全31件 (31件中 1-31件目)
1

夕食の準備が終わってBSをつけると「2016さだまさしコンサート at 東京国際フォーラム」http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-01-31&ch=10&eid=3164&f=3679本来なら部屋に戻りたいところなれど、(色々有りまして食堂で喫食時間まで待機)での観賞。「シラミ騒動組曲」(これはMCなしですが、このMCが面白い)彼の歌もなかなかですが、語りがこれまた(なかなかなか)なんですよね。この唄の次は『北の国から』のテーマ曲。(「北の国」ドラマ・・・全部はみてないな~ぁ。)
2017年01月31日
コメント(2)
![]()
「暈けてるけどま~ぁいーぃやぁ。わかれば」なんて一人納得で写真を掲載孫が城山に来るのは、年に四回?いや5回??。そんな所だろう。代わりと言ってはなんだろうが、ときどき娘が写真を送ってくる。(への頻度はもっとかな)だから・・・孫が来なくてもそんなには・・・だね。送ってもらってる写真も無造作にアルバムに保存していたが、それでは(ナンだろうかね?)もっと無造作に(思いつくままにコーナー等)作ってみた。
2017年01月30日
コメント(6)
予定では昨日・今日と「散歩の予定」だったが(予定は未定にして決して決定にあらず)って昨日は(下水とグルストラップ掃除)にアップ・アップ(  ̄_ ̄)ホゲーで散歩は中止そんでも今日のこの温かさに誘われるように「Let’s walk around」ってことに。公園まで行き着いて目にした(公共物の撤去作業)『惨め』としか言いようが無い。(鳴り物入りの事業も「廃止」で、誰も責任なんて、とりゃしない!)そんなことより・・・www3.nhk.or.jp/news/html/20170125/k10010853071000.htmlここどんな折り合いを付けるつもりなんでしょうね。
2017年01月29日
コメント(4)
![]()
今日の昼食「なんちゃってパエリア」パエリアったら、米と野菜、魚介類、肉などを炊き込んだ スペイン・バレンシア地方の代表的な米料理だけんど、正式に作ると私等には(食べてはいけない貝類を入れないわけには・・・)そこで、上さんが思案六法(海老と手羽元を入れた)「なんちゃってパエリア」っことにこれでも・・・十分に「パエリア」を味わう事ができる。(独り言)映画を観た後で行った駅前のMデパート前日の広告に載っていたトレッキングシューズ。このデパートで扱っているからとのことで。前面に飾ってあった“それ”は如何にも幅が狭そう。お品書きの下に(この製品は4Wでもタイトです)仕方がないからその日履いていったスニカーの「中敷き」でも買おうとコーナーに(そこには申し訳程度に「サンプル」が数枚あるだけ、店員に聞こうとそのほうを見ると、客がいるわけでもないのに“こちらを見ようともしない”)そんなんならとTへと移動!Tの店員は目聡く近づいてきて用件を聞き、サンプルを用意して対応してくれる。勿論・・・Tで買って帰路に着いたが先日見たが、やけに思い出された一日だった。「16年の百貨店売上高、36年ぶり6兆円割れ」"http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HK5_Q7A120C1000000/">
2017年01月28日
コメント(4)
![]()
昨日の「休日」は映画。(最近月2回の休日。1回は映画もう1回はスーパー銭湯ってのが相場)そんなことで昨日は名古屋ミッドランドシネマへザ・コンサルタント>表の顔は会計士、裏の顔は凄腕の殺し屋、そんな知的なタフガイが悪徳企業をブッ潰す云々かんぬん(興味のある方は後は検索してみてくださいね。)独断と偏見で爺の評価は★★★半帰りは駅前の高島屋一階のパン屋ゴントラン シェリエJR名古屋高島屋へ帰って来て食べた「オイルサーディン入りホカッチャ」は今一だったが、上さんが食べた「イカ墨の穂カッチャ」は
2017年01月27日
コメント(2)
![]()
[kyouen]は始まったばっかりなのに、このザワメキは“何っ!?”次に思い出したのが「これ」って、言葉遊びだけ。「祭りのあと」
2017年01月26日
コメント(0)
![]()
今朝の朝刊「納屋橋饅頭 本店」がこんな事になってるなんて。納屋橋まんじゅう 10個入価格:1200円(税込、送料別) (2017/1/25時点)知らなんだ~ぁ!!「なやばしまんじゅう」ったら、この辺の『おさびし詣り』の定番何の衒いもない饅頭なれど・・・中々なもんなんだけんど(時代なんかの~ぅ?)暖簾分けの店があるから・・・“い~ぃっ!?”って(でもな~ぁ?そんなもんでもないんだけんど・・・・・)これもなんかな~ぁ!?動画。50:43から注目。「訂正云々」>「自らに思い当たる節がなければ、これはただ聞いていただければいいんだろうと思うわけでありまして、訂正でんでんというご指摘は全く当たりません」
2017年01月25日
コメント(6)
![]()
今朝の朝刊に故郷の三陸 おのやの頒布会広告が掲載されていて★最安値に挑戦★【送料無料】「三陸おのや」やわらか煮魚セット/お取り寄せ/通販/お土産/ギフト/寒中見舞い/バレンタイン/価格:3999円(税込、送料無料) (2017/1/24時点)東日本大震災発生日時 平成23年3月11日金曜日 午後2時46分18.1秒震源 三陸沖(北緯38度06.2分、東経142度51.6分) 深さ約24キロメートル規模 マグニチュード9.0平成29年3月11日で6年が~ぁ・・・復興の道は「まだまだ厳しい!」けれんどW着実に復興してきているようです。一度是非お試しを!!
2017年01月24日
コメント(7)
この寮、嘗ては三紙日経・中日・ディリースポーツ取っていたんですが、今は0理由は(自治会費が少ないから)って、実は(読む奴がいない)ってね>2016年の新聞発行部数は全社合計で4327万部となりました。この数字は2015年と比較して約100万部ほど少ない値で、10年連続のマイナス成長。10年前の発行部数は5231万部だったことから、全体の2割近い900万部が消えた。新聞の発行部数と世帯数の推移活字・新聞離れ・メデァ不審・不信・不振と色々書けるが、魅力が無くなってる事は確か!
2017年01月23日
コメント(10)
最近見始めているアメリカのドラマシリーズMR. ROBOT/ミスター・ロボット公式ホームページはココ。尚、アマゾンプライム会員なら(吹き替え版)も無料で見れます。そうそう・・・同じくamazonで観れる「ヴァイキング」吹き替え版も面白いかな
2017年01月22日
コメント(2)
![]()
この人達が偏向報道の元になってるんだとか?ひと~つ人世を手玉にとり、ふた~つ不埒な虚言三昧、みっつ醜いあへの嘘に加担三昧退治てくれよう・・・・でぶっちょが!
2017年01月21日
コメント(0)
![]()
「19日、でぶ理の夕食」[献立] 八角の軍艦焼き・さつま揚げ&人参、ジャガイモの煮物 キャベツの千切りとオレンジ・豚汁・ご飯「20日、でぶ理の朝食」[献立] キャベツのおかか塗し・卵焼き・昆布の佃煮 ごぼ天・梅干・味付け海苔・味噌汁・ご飯・ヨーグルト
2017年01月20日
コメント(2)
![]()
「のど自慢ったら、NHK!」。開始が1946年・1月19日だって。今日で51年71年過ぎた。最近は民放でも「玄人VS素人対抗ののど自慢」なんてのもあるね。これが・・・玄人跣(はだし)(カラオケの普及から驚異的に「音痴」は無くなったよねっ)そんなこともだが?何の脈絡も無く「今日のでぶ理の朝食」献立:チーズトースト・野菜炒め・ゆで卵 ヨーグルト・バナナ・コーヒー
2017年01月19日
コメント(4)

年二回の「社内トップ検査」(無事終了)ってことで情けないけど[気疲れ]ぎみ・・・そんな時、昨日のザビ神父さん返し。>政治家ってなんて楽な商売なんだろうって、皮肉りたくなります。だから、今日はこんな話題で・・・お茶を濁す「高木氏逮捕」は昔の話=県連会長が調査、本人否定―二階氏この国どんどん壊れて行ってますね。
2017年01月18日
コメント(4)
![]()
「豊洲新市場の地下水汚染!」に対して、「食の安全に問題はない」と専門家会議だと。有識者や専門家って体制派共なんだもんね。こんな意見にこんなコメントを見たよ!>便所の前に「食べ物屋」って感じ。「客としてはやだね」(ど~ぅ!?折り合いつけてくんだろうね)「でぶちゃんの夕食」献立:小松菜と麩のチャンプル・白菜と笹かまのお浸し・牛蒡の卵とじ・火薬飯・番茶「追記」「日本って」『先送り』が得意ですね。
2017年01月17日
コメント(4)
![]()
「でぶちゃんの夕ご飯」手羽元・大根・筍&昆布の煮物、熟れ寿司(鮭)、キムチ、ロースハム、青梗菜の炒め物。今回の大寒波~の「大雪注意報」・・・期待が外れて大助かりでした。
2017年01月16日
コメント(4)
![]()
午前七時半、雪はこんな状態で降ってます。その後、薄日が射してきたり・・・また降ってきたり・・・今日一日中はこんなのの繰り返しかな?
2017年01月15日
コメント(8)
![]()
上さんの「無事着いたよ!いまドトールでお茶してます」のメールに「了解!!」この辺(今日の未明から明日の午前中『雪』積雪予報15センチ)なんだって?朝7時前から降り始めた「ゆき」は、今は積雪2センチのところで(停滞中)上さんは「予約」してあった美容院へ(カット)しに。(息抜きも必要だよね!お互い)さてこの雪の予報・・・(明日までに何センチ積もるのでしょうか?)気象庁さん『追記』今日は初めて朝夕食の喫食者0の日色んなところへ訪問してたらこんな写真がそれにしても・・・お粗末な政治家です。
2017年01月14日
コメント(6)
朝の仕事が終わって、今いまに座りました。今日の朝ごはん、久し振りに米の飯でした。おかずは(ハンペイの生姜醤油・キャベツのゆかり和え・卵焼き・昆布の佃煮)。ご飯&味噌汁朝食・・・何時もは「パン食」ですが、米の飯も(ぃ~いもんです)脈絡も無く・・・一人心の奥底で『にっぽんじんってやっぱ・・・・・!』叫んでしまいました。それはそーぅと・・・一昨日見たBSの再放送『良かった!』です。1回目と2回目は見逃してしまいましたが「始皇帝と乱世の名臣たち~春秋戦国 天下統一への道~」http://www.nhk.or.jp/special/china-civilization/#nhk04リンク挿入は「著作権云々」で面倒なので、興味のある方はから辿ってください。4回目・紂王と太公望~王朝交代 古代最大の決戦~【再放送】2月17日(日)午前11時30分~午後1時00分5回目・伝説の王・禹~最古の王朝の謎~2月7日(木) 午後7時30分~午後9時00分
2017年01月13日
コメント(6)
![]()
「爺の昼飯」『名古屋風ナポリタン』・・・(どこが名古屋風?)って・・・上さんの解説では「普通の(?)ナポリタンに半熟の玉子を絡める!」んだって。眠いので、先ずはココまで・・・・昨日の映画はマイルス・デービスでした。東京に出て来た田舎モンは(数々のカルーチャーァ・ショックに見舞われたモンでした)「モダンジャズ」それもその一つでした。はじめて連れて行って貰った西荻窪の「ジャズ喫茶店」何回か連れてって呉れた静岡の同級生・・・には、悪いんですが(感動なんて略なし)そんな・・・・・爺は田舎モンでごじゃりました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2017年01月12日
コメント(4)
![]()
(換えてくれ!かえてくれ!!)って、年末に送って来た「エーユー」パンフレット。(12月締め切りだったキャンペーン、1月一杯延長)だって。基本的にエーユー好きの上さんの弁「爺の7、8年経ってるからバッテリーも弱まってるだろうから換えようよ!」って。(※ じじい・・・別に不便は一向に感じていないんだが、ここは上さんに従って・・・)で、今日。休みで映画に行くついでにエーユーのショップに立ち寄ったわけよ。そのショップ最低なショップで、(何回もケツ割りかけてが、上さんが対応してたので)我慢。(※※ケツ割りそうになった経緯は追々カクカモ?)、エーユーの代理店だと言うが・・・あれがTの翼下の代理店だとは、さむい・さむい。
2017年01月11日
コメント(2)
![]()
『今日の爺の昼食』今日の昼飯も「ひっつみ汁」と「餅の海苔巻き」「ひっつみ」3日続いています。残りですので殆ど「野菜汁」ですが。同じ食べ物が続くと嫌がる人がいますが、爺はちっとも気になりせんね。『今日の爺の夕食』夕食は糠鰊・冷奴・ほうれん草のお浸し&キャベツの千切り千切りは寮生が間際でキャンセルしたので、私の食卓にのぼりました。因みに「朝ごはん」は、ホットドック・豆サラダ・バナナ・ヨーグルト
2017年01月10日
コメント(4)
![]()
『今日の爺の夕食』ひっつみ汁・大根と豚バラの煮物・ブロッコリー・豆乳昼飯は買い出し(アミカ)方方「魚錠」へ「食ベログ」に色々書いてあるが、ここの一番は「アラ汁」今日爺が食べたアラ汁は「鯛の頭」のそれ・・・年末に食べた「アラ汁」は外れ元に戻っていて安心した。「余談」今朝のラジオでの会話「安倍さんは消費税アップにしぶしぶだったんですよ」って経団連・榊原会長の談話「国民の将来不安や子育て世帯の教育費負担、消費者の節約志向といった点に何ら手をつけないままでは経済界が賃金引上げに取り組んでも消費は拡大しない。原因を分析するとともに、官民あげて(対応策に)取り組むことが必要」ってさ。今年の衆議院解散の目玉は「消費税のダウン」にでもするのかな。(爆)
2017年01月09日
コメント(4)
![]()
正月中は“食べ過ぎ”と言うことで今日の昼飯はガレットこれはこれで食べなれてくると・・・「有りかな」ってことに因みに私たちは「やすみ」ではありません。
2017年01月08日
コメント(4)
![]()
元旦から今日(7日)で「はれ」。でも、明日は「あめ」らしい。今日も「散歩」で公園めぐりなんかしてたんですが、(凧揚げしてる人)このところ見たこと有りませんね~ぇ。最近の凧ってこんな西洋凧(カイト)(揚げ易いんでしょ?)キャラクター カイト【特価玩具】{おもちゃ オモチャ 特価 激安 プレゼント}[16/1207]【凧 カイト】{子供会 景品 お祭り くじ引き 縁日}価格:590円(税込、送料別) (2017/1/7時点)爺イが子供のころは「和凧」で日本の伝統工芸品和凧 新大奴凧 紐・尻尾付き 全2色価格:1296円(税込、送料別) (2017/1/7時点)日本の伝統工芸品和凧 新大角凧 七福神 本体のみ価格:1836円(税込、送料別) (2017/1/7時点)それも、勿論手作りのやつ・・・・・「羽根つき」「駒回し」も見ないですね~ぇ。
2017年01月07日
コメント(2)
ネットニュースを見てたらこんな記事「移住したい都道府県」長野県が11年連続トップ「田舎暮らしの本」ランキング「へぇ~っ!?」って、感じ。・・・って言えば、ブロ朋の楓さんがこんな記事(書いてたな~ァ?)日本で一番幸せな都道府県はどこだ?自分のトコ一番やて・・・この手のランキング検索してみたらこんなのや色々あるもんです。・・・で、爺~ぃの住んでるところ「ま~ぁ、住めば都ってね!自分らのところど~ぉさっネ!?」
2017年01月06日
コメント(4)
今日のBS再放送危険な時代に生きるの2。きのうはこれ。再放送4回目だったんだ。ハリウッドのスターまで使っての「地球温暖化」の問題。・・・・・昨日?で・・・昨日の他局の番組で温暖化なんて・・・真っ赤な嘘っぱちだって、第一(温暖化なんてありえない)し、「今年、地震学なんて無くなってしまうんだって」
2017年01月05日
コメント(0)
今日から仕事始め(当るも八卦当らぬも八卦)と言うことで、今日の日記はブログの色占いから緑を!そんでもって、(2017年は公私にわたって厳しい年)と、予想している爺。早速2017年運勢占いランキング<星座×干支×血液型>で、検索。予想違わず400番代と厳しい結果に。よって今年は・・・・『急がば回れ三歩歩んで”凶”は忘れる!』で行く事に・・・
2017年01月04日
コメント(4)
![]()
今日の夕食、弟の長男夫婦に贈って貰ってたと、これまた稚内からの贈り物「鰊のきりこみ」&「飯寿司」そして・・・そして、お節の残り物数種。前沢牛ラーメン(10袋セット)価格:2700円(税込、送料別) (2017/1/3時点)食べながらの「ながら」で、「孤高のグルメ・スペシャル」(祭菜食堂のレバニラ・トマト入り卵焼き))「喰いたい!」我等夫婦は「ほいど」
2017年01月03日
コメント(2)
![]()
「束の間の安息日」konosizukesa・・・館内見回りの後は、ビデオ鑑賞と洒落込みました。映画「フラワーショウ」元旦ぐらいのんびり・のんびり・・・
2017年01月02日
コメント(2)
![]()
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。寮の裏庭からの「初日の出」「一年の計は元旦にあり!」とか?そんなわけで・・・本年。厳しき世になることは必死。ジジイ、初めて計を今年一年生きの頃ためには・・・先ずは"減量” (>_
2017年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

