うちはファミリータイプのマンションに住んでいる。
隣人との付き合いは、きわめて平凡でエレベーター前で会ったら
挨拶する程度である。
最近では、赤ん坊が帰ってきたことから、隣人に泣き声で
ご迷惑をかけることがある旨、ちょっとしたものを持参して
ご挨拶をしてきたばかりであった。
先日、妻が、隣人(50代の女性、父と兄と暮らしているらしい)と
エレベーター前で出くわした際の出来事。
隣人)あらー。赤ちゃん可愛いわね。
妻)ありがとうとうございます^^
隣人)赤ちゃん用の洋服あるからいる?
妻)えっ? 頂いて いいんですか?
隣人)じゃあ 洋服探しておくね!
※この言葉が、厄介な出来事、第2幕のプレリュード(汗)
隣人)ところで、プチトマト買い過ぎちゃったんだけどいります?
妻)いんですか~?
隣人はそそくさと家に入って行きプチトマトを持って戻ってきた。
隣人)はいどうぞ~~
妻)ありがとうございます^^助かりますぅ!
隣人)100円いただけます?
ガーン!
なにそれ?
聞いて愕然。
でも手にプチトマトを持たされている妻は100円を支払わざるを得ず・・・
これで、終わればまだいいものを・・・
あんまり度が過ぎると怒るで、しかし!!!(横山やすし風
→古っ!)
【続く】
PR
Calendar