全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日のメニュー 鯵の開き&ししとう 卵豆腐 キンピラ 豚汁 ※ あまりの写真映えのしない朝食に 業を煮やした調理人 思わず 写真を恕アップに!「わが町探訪(その一)(説明文は・・・・後で・・・・・????) 暖かい陽射しに誘われるように出た散歩 当初は町内探訪のつもり。・・が・・・太陽を追っかけるように 北西に向って進むと足並みは都会の雑踏の入り口の方へと向って行く。(何でかーな~ぁ?)別に人恋しいわけでもないのに 喧騒な街並みや百貨店を巡る。一通り見て回っているうちに (その昔 娘・息子&ポチと毎日通っていた散歩道を思い出し)・・・無性に眠っていた感性が騒ぎ出して・・・(よし!行ぐべ~ぇー!!)↓急勾配な道を5分ばかり行くと そこは山道へと出る! ↓ ↓【一万歩コース】にもなっている散歩道。暫く 散歩道に沿って行くと(お~~っと!見つけた!!オバちゃんロード)(※オバちゃんロード=毎日の散歩。新しい散歩道を開拓してして歩いてた当時の「コース」の一つだった。その道の由来は・・・・・唯・・・そのルートでオバちゃんにあったから)オバちゃんルートを登り詰めた処に 開けた場所があって↓写真 薄っすら赤字で記したところが処分した住居「め~~っけ!」オバちゃんルートから横へ逸れる道・・・「断崖ルート」オバちゃんルートを 尚進むと・・・「アンテナルート」「アンテナルート」を下って行くと 広い道に出て右へ行くと・・・振出へ戻り! 左へ行くと別ルートで寮に戻る。(左へ行くか?右へ行くか?・・・それが問題だ!)果して・・・ワタシは「右?それとも左?」(どーっちだっ!)
2008年04月30日
コメント(12)
元々折込済みの茶番劇。政府・経済界・マスコミがシナリオを書いていた「出来レース」「暫定税率」が・・「電力・ガスの値上げ」を オマケに復活する。 「所詮こんなもんだぜ!日本版のドラマは!!」 阿保らしいので・・・AM 10:00から「この街探訪」にでも 行ってくんべ~ぇ!
2008年04月29日
コメント(10)

今日のメニュー 煮魚(メルルーサ) 出汁巻き 煮豆 浅漬け(きゅうり&キャベツ) 冷奴 味噌汁:大根の千切り第一回更新日時 2008/04/28 05:57:00「始動・・・庭掃除9」中庭・・・その一※ ↓反対側から写すと・・・ ついつい春の陽射しに誘われて 重い腰を揚げ「草抜き」作業を遣りだした。ブタクサ・セイヨウタンポポ・カタバミ・カラスエンドウ・ゼニゴケ・メヒシバ・スズメノカタビラ等々思い付くだけでもコレだけの雑草が 処狭しと群生している。
2008年04月28日
コメント(12)
朝ごはん・洗濯・部屋掃除。。が終わって ハコふぐは近所のスーパーへ愛車の電動自転車((愛称はまだない)を駆って出掛けて行った。そうでなくても四六時中一緒に行動しているワタシ達にとっては お互いこの離れ離れの束の間が 大事な大事な時間になる。
2008年04月27日
コメント(14)
いよいよ連休モードに入ったとか?・・・とは・・言っても 転職したばかりのワタシ等は毎年1泊旅行で行っていた関西方面への旅行。今年は。。。見送り。 先日 礼状を兼ねて転居案内状を 以前住んでいた町内の班長さんに送っておいた。思いもしなかった返事の葉書が届いて いろいろ書いたあったが 中でも嬉しかったのは“・・・・・Kさんが植えられた花(特にチューリップ)が満開で大変きれいで、いつも窓から眺めて癒されています。奥さんに頂いたボタモチは美味しかったです。”・・に書状。第一回更新日時 2008/04/26 07:57:14 ここに来て三週間が過ぎた。今日は朝から雨が降っていて時々雨脚が強くなったり弱くなったり不安定。昨日のうちに決めていた通り今日は映画鑑賞「アメリカを売った男」「あらすじや批評」については 「グーグル」に「アメリカを売った男」と打ち込むと たちどころに出てきます。
2008年04月26日
コメント(11)
今日のメニュー チクワのカレー磯辺アゲ ピーマン炒め 玉子豆腐 筍の若竹煮 味付け海苔 味噌汁:豆腐&ワカメ「筍の若竹煮」参考にどうぞ!※寮の朝食の筍は中国産の水煮ですが 鰹だしを強めにとってGOO!「アナロ愚人間・・PCに翻弄されてお手上げ!」 今朝のPC。ご機嫌斜めで 繋がり・変換が非常に手間取ってしまっています。今のワタシは 女性に邪険にされるよりも 「パソ・パソちゃん」に剥れられるとじじーぃ・・・「こまっちゃうな~~ぁ♪」第一回更新日時 2008/04/25 06:17:23 金曜~~日♪・・・と言うことで 今日は「チキンシチュー&マカロ二サラダ」にしました。
2008年04月25日
コメント(12)

今日のメニュー フレンチトースト 目玉焼き フライドポテト 肉団子 ツナサラダ オレンジ「我等がお城の公開!」 やっとの思い出片づけた台所(実は・・・片付いたのは半分くらいか?)一応 他人に見せられるまでになったので 一部公開に踏み切ったが・・・?この「我等がお城」。上さんにも低すぎるほどの作業台なので ワタシには 長時間の作業が難行苦行・・・・・・ナンマンダー♪ 作業終了時には背伸び運動が必要になります。因みに 上さんの伸長161センチ ワタシの身長最高時 176.6センチ(今年の人間ドックで計ったら174.8センチ?)第一回更新日時 2008/04/24 07:32:37
2008年04月24日
コメント(14)
今日のメニュー 鯖の塩焼き 出汁巻き玉子 モヤシ炒め 長いもの千切り 納豆 味噌汁:葱&豆腐 (※ わが社の規定で二枚貝はご法度になっているので 今旬を迎えている浅利は永久に食卓には上らない。原因は二枚貝がノロウイルスの・・・?) 済んでしまえば62も63も大した違いの無い年齢。自分的には中途半端な年回りに入ったと思っている。・・・のだが、これも避けられない通る道ならば・・・甘んじて享受するしかない。なんにしても・・・丈夫な身体に産んで・育ててくれた父母に 今更ながら感謝・感謝である。第一回更新日時 2008/04/23 06:40:24「ノロウイルスQ&A」追加事項。
2008年04月23日
コメント(12)
今日のメニュー 煮込みハンバーグ 目玉焼き ブロッコリー&コーンのバタ炒め レタス・プチトマト&オレンジ 火・金はパンの日(おにぎりは有り)今日はスープなし(前回作った野菜のスープを飲まなかったので 今回はなし。) この寮に来て毎朝夕食を作りながら 前の寮の食事とツイツイ比べてしまう。比べ序でに罰当たりな寮生の顔まで浮かんできてしまう。そして考え込んでしまう。「足るを知ることの大事さを!」(太った腑抜けには 人の何たるかが解っていない)ことを。iyoiyo「齡」(yowai)むさ苦しい(63=9)四苦八苦(4×9=36 8×9=72)【煩悩】しながら生きてきて むさ苦しいと人に言われる歳を迎えた。コレと言って観想を廻らせる事もないが 煩悩の数だけは108では納まらないことは確か
2008年04月22日
コメント(10)
今日のメニュー アジの開き 冷奴 牛肉と大根の煮物 ジャコおろし レタスサラダ 味噌汁:玉葱&油揚げ 思いっ切り原価率一杯・いっぱいの朝食を作ってみた。コレでは・・・会社は納得しない。何故ならば ココから如何に原価率を落としていって・・・ お客様に納得【満足】していただくかが・・・(料理人の腕の見せ所)だとノタマッテイル・・・からだよ~~~ん。第一回更新日 2008年04月21日 06時34分08秒「パソコンのキーボード」 せめて両手でキーボードを扱えるのならまだしも 両手は両手でも左右2~3本の指で扱っているのに 打ち間違いが多い。一番多いのは「に」と打つつもりが「の」と。読み返しもしないでブログをアップすることになるので 後から読み直して赤面の至り。自分のブログ内での間違いならまだしも 先方のブログへお邪魔して字の打ち間違いには自分ながらも閉口の限りでもある。そんな間違いを見つけた後は 暫くはコメントを書き入れることを躊躇してしまう。誰かさんから思わず「読み直して入れるのが 礼儀でしょう!」と言われそうだが そこがワタシのワタシたる由縁・・・なんて開き直るのが・・・爺の所業か?尚且つ(寛大な皆様には 何卒お許しの程を!)と 序でに謝ってしまうところが 姥捨て山に放り出される憎まれ口!?
2008年04月21日
コメント(14)

娘が来るのが 午後になってしまって、上さんと二人で「工作」をすることにした。通販で狙っていた上さん一押しの「パソコンデスク&椅子」は売切れてしまっていて結局・・・味も素っ気も無い「中国製のデスクと椅子」になってしまったが 貧乏人には「至極お似合い!」な代物。↑が完成品。 朝からスカパーの兄ちゃんがアンテナの取り付けに来て漸く設置が済んだ。これでお気に入りの「CSI」「CSI・マイアミ」「CSI・ニューヨーク」が観れる。(※ 多分暫くの間は ビデオに取り込んでおいて 暇な時間(?)に 観ることになるのでろうけれど・・・) 昨日はこの会社に入ってはじめての「T営業所全体会議」に出席したわけだが2007年度の決算報告。・・・それに続いて2008年度の計数目標を踏まえた諸々の事が 社長に続いて営業所長から「ホウレンソウ」」。・・・・・? 語らした(書き出した)ら きりがないが 今は・・・暫くおいて置くことにする。第一回更新日時 2008/04/20 16:49:17訂正日時 2008/04/20 19:49:52
2008年04月20日
コメント(10)
職場が変わって二回目の休日になる。上さんは予約していたヘヤーサロンへAM9:00に出かけて行った。ワタシはといえば 某ホテルでPM3:00からはじまるこの会社最初の 社長を交えた「会議&親睦会」に備えて今から。。。「昼寝」を貪るつもりでいる。この職場 色々問題を含んでいるものの上さんが毎朝・毎就寝前に測っている血圧が ココに来てズーット安定した数値を保っているらしくそれはそれで・・・今の私達夫婦にとって一番安心なことと言わねばなら無いだろう。第一回目の更新時間 10:19:08 床の就く間もなく。。チャイムが鳴る。玄関に出て見るとクロス職人が・・・・?徐に玄関を開けたら「管理人室の風呂踊場」のクロスの張替えできたという。「聞いてね~~ぇよっ!?】と言う問いに「忙しいもんでーぇ?!」って・・「忙しくってい~ぃこったね~ぇ!」 「んむ?・・・・・・??」第二回更新日 2008年04月19日 10時39分12秒訂正更新日 2008年09月20日 16時01分
2008年04月19日
コメント(11)

今日のメニュー 納豆 玉子豆腐 肉団子 鮭ソテー 厚揚げチャンプル 味噌汁:大根&人参 (※ 生卵出してはならない・葱は晒して味噌汁にだけ使用可・生姜はチューブ入りを使う。) 先週の月曜日より 毎朝食後厨房の清掃に明け暮れています。最初にダクトのオイルフェンスに悪戦苦闘したのをはじめとして 腰から下のシンクタンクと作業台の下の 油に塗れたステンレスの台下道具置き場の油取りやガスレンジ・床掃除の頑固な汚れ取り・・・磨いても磨いても次から次へと掃除箇所は出て来ます。 「他人に食事を提供する者」として 表面上の衛生の講釈を聴いた者として許せないこの現状に・・・もう一つの腹立たしい思いを味わっています。 いつもいつも綺麗にして置くのが 調理人としての常識であり義務である筈なのにこんな状態をを観てしまうと時何時も僕はその人の性根と頭脳の中身を見せつけられた気がしてなりません。
2008年04月18日
コメント(12)
今日のメニュー スクランブルエッグ(コーン&蕩けるチーズ入り) 焼売と小龍包 オレンジ 海藻とレタスのサラダ スープ:パンプキンスープ(既製品) 毎日毎日糞面白くもない「メニュー」の不満ばかり書いていても能がないの今日から止める。
2008年04月17日
コメント(16)
今日のメニュー 塩鯖 モヤシ炒め 蓮根のキンピラ 大根おろしとなめこ プチトマト 冷奴 味噌汁:大根の千切り&ねぎ 朝食代208円【外税】ワタシ達に与えられた予算です。もう少し遣り様があるような気がしますが・・・一番のネックは・・・・この会社にある【資材購入部】から仕入れなければならないと言う事。それこそ生鮮野菜から各種肉・魚【冷凍品】をはじめとして調味料・・デザートに至るまでありとあらゆる物が揃っていますが・・・・・これが・・またそん所そこらのスーパーよりも“馬鹿高い!”今週の土曜日には本社【大阪】から社長が来名して 「2008年度の目標と指針」を報告するらしいが?先ずは・・・拝聴・拝聴!?
2008年04月16日
コメント(16)
今日のメニュー ハムエッグ ウインナーソーセージ コーンのバタ炒め ほうれん草のベーコン炒め キウイ 野菜サラダ トースト第一回更新時間 06:13:14 「止まれ」・・・ ココへきて料理を作ること一週間。管理栄養士のメニューで【朝・夕の食事】を作っているわけだが・・・明らかに(お前!このメニューの食事をしたことがあるのか?)と言う疑問符が付くメニューが「多々ある!」と思うのは俺だけだろうか?(もう少し続けてみて 見るに耐えなかったら 大幅にメニューを作り変えて遣る!第一栄養価がどーの?より見栄えの悪い食事に何をか況や!・・・である。)
2008年04月15日
コメント(10)

今日のメニュー 紅鮭の塩焼き 切干大根の煮物 ガゴ芽昆布の三杯酢 梅しらす たまご豆腐 味噌汁:わかめ&お麩 漸く 写真がアップ出来る所まで漕ぎ付けた・・・・?このメニューはセンターの栄養士の指示どうりのメニューです。全てに慣れるまでは・・・文句など言わずに指示に従って作るつもりです。第一楽だし!第一回更新時間 11:38:11 栄養士の指示通りのメニューを作ってみた【夕食】 ホキのチーズコーン乗せ きのことアスパラの炒め物 ほうれん草と白菜のお浸し 味噌汁:玉葱と油揚げ
2008年04月14日
コメント(6)
「猶々・・・ミニ更新 再開その6」 今日も朝から引越しの続きを継続中です。 一時入りきれなかった荷物(ダンボール)を 娯楽室に置いていたのですが今朝移動しょうとしたら 部屋野中には二人の出張者が寝ているようで 荷物の移動は出来ませなんだ。仕方が無いのでこの寮を探検してみたのですが??? 全く・・・前の寮と同じで・・・・「仕事の鬱積の残骸」が アチコチに手拳や足拳で残されていました。更新日時 4月13日 14:50:14 先程 明日の朝食の準備のために厨房に入ったら 寮生がガスを使った形跡が・・・ここでも・・・前の寮と同じです。早速台所に鍵を掛けることにしなければ・・
2008年04月13日
コメント(10)
「猶・・・ミニ更新その5」 ブログ仲間のTサウルスさんに指摘されて気がついたのだがこの日記 昨日で1111号を迎えていた。思わずこれまでの事 全て(やんぬるかな?!)という感慨に 少しの間浸る。 先週の金曜日(4日)午後に引っ越してきてから 初めての正式な休日になるわけだが今朝もはよから(資源塵)のゴミ出しで ダンボールと新聞紙の小山と格闘して朝ごはんを食べた後は 自分の整理ダンスの入れ直しをしながら部屋の中の段ボール減らし「上さんは・・・・?」と云えば昨日届いたばかりの電動自転車の試運転を兼ねた町内探訪に出掛けて行った。のだが・・今は・・・・・・【昼寝】の最中・・・・・!・・・です
2008年04月12日
コメント(6)
「ミニ更新 再開その4」 あれもこれも書くことは沢山あるのだが その前に「遣る!」事の方が多い。今度赴任した寮の派遣会社は 社食・病院食・学校食等々の請負が多いせいか?「保健所」の意向に沿った「衛生チェックリスト」(毎日)がある。【チェック項目】は そのうち上さんがブログで書くだろうが!腰から下・・・?のチェック項目がないので・・・(※ 腰から下の部分・・・言えばシンクタンクから下が汚いし、チェック項目もない)だから今日も「朝食~塵出し」の後・・・ゴミ箱の洗浄・・・並びに油膜でコテコテの床掃除に難儀・根気・・・だった。
2008年04月11日
コメント(10)
「ミニ更新再開その3」 今日も朝四時半から賄と台所の格闘が続く!前任者が使用していた厨房を片して・・・「自分の使い勝手」に持って行くまでには後・・・数ヶ月は掛かるだろう。理屈を言う前にまずは・・・実行あるのみ!
2008年04月10日
コメント(12)
「ミニ更新・・第二弾」 今度のこの寮・・M県K市の寮にお世話になる前に住んでいた自宅から約千メートル南に行ったところにあって 「サヨリの墓」からも約5K南。
2008年04月09日
コメント(16)
ブログを再開したものの・・・今は・・・余裕なし!・・・・暫時・・・再開を展開しょうにも・・・いまだ・・我に猶余裕なし!
2008年04月08日
コメント(9)
中唐の詩人于武陵の「勧酒」(酒を勧む) 勧君金屈卮 満酌不須辞 花発多風雨 人生足別離 君に勧む 金屈卮 満酌 辞するを須いず 花発けば 風雨多し 人生 別離 足る※ 人生足別離 人生 別離 足るを井伏鱒二の訳詩では「さよならだけが人生さ」と訳したわけですが「さよなら!」の前には 必ず来るのは「こんにちは!」それを信じてまたのブログ更新を頑張りたいものです。・・・では再見!!
2008年04月04日
コメント(12)

今日のメニュー 半平のチーズ入れ ぺペロンチーノ ウインナー炒め 蟹の内子 ほーれん草のバタ炒め 大根おろしとジャコ 海老チリソース キウイ 味噌汁:大根千六本&豆腐 尚 引継ぎ継続中 今日は「資源ゴミの日」なので大忙しです。コメントの返事は「真に誠に信に申し訳ありませんが・・・・後になります。・・・ス・ミ・マ・セ・ン
2008年04月03日
コメント(6)

今日のメニュー マカロニサラダ 塩鮭 コロッケ&メンチカツ 焼きブタ ヒジキ ネバ三昧(長芋・納豆・オクラ・なめこ) 松前漬け 釘煮 林檎 味噌汁:浅利&豆腐 昨日は今度世話になる「寮の引継ぎ」・・・で、今日はこちらの寮の引継ぎ。いよいよ引越しの最終段階に入って 事は佳境! ブログは今日はここまで。第一回更新日 2008年04月02日 18時59分09秒
2008年04月02日
コメント(10)

今日のメニュー 焼ソバ 切干大根の煮物 厚揚げのチャンプル ヨーグルト 海藻サラダ ポテトサラダ ハンバーグ 味噌汁:豆腐&海苔第一回更新日時 05:41:48 折角の「エープリールフール」だと言うのに 楽しい嘘もつけずにヘラヘラとゴマなど擂って半日が過ぎて逝ってしまった。またこんなことで今日 年を取った気分。この調子で逝くと今年は何歳年を取ってしまうのだろう。「寮の屋上から撮った桜」 今日のブログこれでご勘弁を!
2008年04月01日
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()