つくる生活など

つくる生活など

2005年08月08日
XML
カテゴリ: 紫Foods
 衆議院選挙やるの?行くの面倒だなと思いながら(私は欠かさず投票しています)、全く関係ない話で、紫パスタができました。色の素は、かねてから使い方研究している(?)紫トウモロコシではなく、 カシス(黒房スグリ) です。実は、カシスはひそかな 本県名物 でありまして、隣の家に農業高校からもらってきた木が植えてあるのですが、そこの老夫婦は食べないというので、先日、私が収穫させていただきました。
 生食でもだめなことはないのですが、皮の味にちょっと癖があり、ジャムなどに加工したほうがおいしく食べられます。実を煮ると、これがまたすごい紫色を出すのです。それで、パスタの色つけに使ってみました。
 カシスの煮汁を濃く煮詰めて、冷めたら セモリナ粉 と混ぜて、ねばりが出るまでよく練って、小1時間ラップにくるんで寝かせて、麺棒でできるだけ薄く伸ばして、型(なぜかクッキー型)を取って、天日で干してカチカチになったらでき上がりです。カシスの汁は酸っぱいですが、粉と混ぜると苦になりません(まだゆでて食べていないので、多分)。
 どのぐらい紫が濃いとよいか、これでわかったので、紫トウモロコシでも成功できそうです。

 カラーパスタを自分でつくろうなんていう人は、楽天広場では私ひとりだったりします(カラーパスタで検索したら自分が出てきた)。なので、紫パスタが入っている市販品です。これらの紫は、ビート(赤かぶ)を使っています。ほかには、地元のお店で紫キャベツ色素入りのカラーパスタも見たことがあります。見た目気持ち悪いかもしれませんが、天然の色です。
有機JASベジタブル スパイラルパスタ 340g 有機JASベジタブル スパイラルパスタ 340g
アメリカ有機認定機関QAI認定材料使用ハートパスタ 200g アメリカ有機認定機関QAI認定材料使用ハートパスタ 200g
アメリカ有機認定機関QAI認定材料使用ツリーパスタ 200g アメリカ有機認定機関QAI認定材料使用ツリーパスタ 200g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月08日 23時07分58秒コメント(0) | コメントを書く
[紫Foods] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

お気に入りブログ

半分お休み💦 New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:秋の花など2509(09/25) k-nanaさんへ 東京ガスが津軽海峡越えてガ…
k-nana @ Re:秋の花など2509(09/25) 東京ガス、うちも来ます(笑) アップルとか…
いちろん92 @ Re[1]:縫うイヤー駅伝31区32区33区ゴール!(09/18) k-nanaさんへ 応援ありがとうございました…
k-nana @ Re:縫うイヤー駅伝31区32区33区ゴール!(09/18) 縫うイヤー完走おめでとうございます~^^
いちろん92 @ Re[1]:こっち畑の250715(07/17) 終末の預言さんへ 凡人なので大地震が起…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: