全25件 (25件中 1-25件目)
1
“ことのはふきだまり”さよりが亡くなって16年(17回忌)年が明けたので16年と5ヶ月が過ぎたわけで、考え方で(早いと言えば早いし、遅いと言えば遅い)私はと言えば・・・(丁度いい!)経過それもこれも・・・縁あって伴侶を得られたお蔭・・・関係諸兄姉に感謝・感謝。そんな中・・・明日。TBS日曜 6:30~夢の扉+の放映がある。「“たらい回し”をなくせ!スーパー公務員の挑戦」実を言うと・・・“サヨリの死”はこの“たらい回し”に起因する大であった。さてさて・・・この“たらい回し”をどう処理して行ってるのか?・・・観なくては!!
2015年01月31日
コメント(4)
“ことのはふきだまり”http://youtu.be/xvv-QW9POq8(※ 直接画面が出てくる方法失念してこのザマで掲載いたします。)サテもサテも世の中遣りたい放題とかしてきた昨今・・・地産地消・産地偽装の事なんて書いてみたいし、風評被害なんて猶更・・・垂れ流しや隠蔽・・・事後報告やそれに纏わる話・・・の、事。「原発の行方」「武器三原則」の今後の成り行き等々もっと・・・確信に近づくと・・・あべちゃんやたぼがみさんの事等々・・・この会社に勤めている限りは・・・「それはなるまい」・・・てっ。地方紙になるんでしょうね~ぇ「中日新聞」でも、「東京新聞」とは姉妹新聞。今年初めから始まっている「平和の俳句」選者は「いとうせいこう」さんと「金子兜太」さんアトランダムに掲載してみると・・・※ 一票は銃弾より重し八っ手花 近吉 三男(98)石川県白山市※ うばわずにこわさずに明日はぐくむ手 佐藤宏実(43)岐阜県瑞浪市※ 聖戦などあるはずがなくて枯蓮 大井公夫(68)岐阜県大垣市※ 全員びんた今宵も終わる冬の月 大井藤一郎(90) 千葉県松戸市※ あ ひこうき 子共に言える平和かな 中本智美(41)岐阜県羽島市※ 平和とは一杯の飯初日の出 浅井将行(18)愛知県西尾市※ 九条が守る国あり春雷す 若林卓宣(65)津市※ 子らが戦史学び涙す沖縄忌 尾崎 亥之生(79)三重県志摩市今日は・・・このくらいで少しは・・・落ち着いたのかな?
2015年01月30日
コメント(2)
![]()
“ことのはふきだまり”今朝4:30の厨房室温ー3℃・・・ん~~でも6:00頃の放射冷却(半端なく、さ~~んむかったねっ)全く・・・・関係ないんだけど、この前見た「お宝探偵団」この浮世絵の人「知ってる?」・・・「大河内傳次郎」って俳優。この版画・・・「名取 春仙」の本物。序でだから、これだった。私ん等が餓鬼の頃・・・この浮世絵の 「丹下左膳」因みに「ゆ~ちゅ~ぶ」で検索してみるとあった!あった!!・・・でも、引っ張り込むと犯罪になるのでhttps://www.youtube.com/watch?v=-iUy9j-MK6w・・・ここまで。「大河内伝次郎」って言うと・・・「京都・大河内山荘」(行こう!いこう!!)と思っていたけらど・・・忘れてしまっていた。皆さん!!・・・「行った事ありますか?」
2015年01月29日
コメント(6)
当地。只今「県知事&市長選」真っ最中!・・・2月1日投票日なんだけんど、「野暮用多し」の身なれば・・・「不在者投票を!」と言う事で行ってきました。「知事」は今回で二期目。元国会議員の小理屈や。「市長」は若いが・・・「問題あり!?」なんだとか。それなりに精査して・・・投票捨て来ました。政財界・・・そして官僚。連・・・この国には「有識者が多くても有能者はいるのでしょうか?」
2015年01月28日
コメント(4)
![]()
未明まで降っていた「雨」・・・4:30には上がっていました。立会い、仕込が終わって、今日は二日続きの散歩。右(東)に行こうか?左(西)に行こか?・・・西に行く事にしました。散歩道は・・・30メートル行ったくらいから・・・北に向います!中学校が~ぁ見えてきました。お次は・・・小学校!ガードレールのむこうの青い屋根・・・幼稚園なんです。中学校・小学校・幼稚園の向かい側(東)には公園が!暫く行くと・・・保育園です。この散歩道の終点が見えてきました。方向転換して・・・南に、進路を変えました。写真はまだまだ撮ってあったのですが・・・アップできません。散歩時間・・・約1時間・・・帰りはア○タの100均で・・・少し遊び。
2015年01月27日
コメント(4)
![]()
コレが先日ブログで書いた「エコノミスト誌の表紙」なんです。今日は散歩する時間があったので・・・その『散歩道』の一つ寮より北西に向いました。右側のフェンスの向こうに・・・高速道「中央道」です。この空き地・・・無くなってしまった、「桃花台線の操車場」だったんだそうです。桃花台東駅、一般道、中央道・・・散歩道を方向を西南にかえると、前に写した貯水塔が見えてきます。南側を写すと・・・民間のマンション、県営・市営のマンション、UR賃貸マンション群西側に「ア○タ」が見えてきました。ここから進路を南方向にとって・・・寮に戻ります。寮に戻ってきました。この一棟が私が勤めている寮ですよ。今日の散歩時間・・・・約45分・・・でした。
2015年01月26日
コメント(6)
先日の「トップ視察」・・・当然今話題の「異物混入の話」も出た。我が寮には「無い!」と、声を大にして言いたいが、(他寮にもそんな不祥事はない!)・・・・・・・・が~ぁ、思い出した!(あ~ぁ!?あったあった去年の秋ごろ生きた閻魔こおろぎがサラダに紛れ込んでた話が~ぁ)会社全体としてはトキドキ「ある!」・・・それが殆ど「工場給食」の場合。一か月ばかり前の鍋料理の白菜に・・・「5センチほどのムシ」が入ってたとファックスが回ってきていたな~ぁ。・・・・・・そんな中・・・昔・・・時々、ショッチュウお邪魔していた、このブログ最近は『福イチの原発問題の専門家の意見』が、圧力からか自主規制からか一向に載らなくなって久しい・・・ので、久しぶりに覗いたら「食品の異物混入の話」そんな話だから引いてきてみた。他人事でない事は・・・「確か!」
2015年01月25日
コメント(8)
巷の一部ネット仲間達で話題になってる『エコノミスト誌』の表紙。「2015 世界はこうなる The World in 2015」・・・楽天ブックから検索したら※ ご指定の検索条件に該当する商品はありませんでした。仕方が無いので・・・「2015 世界はこうなる The World in 2015」をグーグルで検索したらAmazon.co.jp:2015 世界はこうなる The World in 2015が出てくるからそのままスクロールを下げていくと『商品説明』(内容説明)が出てくるんだ。けど・・・世界の指導者の中に「安倍信三」がいなくて、ハメルーンの笛吹き男がいたり、(今朝立会い交代から戻って昨日のこのブログを観てみたら「晋三」の変換ミスに気がついたハンズカスイ)きのこ雲が描かれていたり・・・挙句の果てには今話題の「イスラム国の覆面男」が~ぁ!?私が書くのもなんだから・・・それぞれの検索方法で検索してみたら・・・それはそれで。
2015年01月24日
コメント(0)
信用しているわけではないが・・・その前に・・・今日は(トップの衛生点検の日)・・・勿論!難無くクリア。面倒臭いだけ嫌だね。そうそう・・・>信用しているわけではないが、の続き。「医者に殺されない47の心得―医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法」近藤誠著楽天ブックでリンクしょうとしたら出てこないからhttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784776207641でも貼り付けておこう。そして・・・http://news.livedoor.com/article/detail/9705227/こんな記事読まされるとつい・・・・・『だねっ!素人は!!』
2015年01月23日
コメント(2)
夕食の支度が終わったのが17:10。これから18:00までは休憩時間例によって、食堂での観照タイムで、今日はhttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-01-22&ch=10&eid=24716&f=etc「追悼・宮尾登美子さん 世界・わが心の旅「中国 53年目の朱夏」」独り言・・・それにしても最近、相撲みなくなったな~ぁ!?最近のあれ、品が無いもんね。このTVのなかで語られていた引き上げ体験での端折り語り恐怖が自分を覆ってたとき・・・「その時の記憶は?」って、言われても「恐怖しか思い浮かばなくて、そのほかのことは何も思い浮かぶものではない」「このまま中国(満州)で、(死んでもい~ぃか?)と思っていた時、(引き上げられるかも?)と言う話が出たら、「無性に生きたい!」と、思った」「空腹に耐えられず、人の物を盗んで饅頭と交換したとき罪悪感なんて・・・タダ食べた後。涙が無性に湧いてきた。」「いよいよ困って娘を中国人に預ける事を考えていた時、主人が止めてくれて踏みとどまった。」そんな番組を30分ばかり・・・見ていました。この中の「朱夏(しゅか) 」が書きたかった本だったんだとか?
2015年01月22日
コメント(4)
![]()
名古屋に「味噌煮込みうどん」なる食べ物がある事は「ご存知!?」数ある「味噌煮込みうどん屋」さんがあるが・・・その双璧は「山本屋総本家」と「山本屋本店」かな?両者の比較論を展開したいところだが・・・私は前者に行った事がない。だから・・・その比較論はで・・・どうぞ!koko「名古屋のうどんは生煮えをだすんか~ぁ!」と、初めて連れて行った親父のひとこと。感動のしこしこ生うどん(極太・つゆ付)こだわりの国産小麦粉使用の生饂飩【ウドン】価格:1,080円(税込、送料別)「なべやきうどん」を食べて育った者にとっては、名古屋のそれは「似ても否なる物」ハコフグさんも最初は苦手な「たべもの」だったが、・・・今は「大好物」しかし・・・寿がきやのこれではなく【送料490円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】寿がきや/みそ煮込うどん 5食価格:430円(税込、送料別)「山本屋総本店」でもなく味噌煮込みうどん(乾めん)ギフト【8食入り】(名古屋名物)価格:3,240円(税込、送料込)「山本屋本店」のこれでもない・・・味噌煮込みうどん(冷凍)ギフト【4食入り】(名古屋名物)価格:3,888円(税込、送料込)それよりもず~~っと安いで、十分・・・今日の昼は「まことや 味噌煮込みうどん」※コメントの返事・・・ぼちぼち・・・ごめんなさい。
2015年01月20日
コメント(6)
![]()
「今日の夕ご飯」主采:ひじきご飯&鯖の塩焼き副菜:白菜・胡瓜と笹かまの山葵醤油和え スナップエンドウの卵とじ味噌汁:豆腐・葱&ワカメ今日の夕食は・・・「検品」の残りなんです。
2015年01月19日
コメント(8)
「今日の夕食メニュー」主采 名古屋手場先き風から揚げ副菜 しめじ・小松菜&ハムの炒め物 ガンモの含め煮味噌汁 白菜 わかめ調理が終わったのが17:05。これから18:00までが「休憩タイム」食堂のTV、気侭にチャンネルを回して番組探訪・・・今日は『相撲は休み』BS-TBS「美空ひばりスペシャル 美空 ひばり13歳 アメリカで歌う」再放映のものだったのでしょう。故郷が製鉄業で潤っていた頃・・・この会社の「福利厚生」で「美空ひばり」さんも「笠置シズ子」さんと対で来た事がありました。「笠置シズ子」さん・・・全盛のころでした。だから、ひばりさんは『前座』?社員の子どもでもなかった私は・・・観に行った?・・・のですが、遠目・とおめ。 『唄入り観音経』 http://youtu.be/B9sbt6MjhCs『一本の鉛筆』http://youtu.be/2iennv9YhlA「美空ひばりの歌詞一覧リスト」懐かしい・・・そんな時間を過ごしました。
2015年01月18日
コメント(4)
地下鉄東山線始発が千種駅に止まった矢先、「ド~ッ」と地響き?車は停車したまま「今の地震、一瞬の縦揺れだったけど大きかったね!」って乗客が。5分くらいの停車だったろうか?・・・そのまま走り出しました。伏見駅について店でつけた大した情報(午前6:00過ぎ)得られぬまま市場へ(テロップでは奈良地方で大きな事件発生か?)市場から戻ったのが7:30ごろ・・・付けっ放しにして仕込み8:00過ぎに神戸の火災が目に飛び込んできた。あれから20年。そして、二月(つたつき)もすると三陸大津波から4年。この国に僅かばかりのボランテァが芽生えたのだろうけど、なんなんかな~
2015年01月17日
コメント(4)
![]()
昨日の休日・・・先に出たハコフグさんを追って、都市高速バスに乗って名古屋へ「小牧城」を写すつもりがシャッターチャンスを窺ってる間にチャンスを逸しなんとなく高速を走るバスの中から「田舎の大都会高層ビルディング群」をパチリ別に・・・(ど~~ぅってことないやね~~~)それなりに時間を潰して・・・昼食タイムここへ 食レポはに任せてお昼のランチ「花がたみ」そば+そばいなり+鴨焼きなど、ゴマ豆腐、時雨ごはん。今日の手打ち蕎麦は「福井県大野産」でした。
2015年01月15日
コメント(4)
世間は世間は三連休だったようですが、俺等は「連日の喫食立会い」をこなし今日が今年初めての「やすみ」・・・(犬山城下町巡り)の再挑戦のつもりが商店街が火事に遭った為・・・「中止」にして・・・とり合えず、大都会の田舎へハコフグさんが時々利用する・・・「問屋さんで小銭いれ」等を買ってこの前「楓さんが食べていた福井蕎麦」が食べたくなったので・・・千種へ帰りは・・・スーパー銭湯にでもと・・・ハコフグさんは先発隊で出掛けました。
2015年01月14日
コメント(6)
夕食立会い前の待機時間これ観てました。【アジア杯】アギーレ日本、2連覇へ4点圧勝!・・・って、サッカーそれほど詳しくありませんが、(先行きが「困難」ってことは分る試合でした)
2015年01月12日
コメント(6)
孫他一同様・・・(悠希君・その母(娘)オジ(むすこ))都合の良い時間に来て、適度な時間を過ごして丁度良い時間に帰っていきました。今日の「ゆうきと食べる昼ごはん」は・・・近くのスパーで遣っていた「駅弁フェアー」で買ってきておいた「えきべん」(※ 喫食立会いが終わってハコフグさんに行ってもらって豊川稲荷寿し2折、牛タン弁当2個、よこかわの峠の釜めし2個、500系弁当)食べて・・・公園の遊園地にでも?・・・寒かったので止めて、寮内の娯楽室で「かけっこ」頃合を見計らって・・・帰っていきました。「けぇ~るわ~じ~ぃじ」「も~ぅ。。。来んで、い~~ぞっ」「・・・・・」「じゃぁ~な」「・・・・じ~ぃじっ・・・またくるね」
2015年01月11日
コメント(6)
遅れ馳せな体内代謝機能が動き出し、昨日は下着交換(トランクス・ステテコ・ランニングシャツ)日。(5回?いや6回・7回だったかな?)そんな中、娘からのメールで「日曜日、悠希が(じぃ~じに逢いに・・・)」(そりゃ~ぁぜって~ぇ治さななんめ~ぇ!!)ってで買ったばっかりの低反発マットレスをハコフグさんに譲り、私は何年ぶりかの普通の布団の復活へ。勿論皆さんのコメントが心強い励みになって、昨日も「早寝」今日は『略・略・・・復活』・・・御心配かけてすみませんでした。
2015年01月09日
コメント(6)
時々、吐き気(えづき)ますが熱は平熱・・・「完全復帰」なんてね。でも・・・現実的には・・・節々が痛んで1時間毎目が醒めて、安眠できませんでした。今日も本調子ではありませんが・・・なんか、繋がって置きたくてブログを開きました。明日は・・・今日よりも・・・・(少しはマシかな?)自然治癒力・・・衰えている事は・・・確か。気力も・・・・衰えているのは・・・確か。でも気力だけは持ち続けたいと。コメントの「励まし!」・・・・・これが一番のカンフル剤です。
2015年01月07日
コメント(12)
風邪を引いてしまったようです。今朝微熱程度でしたが・・・咳き込んで(苦しい!)風邪薬なんか飲まないで、蜜柑でビタミンCを補給してポカリ飲んで・・・何とか熱も咳きも収まってきました。それにしても(苦しい半日)・・・ハコフグさんに「喫食立会い」を早めに変わってもらって、ブログに触り始めました。
2015年01月06日
コメント(6)
![]()
夕食が出来て喫食タイム(午後6:00)~の始まる間・・・食堂のを観て過ごします。今日の「ゆうどき」(2015年1月5日(月) 午後4:55~午後6:00(65分)NHK1 ▽2015年のトレンドを食、介護、余暇の分野ごとに紹介。最初に取り上げられた「食」は、「米ジュース」のはなし。 米ジュース(缶) 180ml <韓国ドリンク・韓国ジュース>価格:99円(税込、送料別)このジュース、今は輸入品を販売しているだけだったんだと。それを3年前から筑波大学で国産品製造を試みているんだとか?そこで・・・・・根性曲がりの爺の詮索・・・(使う米がな~ぁ?何処のこめ・・・)昔から・・・JA信用出来ません
2015年01月05日
コメント(4)
![]()
『一年の反省・計画は元旦ではなく大晦日にアリ!』と決めているムーンテック。最近(より以上に太っ腹になってきた体形)を危惧して、「ジムに行けなかった時はウォーキング」と・・・。30日、31日と(贅沢すぎるウォーキングロードを持つ)町内を徘徊するも“何でも「事を始める時は先ず形から」”のムーンテック二日の名古屋行き。ついでに・・・「ウォーキングシューズを買おう!」と、決めていました。映画館を出て昼飯を食べ、地下街をうろついていたら目に付いた「アシックス」通りすがりに見た『ゴアテックシューズ』4割引きの値札・・・・で、入る。履いてみたら、見た目ダサくて重い。重すぎ・・・そして、目に付いたのが2014年2月新商品!!アシックス・ウォーキングシューズ23%OFF!! 送料無料!!asics(アシックス)ウォ...価格:9,812円(税込、送料込)軽くて履き心地が良い!・・・で、これに決めました。試し履きは翌日(3日)・・・ハコフグさんに頼まれた品を「ドラッグストア」に買いに行きがてら・・・ここに登り先ずはここから見える町の東方面をうつしてみました。東側はまだまだ・・・丘陵地が続いています。これから徐々に南・北・西を写していってみたいと思います。※3日21:00~のカバン・バックの「キタムラ」のネット売り出しハコフグさんがねむい眼を擦りながら臨んだようですが・・・「売り出し30秒」売り切れ。(獲得できず)のようでしたが・・・この会社も利益確保を先行させての、「メイドインチャイナ」・・・他のブランド品と違い感がなくなった。
2015年01月04日
コメント(6)
おめでとうございます。本年も宜しく昨日は一日出掛けておりました。で、今日、今は『ブラタモリ』なんか見ながら書き始めたんですが?(やっぱりコメントの返事が「先だろっ!」いうわけで戻ります) 更新日 2015.01.03 09:49:46「コメントの返事」終わりましたので、「今日のブログ」続けます。ごめんなさいね。昨日は朝早く(AM8:27)出発のバスに乗って名古屋バスセンター(約AM9:30)着。ミッドランド スクエアで、「ホビット」「決戦のゆくえ」の鑑賞。(公式サイトが動かないので・・・「決戦のゆくえ」をクリックして、興味をお持ちの方は観てください)映画が終わったのが12:00。「ひるめしや」が探し!若鯱家 名古屋駅エスカ店この店・・・名古屋ではかなり有名なんですが、私達実は初めての来店でした。(先入観に反して“かなりいける味!”でした。目から鱗)この日は17:30~「名古屋・桃花林」での家族食事会がメインでした。(※ 今回のバイキング・・・ふかひれスープ・北京ダック・かに爪・海老マヨ食べ放題でした。)話はそこそこ・・・食べる事に夢中で「会話は少なめ」・・・帰りには孫に「妖怪ウォッチ」しゅわしゅわ・・・強請られました。http://youtu.be/m6N4eIfbLO4そして・・・4日夕方からの食事提供で私達の一年が始動するわけです。「ブラタモリ」・・・未だ続いています。(笑)
2015年01月03日
コメント(4)
![]()
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。今年のムーンテックの「はつゆめ」「Republic of Ryukyu」沖縄の日本からの独立。(独り言 なんでかな~ぁ?何でこんな夢見たんだろう)
2015年01月01日
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1