PR

Free Space


日記で書く程じゃない何気ない言葉をコメント欄にアップ。

Profile

良次

良次

Comments

あさくら@ Re:タバコの煙の神様。(04/15) はじめまして こちらのイラストを見て、イ…
ローズクレーキャット レオンのママ@ 大変お久しぶりです 2006年、私のレオンを切り絵アートでお描…
kana@ わたしも ひさしぶり。かなです。 私もこの絵、すき…
良次 @ ローズグレイ猫 さん宛 お久しぶりですw ( *`ω´) ふふふ。。。 …
ローズグレイ猫@ Re:ブログってのは楽しいな。(01/27) すんごく久しぶりです! ブログ久しぶりに…

Favorite Blog

☆ リフレッシュ ☆ きたあいりさん

川越 時の鐘を描く のん0319さん

庭の土佐文旦と茶の花 AZURE702さん

永井版画教室・銅版… まさつ5180さん
猫ちゃんねる RoseGray catさん
愛媛の伊予市のリフ… コッコネンさん
散歩生活 brick2006さん
アステカ・ジャック… アステカ・ジャックさん
アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
よってけ横丁 kurara551さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2009.11.13
XML
カテゴリ: 良次紹介
images-1.jpg




 昭和64の7日間と平成元年。今から丁度二十年前の1989年、当時僕は12才。小学校の6年生、もしくは中学に上がった頃だろうか?漫画雑誌や単行本、この頃の子供の娯楽と云えばそんなところだろう。もちろん僕も漫画が大好きだったんだけれども、色々読み尽くして、大人気だったドラゴンボールやらんま1/2に目もくれず、当時としても懐かしい、天才バカボン、墓場の鬼太郎、デビルマン、火の鳥、シュマリ等々、それらの漫画に魅せられていたのであった。


 その中でも一番ハマっていたのは、なにを隠そうあしたのジョー。ちばてつや氏の漫画は既に週刊少年サンデーで連載されていたチャー.シュー.メンでお馴染み"明日天気になれ"を読んで致し、そもそも小学校の2年生の頃には高校生だった叔父に"映画版総集編あしたのジョー"をベーターMAXのビデオで見せてもらっていたのである。


 古い漫画にハマっていた当時の僕が程なく発売が開始された"ハードカバー豪華愛蔵版「あしたのジョー」全16巻"の第一巻の発売日に学校帰り、寒い冬、大慌てで、先月から貯めていたであろう980円を握りしめブックトピアに向かったのは必然であった。


 しかしおかしなもので、デビルマン、火の鳥然り、古い漫画のリバイバルであったため、新発売であるのだけれどいつも決まってハードカバーで発売されるのである。豪華愛蔵版と名売って発売されるそれらの本に小学生の僕が望んでいたのは、過去を懐かしむ為のコレクションではなく、新連載と変わらぬ期待感だけであった。




つづく。

応援よろしくお願いします。
アート人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.13 16:08:48
コメントを書く
[良次紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: