、たまねぎ、糸こんにゃく、ぶなシメジを入れる。

IMAGE005.jpg
7 調味料を全て入れる。
8 落し蓋、又は、アク取りシートを入れ、中火で似る。
9 7~8分煮たら、汁の味見をし、足りない調味料を足す。
  濃い時は、ここで、100ccほど汁を捨て、水を足す。
10 そのまま、汁が、最初の約半分になるまで煮る。
11 一度火を止めて、15~20分そのまま冷ます。
12 再度火を通すか、食べる前に、暖めなおし、器に盛る。

13 好みで、薬味、紅しょうが、グリンピース、スナックエンドウなどで、表面を彩りよくする。


この料理には次の特長があります。
(料理下手な僕でも、ここのポイントで、修正してる訳です。)

1 肉を別鍋でアク、油出しを行なう。
  これにより、肉は柔らかく、余分な油も抜ける訳です。
  味に、物足りなさが出ますが、かつおだしでカバーします。

2 7~8分煮たら、汁の味見をして、味調整する。
  まだ、素材に味がしみ込む前なら、味付け直しが出来ます。

  この時、汁の味は、完成に近い味付けでOKです。

3 一度火を止めて、15~20分そのまま冷まして、再度暖め直す。
  煮て、すぐに食卓に出すと、ジャガイモの中まで、味がしみてません。
  一度火を落とすことで、長時間煮詰めなくても、ジャガイモ内部まで、味がしみこみます。

全体に、病人食みたいに、アッサリと仕上がりますので、ゴテゴテが好きな人は、牛肉を湯洗せずに、軽く油炒めしてから、ジャガイモと合わせると普通の肉じゃがになります。
ぶなシメジは、普通入れませんが、これが美味しいのですよ。
味がしみて う~まい のです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 23時29分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[美味しい料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: