おがくずですか?

これじゃあ潜ったらどこにいるのか分りませんw

実は俺もケージの中に床材を敷き詰めていたら、ウサギが暴れまわって部屋におがくずが散乱するので敷くのをやめちゃいました。
今はスノコを敷いてますが、ガリガリと噛んでボロボロになっています。 (March 14, 2010 06:19:13 PM)

かりん御殿

かりん御殿

March 13, 2010
XML
テーマ: ハムスター(1880)
まずはAthena佳琳ジャンビック本日の画像「別荘にて」
長男と
はーーーーっ、疲れましたよぉぉぉーーーーっ
最近のカリン、朝、元気いっぱいに起きている事が多いので
本日は、夜にする掃除を朝にすましてしまうことにしました。
(夜に世話をしているとマルチリ夫が五月蝿いですしね..)
ついでに、注文していたチューブ数個とキューブが到着したので
「離れ」内にキューブとチューブで「迷路」を作ったんでございます。
実は、手前、レゴだの迷路だの電車のレールだの、
簡単に組み替えできるようなオモチャを組み立てるのが

長男用に買ったデュプロという幼児用のレゴにはまってしまい、
考えながら「豪邸」を建てていところに、
いかにも幼児なブロックの組み合わせをくっつけられる事に
ついに我慢できなくなり、結局、自分用のデュプロを買って
長男用と自分用を分けたという過去が、ございます。
今回も「迷路」を見た次男の
「ぼくも迷路作りたいーーー」なんぞ、即、却下。
「カリンの面倒見てない人に迷路を作る資格は無い。」
と、おごそかに申し渡しわたしました。
その離れの写真は、まだ撮っていないので
(というか、まだチューブが足りなくて迷路が

(って、どなたも期待してらっしゃいませんわね。ほほほ。)
そのかわり、と言っちゃぁなんですが
カリンの「別荘」の写真を、どうぞーーっ!
床材の深さ
約5ポンド(約700円)で買った透明衣装箱に
掘って遊べる様、たっぷり、床材をしきつめ、

掘り遊びに飽きると、カリンは、この寝床の中に入って
眠り始めたりいたします。
別荘

実際に、このハムスターの穴掘り住居(burrow)習性のために、
こんなもの↓も、売られているんでございます。
Novy.jpg
EaiomeCanineFeline(オンライン馬犬猫店)で 特別価格で
小型Novy11 が19.99ポンド(約2800円)
中型Novy21 が26.99ポンド(約3700円)
微妙な値段で、一瞬、ほ、ほしいと思いましたが、
さすがに、これ以上「回廊(チューブ)」と「離れ」が増えると、
掃除も大変なんで、諦めました。
何しろ、こんなもん、頼んじゃっちゃったばかりですし
Net Pet Shopにて
移動用
Habitrail Ovo Transporter 特価7.65ポンド(約1100円)
巣箱
Habitrail Ovo Den 特価4.33ポンド(約600円 )
水入れ
Habitrail Ovo Habitrail Water Bottle 特価4.33ポンド(約600円 )
(ご参考にリンクをつけてありますがアフィリではございませんー
 これ、日本で売っているんでしょうかね?)

この3つをくっつけて使うつもりでございます。
これで、獣医さんに出かける準備も万端っ(笑)
なんて、まぁ、なんのかんの言って、
手前自身がほしいんでございますねーーーっ(爆)!!
ほんに、あれこれ手を出し過ぎて、ストレスにならないよう
気をつけねばなりませんわ...(涙)

ちなみに、上記の「迷路」、カリンは、かなり
気に入ったようで、最初は、注意深く、あちこちに
匂いをつけておりましたが、じき、素早く、迷路の中を
走り回るようになりました。

バナー2

宜しければ、こちらも
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
英国スマフォ情報は、こちらへ、どうぞ!
「スマフォ5台の主婦@UK」
(最近さぼりがち..)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2010 06:29:56 AM
コメント(3) | コメントを書く
[ハムスタ買い物@英国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


床材  
Kaz さん

Kaz先輩ーー  
国ぎわマロ  さん
>いっぱい入れすぎではないですか?

穴掘り用なんで、たくさんいれとかないと
底ついちゃうんですぅーーーーーっ
我が家の先立つものと同じで底浅いもんで(爆)

>これじゃあ潜ったらどこにいるのか分りませんw>

潜ったと思ったら出て来たりして遊んでる様が
また可愛いんですよぉぉぉーーー

>実は俺もケージの中に床材を敷き詰めていたら、
>ウサギが暴れまわって部屋におがくずが散乱するので
>敷くのをやめちゃいました。>

そうなんですよねー。実は、おがくずが散らないよう
黒い鉢植えを並べておく浅い大型容器?を
ガーデンショップで買って、そこに家を入れてたんですがっ
先週から「CareFresh」という床材を使っていて
これが、もう、優れものなんですっ!!
アメリカ製なんで、ちょっと高いんですが
替える必要性と回数が減ったので結果的には経済的かなとも思うし
アレルギーのおそれもなくなり、快適そう(笑)に見えます。
ウサちゃんにも使えますっ
Kaz先輩も、是非、いかがですか?
って、もう、ご存知かな?

>今はスノコを敷いてますが、ガリガリと噛んでボロボロになっています。

おぉーっ、スノコって良い案ですよねぇ。
ウサちゃんには床材より向いていそう。 (March 15, 2010 03:48:47 AM)

別荘いいね  
かのん さん
この商品いいですね。でも、おがぐずを入れ過ぎると・・・ちょっと、大変だとおもいます。 (April 6, 2011 04:53:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: