全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
“はぐくむ読書”の街『この街何処~ォだ~っ』って、朝6時から観たNHK総合TV戻って来た「本屋さん」を市民が出来る範囲での応援。※ネットで買える本をワザワザ地元の本屋に注文する。※ボランテアで本屋のお手伝い。童話の読書会を開く等々。(ホントはもっと有るんでしょうが)その中で出て来ていた童話はなのすきなうし (岩波の子どもの本) [ マンロー・リーフ ]価格:691円(税込、送料無料) (2017/4/30時点)「親から子供。子から孫へ!」読み続けられた本でした。そして・・・読書会でも使われた本。そして、「母の日」だったのでしょうか?「子から親に贈った本」がこれでした。おかあさん [ サトウハチロー ]価格:1296円(税込、送料無料) (2017/4/30時点)そのときのこの本を前にしての『母と子の会話』「幸せな時は思い出さないけれど、苦しい時悲しい時、お母さんを・・・多いね」ってね。 \(@^0^@)/忘れておりました。この街「留萌」です。それから・・・私のブログ友達の「tamtam4153 さん」のお友達の本が書籍化。https://plaza.rakuten.co.jp/flowerbasket/diary/201704270000/興味のある方は覗いてやってくださいね。
2017年04月30日
コメント(0)
朝の喫食立会い((※因みに2名メニュー肉うどん)が終って、下水掃除・ごみ用ポリバケツの洗浄そしたら7日の夕食提供までは一応(やすみ)なんだけんど?私は明日、業務用冷蔵庫・ダクト掃除が終ってお休みモードに。“君”はと言えば、明日は日帰りで(私には理解不能な世界)スピリチュアルな所へ日帰りで行くらしい。勿論、私は留守番。二日が人間ドック(夫婦で)三日が「墓掃除」&「映画」“君”は留守番。その先は未定・・・4日、上さん美容院へ。今日も「昼寝」から起きたら散歩のつもりでしたが、雷で起こされてしまいました。散歩中止。
2017年04月29日
コメント(0)
![]()
やっとの思いで読み終わったこの本【中古】 龍馬を超えた男 小松帯刀 /原口泉【著】 【中古】afb価格:108円(税込、送料別) (2017/4/28時点)彼(小松 帯刀)に興味を持ち続けていたので、今回、買った本幻の宰相小松帯刀伝 [ 瀬野富吉 ]価格:2052円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)これが大変なモンだった。活字が小さくて・・・・難儀です。何時・・・・読み終わるんでしょうか?!(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+そうそう・・・忘れておりました。私これ持ってました。【年間ランキング受賞店】送料無料 ハズキルーペ (全3色)プリヴェAG Hazuki ルーペ 拡大鏡 メガネタイプ メガネ型ルーペ 眼鏡式ルーペ ハズキ ラージ(老眼鏡をお使いの方にも)虫眼鏡 価格 ギフト価格:7500円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)
2017年04月28日
コメント(2)

この辺のあるホームセンター&農業センター(車で15分以内のところに6箇所もあんのよ!)不景気の所為で全ての事が儘為らなくなってきた庶民は、『趣味と実益』を思ってか?園芸用品と(こだわり野菜の苗)の量・種類が半端ないほどに増えてきているみたいだね。世間の流行に惑わされるジジイもその一人。給料を貰ったので早速「苗」を買ってきてユーチューブ頼りでプランターでの野菜作り虫除け用の「バジル」を買い忘れたので、上さんが帰ってきたら(買って来よう!)ジジイこれからボチボチ遣りまんねん。 (´^ω^`)ワロチャァァァ
2017年04月27日
コメント(2)
![]()
本文に入る前に、先ずはデブ腹の説明をチョコッと。「男」のデブ体系の腹、大体において「狸っ腹」型か「エアーズロック」型。(「狸っ腹」=ぼたやま。「エアーズロック」=「地球の臍」)これを踏まえてパンツの話に入る訳だが・・・?(意気込んで書き始めたが『ど~ぅなんだか?』)「パンツ」と言えば、ジジイの時代、男性用下着猿股総称だったような!?だが・・・時代が下って今になるとパンツはこんな説明だったり・・・だ。下手の前置きはこのくらいにして・・・本題に。先日「通販」で買った「猿股の話」いつも「トランクス」メンズ男性用下着 トランクス Seobeanフロントポーチトランクス (男性下着 トランクスSETKCHCK)価格:1580円(税込、送料別) (2017/4/26時点)を選んでいるジジイ。今回は何をトチ狂ったか「ボクサー型」【ボクサーパンツ メンズ】[メール便対応]ジョギングパンツ型ボクサー(裏カップ付き)[BRAVE PERSON][メンズ Mens インナー boxer ボクサートランクス jyogging boxer pants 勝負下着 スタンダード 下着 男性用 ローライズ M L ツートン UnderWear SAPPY 正規品]MJ1003価格:1296円(税込、送料別) (2017/4/26時点)を注文してみた。何日かしてか届いた「ボクサー型」早速穿いて見て(びっくり桃の木、山椒の木)ウエストは何時も気にしてるのだが?うっかり?「股上」を観るのを忘れてた。届いた下着の股上が~ぁ、(遥か臍下5センチばかり・・・)(はいるにははいったが)・・・・至極!落ち着きが悪い猿股と。おっとっと「下着」と言うことで・・・(返品も儘ならず)・・・其の儘「箪笥の肥やし」・・・なんてね
2017年04月26日
コメント(4)
![]()
「スマホからあんたのトレイに送っておいたから」と“君”(送って貰ったからには、載せずばなるまいと!?)洋風おでん&大浅蜊“君”が選んだ料理アラカルトローストビーフケーキ各種2人前他に料理多数、飲み物いろいろ・カゴメのジュース(トマト・グレープ・オレンジ)アイスクリーム・ソフトクリーム等々・・・・・に、温泉付きでした「わっお~~~W!」「何時の間にか棲みついてるよ!!」
2017年04月25日
コメント(6)

「月3」の「やすみ」。本当に久し振りです。そして明日がその日。ですから・・・・・(上さん企画)で、犬山のホテルで『日帰り温泉&バイキング』に。これで5月の連休は(待機・待機・たいき)一日位、自由時間交代で持てるのかなっ?
2017年04月23日
コメント(4)
![]()
「齢72」(七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰 えず)孔子享年七十三歳。司馬遼太郎同じく七十三歳。私は庭のピンクの芝桜の囲まれて七十二歳に。「かすみ草」だったね。
2017年04月22日
コメント(2)

今月5日の「休み」に観た映画。アカデミー賞受賞作品ムーンライトジジイ的には「イマイチ」だったが・・・批評は(ひと様々)ってことで・・・あらすじと解説はココから・・・あらすじ&解説気分直しと言うわけでもないが、昨日の「やすみ」も映画鑑賞これまた・・・アカデミー賞候補作品・・・こちらの方がジジイ好み「母を訪ねて何千理」のグーグル版(実話なんだってさ)ライオン(ネタバレは御自由にお探しください)時間の合間にを、チラ見してきました。感想・・・これで完全に「メイテツ」の再開発は急務でしょうね。そうそう・・・「さかえ」の再開発はもっと急務。「名古屋市長選の投票日は23日」でっす。
2017年04月21日
コメント(0)

籠めかごめ~ぇ♪籠の中の鳥は~ァ♪いついつ出やる夜明けの晩に 鶴や亀がボケまくり 何時の間にか消えちゃった?この話どっかに消えてしまって行くようですね。
2017年04月19日
コメント(2)
「お前達は一緒(姉弟)に逃げなよ!お父さんはお母さん連れて逃げっから」って点けたから流れてきた台詞・・・(この台詞何処かで聞いたことあんな~ぁ)って・・・おれ!俺の台詞。むかし・むかしに娘と息子に良く喋って聞かせていた台詞・・・だけど、ホントのほんとに・・・(臭い台詞)なんだけんど世の中って3人は同じ考えの奴っているもんだ
2017年04月18日
コメント(0)

「喫食開始時間」までの休憩時間に観た[BSプレミアム]2017年4月17日(月) 午後5:00~午後6:00(60分) 「泣いた!笑った!こころ歌「美川憲一」▽衝撃の出自!▽どん底からの奇跡の復活」http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-04-17&ch=10&eid=26473&f=4303歌手美川憲一は、ジジイより一級、下になるらしい。序でだから美川憲一公式webサイト貼り付けておこうか。彼って「好きな歌手?嫌い??」って、ジジイはどっちでもなかったような!?でも・・・「カラオケ」っていうと、ジジイは(新潟ブルース)。訳なんてない!カラオケなんて殆ど行かなかったが、付き合いで行ったりしたら面倒だから取り敢えず(この唄を!)“じじいの持ち唄”に決めてしまってた。そんなことは置いといて久し振りの「美川憲一の唄」この唄・・・好きだったな~ぁ。「あんたの声はシャンソン向きよ!」って、淡谷のり子に言われてからシャンソンの勉強そして謳ったうたが「愛の賛歌」「ヒット曲には恵まれたが、唄って涙する曲がない!」と思ってたら、巡りあった曲がこの曲なんだとか?「生きる」結構・・・・聴かせる唄ですね。
2017年04月17日
コメント(4)
昨日一名、今日一名の退寮者。昨日の退寮者は寮規約満了によるもの。そして、今日の退寮者は中途採用者で(通勤地が遠い為、民間アパートへの転居)そのほかに連休中、二名の転勤者あり。(結婚予定なんだとか?)実習生から社員になった5名と長期出張者が2名入ってきて、(少し落ち着いたかナ?)束の間にこの始末では・・・・連休中も「待機・たいき」(因果なこってす)
2017年04月16日
コメント(4)
400年の歴史も百貨店業務から撤退か?そこにテナントで入ってるサカゼンに夏物下着を中心に買いに行くつもりだったが、[昼から雨]の予報で中止にして・・・・(ネットで購入)・・・「余計な物を買わないからかも)
2017年04月15日
コメント(4)
![]()
蝙蝠が蝙蝠を・・・批評する世だから・・・「一触即発か~ぁ!」なんて危ぶまれる今日明日。精神修養なんて出来てないジジイは『蓬摘み」するしか・・・とは、全く関係ありませんが・・・昨日食べた「焼ききしめん」こんなもんもあるんですよ・・・・ねっ(明日は何にも起こらなければ・・・)でも、とってもヤバイ世の中になって来ています。
2017年04月14日
コメント(2)
「プランターを買って家庭菜園を!」って意気込んで土まで買ったところまでで↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓だって、今・・・貧乏なんですもん今月の遊行費・・・給料までは残高0いくら精神の保養とはいえそれにかける費用は、自分的には決まっていますもんこの地のホームセンターのチラシは(苗&種満載)・・・でも、ジジイは来月まで“咥え指”でんす。
2017年04月13日
コメント(4)
「お父さん!言ったってこんなもんだよ!!何処の店も今の味は?」と息子。続けて・・・「お父さんの味覚が今の味覚に付いていけないんじゃ~ない?」ったって(可笑しいやろう?それっ)って、内心「じゃ~ぁ今日の蕎麦!不味かったか!」「・・・・」「そ~れ観ろ!美味しい物は何時だっておいしんだ!呆け!!」
2017年04月12日
コメント(4)
![]()
借り物ですが一句『散る桜 残る桜も 散る桜』今朝未明から降った雨は今も降り続いています。寮の桜も今日が今年最後になるでしょうね。そうそう・・・JRタワービルが7日に開業したようです。名古屋ビルヂング全館開業したのが2016年3月駅前で残ったビル開発は名鉄再開発だけ?それでなくても名古屋の繁華街は、完全に駅前に!「栄」はなんとしょ!?「名古屋市長選挙」が9日に告示されて23日が投票日になっていまが???
2017年04月11日
コメント(2)
![]()
「桃葉庵」この店ハウジングセンター中にあって街道の通りには看板なんてありませんでした。ここにきて3年以上になるのに(店の存在だけはお互い知ってた)が、(潰れた店?)って・・・勝手に思い込んで通り過ぎていた。それがハコフグさんが“たべろぐ”か何かでめっけて・・・昨日の訪問と相成ったわけよっ。なんせ営業が原則的に「土日祝」だけとは・・・・・恐れ入りやの鬼子母神ってか~ぁ桃葉庵お勧めメニューの中から昨日はこれを選びました。店内のメニューには(蕎麦と小鯛の押し寿司)の講釈が書いてありましたが、初回なので読みません。11:30過ぎてましたが(営業中の看板が出てましたが)開いてはいませんでした。(帰ろうか?)なんて思いましたが、くぐり戸を覗き込んでると・・・気がついたようです。店内の紹介天婦羅は『ふきのとう・サツマイモ・筍・舞茸・海老』(そうそう、さつま芋の天婦羅、凝った処理方法でした)小鯛の押し寿司は(桃の葉で巻いてありました)蕎麦つゆ(本がえし)は、関西風の「甘め」でした。デザートはコーヒー&キウイとパインのジュレ今回は(初回訪問)でしたので・・・飽く迄ザァ~ッと。次回の訪問には併設の押し花ギャラリーもデザートはこれです。
2017年04月10日
コメント(6)
本店 鬼の柿の葉ずし 本舗駿田屋となんらかの関係があるのでしょうが?今日はお初と言うことで(訊きませんでした。)がっ、「おおあたり」の店でした。仕事で時間を取られてしまったので詳しくは明日にでも。はっきり言える事は・・・・極めたい!と言う欲望が湧いてきています。先ずは簡単な報告まで・・・おやすみなさい!
2017年04月09日
コメント(3)
![]()
月1回の業務用スーパーへの買い出し。息子に連れっててもらい(昼飯付き)ます。(今月は鰻がい~ぃな~)なんて謂ってた“君”が、昨日「土日祝だけやってる店に行ってみたい」と。仕事が終わってぐるなびを検索してみたら、これが目に入ってきました。明日・・・・行ってみます。
2017年04月08日
コメント(4)
![]()
今日は本格的な「あめ」桜の次は「チューリップ」春や春 [ 森谷明子 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2017/4/7時点)ですね。(折角だから)と、植え込みのチューリップを写して見ましたが「いけませんね~ぇ!」安物は(5色10株)のはずのそれ。2色いろいろだってねっ!!
2017年04月07日
コメント(6)
![]()
昨日の「さくら草」も~ぅ一枚写真が撮ってあったのでアップします。昨日の「さくら草」の一枚バルコニーまで立ち上がってるそれは洒落た鉢植えを組み合わせた物でした。「いわくら」26~30歳までの足掛け4年新婚時代を過ごした町です。(昔、住んでた所って無性に行きたくなる)って、事って有ります?(時には懐かしいな~ァ?)って思う事が一瞬ありますが・・・別段往きたいとは思いません。今回の「いわくら訪問」も提案者は飽く迄も“ハコフグの君”からのそれ・・・五条川を漫ろ上流に向って往く内に(昔住んでいた一軒家にでも・・・)と、思ったりしましたが若かりし頃の距離間と違って(“いわくら”からは結構遠かった・・・)ので断念。次の駅「石仏」まで、ヤットの思いで着いて「いわくら」に戻りました。(そ~ぅ!)実際住んでいたところは「石仏」近辺の一軒家でした。(゚ー゚;Aアセアセこちらは今日午後から「あめ」なんだとか?寮の8本さくらは8~9割咲き・・・写真を撮って来ました。
2017年04月06日
コメント(2)
![]()
4月になって初めての「やすみ」妻は月一の婦人科の定期健診。その後「ふしみ」待ち合わせで映画鑑賞「ムーンライト」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%98%A0%E7%94%BB)リンク解説、ネタぶりはここジジイと君は「なんかな~ぁ?これがアカデミー賞・・・無言」4月6日「追記」前年アカデミー賞に黒人作品がなかったので・・・オ・マ・ヶなんだって?終って気分治しに名鉄でゴー・・・着いたところは「・・・・分かんね~ぇよね~ぇ」こんな山車だけでは・・・・・(関係ね~ぇんだけんど、この祭りに山車って・・・東は何処まであるんだろうか?)(独り言)そ~ぅ!岩倉五条川花見見物さくらもそれなりにだけんど、この家の「日本さくら草」も見事だった。鷺が獲物を狙っていたが・・・・
2017年04月05日
コメント(2)
![]()
春の陽射しに誘われるように表に出ては見たものの空気はまだまだ冷たさを含んでいました。(さくらの状況でも写そうか?)なんて、デジカメを持ち出していたので、いつものように何のも工夫も観られない撮影でっす。順適当に・・・裏庭のさくらな程度です。こちらの『桜情報』では「明日にも満開!」って、ラジオで語ってました
2017年04月04日
コメント(6)
いつものことなんですが、朝これを書こう!って決めたのに、夕方には「ナンだっけ?」って事、屡これって・・・「呆け事始め」ってことなんかな?そう謂えば、ときどき、いや屡(笑)昨日・・・夕食で喰ったもんが~ぁ!?ヤバイ「出て来ません」だね。ときどき・・・ハコフグさんに振って貰うんですが・・・それさへも『忘却さ』今日は孫も私も大好きなレゴが作った屋外型キッズパーク「屋外型キッズパーク「レゴランドジャパン」リンク(オープン2日目でガッガラ)だって・・・結論早いね。でも・・・レゴランドの(何を書こうとしてたのか?)・・・忘れてまった。
2017年04月03日
コメント(4)
![]()
下水掃除をしているうちに、ふっと(裏庭のさくらわっ?)って思ってたりして(相変わらずデジカメの機能を使いこなしていない馬鹿チョン仕様)だから・・・さくらの写真序でだから、同じく「馬鹿ちょん仕様」で植え込みの写真を思いつく儘にそうそう・・・チューリップの蕾は・・・未だ固かった。
2017年04月02日
コメント(4)
7月の東京都議選が、小池百合子都知事率いる「都民ファーストの会」の攻勢により与党が敗北しかねない情勢を受け、政府・与党では「都議選後は解散しにくくなる」として早期の衆院選を求める声が強まっていた。政府内でも、4月11日公示、23日投開票の日程での衆院選実施を視野に内々に検討を続けていた。 衆院選挙区画定審議会が5月27日までに区割り変更案を勧告し、100選挙区前後の見直しを迫られることや、森友学園問題が長期化したにもかかわらず、内閣・自民党支持率が微減にとどまっていることも解散風を後押ししていた。 だが、首相はこの状況で解散すれば「疑惑隠し」と批判され、議席を大幅に減らしかねないと判断。自民、公明両党で3分の2超ある現有議席を失えば、憲法改正に向けたタイムスケジュールを大幅修正せざるを得ないことも考慮した。 産経ニュース 2017.3.28 08:08今を観たらこんなことに・・・情報ドットコム 2017.04.01 10:00|カテゴリ:政治経済| コメント(5)衆議院解散総選挙が確定!4月11日公示、4月23日投開票!逃げ切れないこととを観ながらの決断か?ライブニュースの「森友学園」問題を追及する民進党 支持率で皮肉な結果(それとも絵ープリールフールかっかっ?)
2017年04月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1