全29件 (29件中 1-29件目)
1
平成27年6月23日 沖縄 慰霊の日 『平和の詞』"みるく世がやゆら" クリック今年もこの日がやってきて、ぅん十年前に行った沖縄。この映像が頭から離れません。と、同時に・・・大城のおば~ぁの言葉も蘇ります。「100年経ったって、沖縄から基地なんて無くならんよ!」今上天皇が、昭和六十一年五月、皇太子だった頃の言葉《天皇と国民との関係は、天皇が国民の象徴であるというあり方が、理想的だと思います。天皇は政治を動かす立場にはなく、伝統的に国民と苦楽を共にするという精神的立場に立っています。今年1月1日の年頭挨拶、天皇のお言葉「本年は終戦から70年という節目の年に当たります」「この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」「この事変をきっかけに日本は戦争への道を進みはじめる。軍部の暴走に、政府は、そして憲法はいかにストップをかけられるか──国の“ありかた”を考える上で、満州事変は戦前の大きな反省であり、戦後乗り越えるべき課題でもある。わざわざ具体名まで口にしたのは、日本がいま危険な方向に向かいつつある、との警鐘だと私は思いました」日本は・・・果たして何処に向おうとしているのでしょうか?updated 2015.06.30 10:24:59 【追記】今日も見てました化学兵器開発とヨーロッパ我が国って「迂回輸出」・・・あるんかな~ぁ?
2015年06月30日
コメント(4)
そうそう、この前「なごやめし」を書いたとき、そう「ころ・香露」ウィッキに書いてあったが香露(ころ)は、うどん、きしめん又はそばに冷たい汁をかけた料理。主に中京圏で食べられている。そして・・・序でに思い出してしまったのが「えびおろし」冷やしそばに、でっかい海老天が一匹丸ごと乗っていて、味噌までしっかり味わえる。大根おろしも山盛りで、これを天つゆみたいに海老に絡めていただいた。海老天・大根おろし・花鰹・つゆ・そばが、一体となっておいしい。ボリュームも満点。細かい説明はここに。よ~。
2015年06月29日
コメント(6)
昨日は・・・相も変らずの・・・「半休」で、「映画鑑賞」よ!でっ、・・・映画『グローリー/明日(あす)への行進』予告編でも・・・この「グロリー」ではない。マーティン・ルーサー・キング・Jrの生き様・・・アメリカって国の消しようのない汚点の一つ数え上げたらこの国の繁栄は・・・・・・先住民族はじめ・・・後は、御承知の通りの事ザマ・・・キング牧師 vs. マルコムXを観ていたので解り易い『映画』だった。
2015年06月28日
コメント(2)
朝刊の一面を飾った・・・「口は災いの元凶・ももちゃんのことだま」「ジョークで言っただけで他意はない。報道陣シャットアウトの中で喋った事。」それにしても物書きとしては・・・最低ともいえる「言葉遣い」・・・勉強しろよ!これに呼応して私等が選んだ議員が「メデアが左翼勢力に乗っ取られている」って?ネットの掲示板の醜悪なコメント並みのレベルでは・・・トホホなり。そんななか・・・こんな相撲甚句が載っていた。「新生日本」・・・詩・多賀之丞 新生日本世界第二のあの戦いもヨ~遂に昭和の二十年 月日は八月十五日恐れ多くもかしこくも わが大元帥兵科には大和島根の民草に 大御心をしのばされ血涙しぼる玉音に 停戦命令下りけり血を持て築きし我が国も無情の風にさそわれて 今は昔の夢と消ゆされど忘るな同胞よあの有名な韓信が 股をくぐりし例しあり花の司の牡丹さえ 冬はこも着て寒しのぐ与えられたる民主主義民主の道を誤らず老いも若きも手を取りてやがて訪ずる春を待ち ぱっと咲かせよヨーホホイ アー桜花ヨー70年も経ってしまうと・・・「枯れ尾花」とは これ如何に。
2015年06月27日
コメント(2)
「分を知る」・・・「分をわきまえる」または「身のほど知らず」一介の「放送作家」であり続けていたら、(それはそれなりに)だったろうに。『永遠の0』で作家デビューで「新人賞候補」になり(爺は読んでないが)100万を超えるヒット作で映画にもなった。(コレも爺は読んでない&観てないが)2013年(平成25年)、『海賊とよばれた男』で本屋大賞を受賞を。「直木賞なんかよりもはるかに素晴らしい、」とは、本人の弁だとかジジイ・・・この本の上巻は読んだが、下は読まなんだ。爺の感想は(本屋も落ちたもんだ!これでは本も売れまい)とその後の「百さん」は、皆さんの方が寧ろ御承知の・・・(NHK経営委員になってからは・・・もっともっと恥の上塗り)「分も知らない戯け」と無視していたが・・・今朝の朝刊にこんな記事が・・・ここ最近・・・とみに、こんな輩がわんさかわんさか・・・国の舵取りはじめ・・・危険信号が「点滅」しだして死唆視居・・・
2015年06月26日
コメント(0)
![]()
一昨日、昨日とこんな番組を見てましたが・・・フルーツハンター 前編 未知の果物を探してフルーツハンター後編 未知の果物を探して「そんなわけでもありませんが?」って、(どんな訳??)ってか~ぁ今年は5月の天候が良かったせいで・・・このあたりもプラム・トマト・桃の出来も上々!それがこの写真勿論・・・・味も上の上ですのよ
2015年06月25日
コメント(6)
今朝の朝刊に載ってました。「煮魚・焼魚 岩手県 三陸おのや」さん「お中元ギフト2015」壊滅からのからの再興・・・ここまで来たんです。覗いてやってください!
2015年06月24日
コメント(2)
![]()
4年前に買った<マニフレックス> メッシュウィング(シングルサイズ)(高反発マットレス)今は大丸・松坂屋でしか扱っていない・・・みたい?昔はイ○ンで扱っていた品だったんだけど・・・5年保障の品だったけど、今は?今回は(別に腰痛持ち)ではないので・・・ を買ってみた。トゥルースリーパー プレミアム シングル(低反発マットレス)で眠りを喜びに…【2大特典】送料無...価格:24,624円(税込、送料込)最初に買ったは、上さんに。【送料無料】眠りの世界に品質を。快眠・安眠を支える抜群の体圧分散と寝返り特性。お持ちのマ...価格:108,000円(税込、送料込)今のところ・・・安眠を確保(?)しているが・・・・・皆さんの寝具、マットレスを使ってますか?「低反発OR高反発」
2015年06月24日
コメント(4)
摩文仁の丘に半世紀前の「沖縄訪問」を思い出し「平和祈念公園」の沖縄全戦没者追悼式を見てしまった。今現在世界終末時計は?終わりまで「後何分?」
2015年06月23日
コメント(2)
![]()
昨日の天気・・・午前中の久し振りの驟雨&雷・・・面倒にも搔き回された半日でした。皆さんの地域では・・・・・如何でしたでしょうか?いきなり香露とは?うどん・蕎麦・きしめん等の冷たいバージョンで決して山形県で夏に出てる冷やしラーメンは、当地にはない「きしころ」・・・なごやめし・・・「きしめん」きしめんとは乾麺類品質表示基準では、幅4.5mm以上、厚さ2.0mm未満で、小麦粉を原料とするものとされています「ころきし」とも言うが、「ころどん」も「ころそば」も乙な夏のなごやめし。御当地にに寄りの節は、是非お試しを!
2015年06月22日
コメント(8)
昨日は今月二回目の「やすみ」・・・こまき 「楽の湯」へ。愛読者(地元紙)サービスで入浴料・昼食込みで¥1200。11:32これに乗って。映画『大統領の執事の涙』(※ を観ながら書きだしたブログ・・・こちらに専念しますのでチョイと中断します)の映画、昨日再放送で観ていたキング牧師 vs. マルコムXの延長線上での「黒人の身分差別」に関するもの。アメリカの永遠の恥部の映画でした。本題に戻ります。・・・が、結論だけ記す事にします。銭湯から戻ってきて・・・「寝足りない!」と寝た上さん・・・結局「微熱アリ!」でそのまま朝まで寝てました。今朝は熱も下がったので・・・朝食提供をして・・・「鼻詰まりはイネ科のせいかな?」って、耳鼻科に行ったのですが(アトピー、アトピー)と、ばかり思っていた症状が・・・豈図らんや昔患ってた蓄膿症の再発だ!とのこと・・・青っぱなの原因が分って“一安心”ってか
2015年06月20日
コメント(6)
BS世界のドキュメンタリースティーブ・ジョブズ vs. ビル・ゲイツキング牧師 vs. マルコムX「再放送 不定期 2015年6月16日(火)午後5時00分~」※ 2日続けて観てしまいました。興味をお持ちの方は、NHK オンデマンド(有料)でどうぞ!「追記」今日もどっちにすんべ~ぇと迷ったんですが、途中だった「大英」の方に食指が動いてBS世界のドキュメンタリー「マリア・カラスvs.レナータ・テバルディ」2時間で回る大英博物館~究極の完全ガイド残りは・・・オデマンドかな
2015年06月18日
コメント(4)
寺田議員は>「徴兵制は憲法の条文でも判決のなかでも明示的に禁止されてはいない」ことをあげ「徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか」横畠裕介内閣法制局長官が>「憲法上禁止されている」寺田議員は>「だから、明示的に書いていないから認められる余地があるという高村副総裁の論法は不誠実だと思う」徴兵制については、石破茂地方創生担当大臣が>「徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断。日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」とのべている。本業そっちのけなんだから・・・
2015年06月17日
コメント(4)
4月から9月まで半年の雇用延長・・・でも、確実に「おわり」は近い.「いつまで行けんの?」って・・・「そろそろ・・・務めも終わりに近いだろう・・・」「おとうさんも何か趣味を持たんとね。」「決めてるよ!」「なぁ~~によっ!?」「習字!」「習字?」「何でっ!」「まともな字、書きたいから」「結構・・・」「4人兄妹の中で一番下手だし、親父はもっと上手かった!」「オレなんてもっと下手」と息子「急ぎすぎなんだよ書き方が~ぁ」「道具は?」「新薬師寺で写経を買ってきて、筆は100均の」「100円は~~ぁ?」「1000円ぐらいが妥当かも」「ひらがな・・・を、遣りたいんだけどね。でも難しい~ぃしな」孫が来た時・・・食事に向う・・・息子の車の中での会話
2015年06月16日
コメント(6)
この会社のこと・・・なかなか、なんですがチョコットだけ・・・今日は・・・書きたいと「螺子を作ってるんですよ!もちろん機械で!」「その螺子、どの部分に~~~?」「勿論、ワカリマセン!!」って??、「関係有りませんもの。私には」この会社・・・かなり高度なブツを作ってるんですが、現場の作業員には「之に由らしむべし、之を知らしむべからず」そんな方針の会社のようです。・・・・・それが今年から・・・(○○タが全てを知ってこその愛社精神!)をパクッテ全作業員(臨時及び派遣は除く)の一定期間の講習で製品の理解を!そんな取り組みをはじめたようです。それって、むかしは(昭和の頃)自分が作ってる部品が高度な精密機械の「どの部分」なのか?(知ることって・・・当たり前じゃぁ~~なかった)ん~~では「模倣者こそがイノベーションを起こす』」ってか
2015年06月15日
コメント(4)
「も~ぅ寝るからカエンナ!」って、悠希(孫)を帰しました。だって、11:00に来て14:27まで・・・よく付き合ったほうです。夜の喫食タイムがありますもんで
2015年06月14日
コメント(6)
BS7、13日16:00~「武田鉄矢の昭和は輝いていた」観てました。「テレサ・テン」を。今日の21:00~「アジアの歌姫 テレサ・テン没後20年メモリアルコンサート」「空港」「つぐない」「愛人」「時の流れに身をまかせ」[何日君再來 ][夜来香]見る前に「観る!」
2015年06月13日
コメント(4)
オーネット・コールマンさんが逝ったThe Ornette Coleman Double Quartet - Free Jazz 最近・・・ジャズが元気ない。なんで・・・(そ~うwそぅ“君”は喫食立会い後、いつもの美容院へ!)
2015年06月13日
コメント(0)
東京に出てきた時「都会の若者(同級生)は凄い!」って・・・(だって・・・色んなジャンルの音楽。何でも「知ってる!」んだもん)それに比べたら・・・私の知識は僅かばかりのクラッシック・映画音楽(サウンドミュジツク)・フォークソング・そして取り分け演歌ぐらいかな。三橋や春日・ひばりやコロンビアローズ。土地柄で民謡も。(こんな内容前にも書いたかも進歩がないね)今日見に行った「ジャズ」なんて皆目それが・・・・何とかジャズ喫茶なんてのに連れ回されて・・・極僅かそんなオレが、こんな観てきたのよ。(「やすみ」だったからね。)映画『セッション』この映画で演奏されていた「キャラバン」なんていう曲当時は「アート・ブレーキー」なんてのが大人気だったような。ART BLAKEY- CARAVAN この映画のタッチは「チャーリー・パーカー」ってか?この映画・・・酷評しているジャズマンがいて、ヒットのはならなかったようだが久し振りに・・・・ジジイは反応していたな。
2015年06月12日
コメント(4)
今夏は「下着の買い足しで済ます!」と決めて、先ず大きいサイズのメンズファッション通販サイトを探します。【楽天市場】メンズ大きいサイズ市場が、便利ですが大きいサイズのメンズファッション通販サイト「通販ランキング」ってのもある。町に買出しに行っても、(街には適当な店が少ないし、選べるほどの種類が~ぁ)だから・・・「ネットで!」って、ことに・・・・なる。が~ぁ?コレが結構めんどう!・・・第一メーカーによってサイズがまちまち。デブの体形は胸囲よりは腹回り。ウエストよりはケツ周りしかし・・・最近のデブファション。(デブなりにスマートに)なのか???そうそう・・・股上が浅いのも気になるところ。そこまで吟味しながら選んだつもりが~ぁ・・・なさけない。
2015年06月11日
コメント(6)
「ダウントン・アビー」最近、上さん御気に入り一番の番組かも国営放送でも遣っているのだが、途中から気がついたのか?直ぐ「スターチャンネル」に入会して、暇を見つけては「一気観」して※ こんな漢字「一気観」が通用するかは与り知らんが今は国営放送の先を行く「ダウントン・アビー」のシーズン4因みに国営放送は「シーズン3」だと上さんの「お気に入り」が・・・全て爺の「御気に入り」とは限らないのでこれは「パス」でも・・・昨日の国営放送のBS1の再放送は観てしまったのよ。海を越えたアメリカン・プリンセス第1話 英国貴族への持参金今日はその続きでこれを観るのかな?海を越えたアメリカン・プリンセス第2話 世紀の政略結婚
2015年06月10日
コメント(6)
1945・6・9「熱田大空襲」爆撃後の保存堀川護岸壁クリックしてね。今朝の「中日新聞」にはの体験者の談が載っていた。その人達の年齢は80~90越えてしまっていました。そして、その声も今や遠くへ追いやられ気味その外にも名古屋は工業都市であり、三菱重工業名古屋発動機、同名古屋航空機、愛知航空機、愛知時計電機、陸軍造兵廠、住友金属工業、大同製鋼、神戸製鋼、日本車輌製造、名古屋造船、岡本工業、大隈鉄工等、多くの工場が立地していたために複数回の空襲が遭った「名古屋大空襲」無差別爆撃に対して「岡田資」の捕虜虐待罪での「死刑」「明日への遺産」その惨状はここに「名古屋大空襲」どんどん過去へ過去へと追い遣られてしまって・・・その行き着く先は・・・
2015年06月09日
コメント(2)
昨日、世間一般は「やすみ」だというのに、爺は相変わらずの「働け人」です。朝食立会いの後、引越し立会いで午前中はおじゃん「昼寝の後の夕食」は、少ない喫食者様を只管待ちながらの厨房掃除ブログを覗くのが・・・やっと・・・書く気力なんてなしよ!ネットサ~フィンするだけの・・・・楽しみ。何かな~ぁ??”そん中に・・・何となく反応した言葉あり!匿名で悪口 書いてる人。。。匿名は良い行ないをするときに使うのですよ。。。
2015年06月08日
コメント(4)
午前中に退寮者が一名出て行きました。27歳(後数ヶ月したら28歳)の青年で、この近くに一戸建て(新築)を買って。東北出身の彼は独身ですが、数年したらお母さんを呼ぶんだそうです。明日は例の長欠者(36歳)が出て行きます。彼は未だ一週間に3度の点滴が必要なのですが、去年10ヶ月精神科のリハビリコースに通いこの四月から・・・(点滴に通いながら職場復帰)この会社の規定(寮生活は入社時から30歳まで)それで社会復帰したと言う事で寮から出て行くことに。会社の近くにマンションを借りたのだそうです。
2015年06月06日
コメント(4)
6月4日に選挙権の年齢は現在の20歳以上から18歳以上に引き下げる公職選挙法改正案が衆議院本会議で可決されました。これで有権者が240万ばかり増えるんだそうです。こっからは(じじいの戯言)を少し・・・※ これで「徴兵制度」の下地は、完全に出来ましたね。
2015年06月05日
コメント(6)
二日未明に故郷の役所が焼けたそうです。それも・・・肝心要の【都市計画課】復興の真っ只中での「事故?」・・・(放火かも?)って新聞が。釜石市分庁舎また火災【余談】“君”は「ピロリ退治」に出掛けました。
2015年06月04日
コメント(6)
本題に入る前に「この地に降り立って二日で20年!ブログに書いて置いてよね!」って“ハコフグの君”に言われてたのが昨日(2/6)の事。(悲しい!もんです。人間やってるから「忘却とは忘れ去る事忘れ得ずして忘却を誓う云々!」)というわけで、“君”との付き合いも十数年。(こんな所でよかんしょ君よ!)BS世界のドキュメンタリー「追いつめられて~アメリカ いじめの実態」(後編)今日の16:00~昨日はの(前編)を見てました。BS1で。“いじめ”という言葉に反応してしまって・・・「いじめ」といえば私小学校2年生から6年生まで・・・「一人の同級生の後見」を、してました。2学年の時は・・・確かに、担任から「いじめっこから、守ってやってくれ!」って。それがそのまま(暗黙の了解?)となって、6年生まで・・・2年生の時は・・・義侠心が働いてか?(守ってやらなければ)でも・・・3年以降は、タンナル義務感?・惰性!…“不信感?”学年が過ぎていくうちに(たんなる便利屋?)と、思える節がシバシバ(嫌でした・・・本当に嫌でした)今日も見ますが
2015年06月03日
コメント(6)
偶々昨日観たBS1ドキュメンタリーWAVE「サイバー戦争に立ち向かう~世界が注目するエストニア」今朝のトップニュース今年10月から政府が予定しているマイナンバー(国民総背番号制)君の秘密なんていらないんだが・・・危うい国「ヌッポン」には違いない。
2015年06月02日
コメント(4)
「5/31 23:25結了の新城市新庁舎建設見直しの住民投票の結果」 有効投票率 56.23% 選択肢1(右に○) 9,759票 市長案、5階建て50億円 選択肢2(左に○) 12,899票 市民側が示す3階建て30億円 愛知県新城市、御多分に洩れず 2000年人口 53,603人あったのが47,212人(推計人口、2015年2月1日)減少こんな中「新庁舎建て直し」住民投票(18歳以上)見直し結果が我が故郷の庁舎・・・大震災後、老朽化に伴う「建て替え」工事 既存施設は、本庁舎がRC造3階一部4階建て延べ約3000、第2庁舎は同造3階建て約634、第3庁舎が同造3階建て延べ448、第4庁舎が同造3階建て950、第5庁舎が同造2階建て603の規模。既存施設は、本庁舎がRC造3階一部4階建て延べ約3000、第2庁舎は同造3階建て約634、第3庁舎が同造3階建て延べ448、第4庁舎が同造3階建て950、第5庁舎が同造2階建て603の規模。「建設通信新聞参照」※数字の後の単位・・・平方メートル 新庁舎は、当初計画では5階建て延べ9000-1万程度を想定。災害時には職員や市民を守る防災拠点としての役割も担う庁舎とするため、国道45号と避難路で結ぶほか、避難者らを収容する一時滞留スペースなども設ける考えだ。今後、支所機能の集約や施設配置などを勘案して規模を詰めていく予定でいる。「参照同新聞」 最盛時98000もあったも人口も3.614万 (2014年2月)なんだと・・・そして、この先は?盛りだくさんの新設改修工事・・・見直しが必死だろうに・・・しゃべれば しゃべるで しゃべったどって しゃべらいるししゃべねば しゃべねで しゃべれどって しゃべらいるしどうせ しゃべらいるんだばしゃべねで しゃべねって しゃべらいよりしゃべって しゃべったって しゃべらいる方がいんでねが(太古の昔より東北に伝わる深遠なる教え)
2015年06月01日
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1