全30件 (30件中 1-30件目)
1
ぐ~~ぅたらしてます。(パジャマ姿で「朝飯」なんてなかなか(ᅙωᅙ)ふっふっふ)ですもん 昨日の「平和公園」は、老老老若で溢れ返っておりました。毎年のこって分かってるのに・・・「車で墓参り」で不必要な渋滞と接触事故を招いて、何時もならバスで10分の墓までが45分帰りのバスは30分遅れて満員(それでも各バス停で猶人を詰め込んで)着いたのは1時間以上遅れ。(何時もならその時点で帰宅するのですが、❝君❞の最終部屋掃除で、それも出来ず)前日に勧められていた映画を見るため伏見の方へ移動。「肯定と否定」※この手の「話」大きいか小さいかは別にしても75年たった今でも日本でも存在する事だよね。)「ネタばれ」は各自で検索してみてください。ジジイは「面白かったね!」2017年も残すところあと僅かとなりました。ブログ仲間として御付き合いいただき誠にありがとうございました。年末のあいさつは28日までに終えるのが「基本中の基本」なんだとかツイツイ日常の雑務に振り回されて今日の日になってしまいました。すみません。来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。では・・・どなた様もそれでは、良いお年をお過ごしください。
2017年12月31日
コメント(0)

8:57のバスに乗って「さよりの墓掃除」に行ってきます。ちょっと・・・・探訪してこようかな?❝君❞は休憩日ですから。
2017年12月30日
コメント(2)

根詰めて『今日で終わり!』とも考えたんですが、『急がば回れ』とは先人知者のの言葉。ここまで書いて、しょうもない事なんだけど知と智の違いは?文章が止まる(∀`*ゞ)テヘッそんなこんなで今日は(身体がぎみ)なんで、急遽「サボリーナの日」と決めた。(※ 老体が軋んでることは確か!)それこそ「ヤバイヨ⁉ヤバイヨ!!」ぐ~ぅたらを決め込んだら早いもんで0:00~して、今の目覚め。ハコフグさんは寝てるので、も見ることは憚れるので、日頃ご無沙汰している「故郷のブロガー」へ「年末のご挨拶訪問」故郷の情勢を見て行くうちに『取り残されていく地方』が、益々鮮明になっていく。(「七年も経ってんだから、自分のことは自分たちで処理しろ!)って、何なのよそんな「故郷発信のブログ」のなかに「のん」がいた。「あまちゃん」が終わって暫く、芸能界のお決まりのゴタゴタに巻き込まれてめっきりそんな彼女が「岩手のJA」の広告「岩手銀行」❝君❞に言わせると、彼女(才能あっぺ!)だってさ。「生きていけ渡って行け」とジジイエール。
2017年12月29日
コメント(0)

「この人知ってます?ジジイ!今日、初めて知りました。」( 12月28日NHKBSプレミアム 午後5時00分~ 午後6時00分 ネクストブレイカー )再放送で。[よー、そこの若いの]「復興の花」
2017年12月28日
コメント(2)
4:30未明降ってた雪は、3センチあまり。此の侭いったら30は~ぁ?・・・何て其の儘、昼過ぎまで降ってたけんど・・・結局(積雪ゼロ)窓開けて「雪見」しながらのジジ部屋掃除・・・(風流でしょ~ぉ)作りつけのべニア製の洋服ダンス。・・・買い置きしてある「ドライペット・スキット」を入れ替え洗って貰ってあったシーツと枕カバーを敷いて「空気入れ替え&部屋掃除」終了。明日は(厨房の下水・グリストラップ掃除)で「おわり」と。(いや~ぁ、植え込み1ヶ月も弄ってない)❝時間作って少し嬲ろうかな?
2017年12月27日
コメント(2)
先週、240円だったキャベツ。「昨日は360」で、「今日は270」年末ですね~ぇトップの「衛生点検」が23日だったので(念入り掃除は終了)残りは最終日(29日)の下水掃除自分達の居住スペースの掃除も明日の「自分の部屋掃除」と、30日の「墓掃除」
2017年12月26日
コメント(4)
「礒田 道史」さんの本。「歴史の楽しみ方」も一緒に買ってるんです。で、ジジイ。こっちから読んでました。がぁ?「高校の教科書・日本史から省く人物達」)なんて話題が出て首相の尊敬する人物、同郷の「吉田松陰」(如何なる裁量のもとに忖度されるのか)( ー`дー´)キリッそれぞれについて言い分もあるんだろうが?それはそれとして・・・・・ご随意に。「坂本龍馬」について一言だけ。礒田さんのこの本から・・・・(龍馬の書状「発見」二題)(※内容はお買いになって、是非お読みください)(龍馬なんて海舟の真似っ子。南洲の使い走り。武器商人。小楠の受け売り屋)っても「単なる地方のそこらにいた脱藩浪士」と、処理するには些か異存アリだね。ジジイは
2017年12月25日
コメント(0)

この映画、「見ました!?」原作者、歴史学者磯田道史さんお馴染み?国営放送「英雄たちの選択の司会者でもあります。因みに過去三か月放送分は、ここいいや・・・またまた脇道(蛇足)から入ってしまいました。 ((б(`ω゚,,●)∂))「でぶ理!この人(磯田道史)の本買おうと思うんだけど?」と、❝君❞。磯田道史 楽天ブックス「 歴史の愉しみ方」(買ってもい~ぃんだけど・・・)最近。目が疲れやすくなってるんでもデクレッシェンドぎみ(字も小さそうだし)・・・「うん!かってもい~ぃよ!」って、ナンジャイ!2週間かけてようやく読破しました。(でも・・・面白かったです)
2017年12月24日
コメント(2)
トップによる「衛生検査」が終わり年末モード。寮生のゴミ出しが頻りになってきています。其の度に❝君❞とパートさんの塵袋の出し入れが大忙しになってきています。明日のイブ「夕食」は(ローストチキン・ウインナー&野菜のポトフ・ヨーグルトデザート)来週は自分たちの住居部分の大掃除。私に振り当てられたのは・・・・(お風呂場・仏壇・自分の部屋・居間&❝君❞のエアコンフィルター)眠いです・・・・オヤスミナサイ。
2017年12月23日
コメント(2)
JRセントラルタワーズホテルタワー「マリオット」のに、映画鑑賞前に乗り込みました。オールデイダイニング「パーゴラ」「行った!」ったって、所詮は「ビュッフェ・サービス」・・・今後の下見のためです。感想・・・(田舎もんのせいか「犬山の某ホテル」の方が料理内容はかもね)時期的に「サンタさんが各テーブル」を回るサービスがありました。が~ぁっ、このデブジジイの倍はあろう、彼のサンタ。(引きずる様に歩く姿は痛々ものでした)「写真がないな」って言われそうですが、デジカメ、この前孫にやってしまったので・・・ホテルを出た後で近くの「LABI」に入って、COOLPIX100を買ってしまいました。です。・・・・・ブログを書き終えて(「ネットで~」)してたら、こんな記事がドイツに行った日本人が「毎日ジャガイモとソーセージでつらい」代わりに、(日本在住ドイツ人は「毎日違うもの食べて疲れる」)と嘆いているだとか・・・それにしても(日本人の食生活は贅沢になったもんだ)
2017年12月22日
コメント(0)
きょうの「休み」は映画鑑賞。❝君❞好みの『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』このシリーズの能書き・・・❝君❞に幾ら聞いても爺はチンプンカンプン。だって、ジジイ斑見だもんで、引いてきたのはこれの事かな。『スター・ウォーズ』シリーズはこの順番で見よ物語の流れは(良く分からん)が、今日のこれ見ただけでも(それなりに面白い)そんでも・・・アナログじじい。(CG使った映画は直ぐ飽きてしまう)
2017年12月21日
コメント(0)
息子と行った問屋スーパーも今年最後の買い物になるんでしょうね。その前に食事。寿司に煩いハコフグさんも(ま~ぁ何とか合格点のくるくる寿司「魚○」)・・・ナンヨ。久しぶりだったんですが(寿司の基本。巻き鮨・鉄火、カッパ、ゴボウ等々お粗末スギ)〝銭にはならん!”と、巻きがなってません。これでは早晩なって、軈てこんなことにも。少なくても・・・私等は(体制には影響はないでしょうが)パス・パス・パッスです。・・・そんなことより・・・今日の私達の「昼食はラムしゃぶ」だったんでっす。稚内からおくってもらった「ラムスライス」に、椎茸、エノキ、春菊、マロニー、豆腐。愛知県半田市の「ミツカン・丸ごとユズポン」でいただきました。「写真が掲載されてない」って、私のデジカメ、この前孫にやってしまってありません。でも・・・とっても「美味しかった!」ことは、確かです。
2017年12月20日
コメント(2)
兼ねての噂が現実に「丸栄デパート」が来年6月に閉店決定。栄ビル&国際ホテルを絡めて再開発。「27年目途に・・・!?」・・・リニア開通に合わせて(談合問題勃発)って・・・でも・・・(何たって結局は折り合いつけてしまうんだろうな~ぁ!?)(元建設関係営業員の独白)「駅前商業施設」への対抗として、27年めどに「丸栄・栄ビル・国際ホテル」一帯の再開発。(それはそれでい~~ぃんだろうけど)リニア出来たら「名古屋~品川)40分・・おいおいっ!これって・・・下手こいたらこれって、わが故郷と同じ現象が考えられるな~~~ぁ。そう!そう!!ストロー現象ってやつなんだよな~~~ぁ。『魅力的な街づくり』が急務なんだけど今のまんまなら吸い取られちゃうなっ。
2017年12月19日
コメント(2)
「ポイントたまってるからこれでもこれでも取ろうかと思ってんだけど食べる?」と、❝君❞(スッポンなんて久しぶりだな~)と思いながら二つ返事で「え~~~ぇよ!」土曜(16)の日、宅急便が届いてその日の夕食は「スッポン鍋」美味しくいただいたのですが、食べて30分後。❝「かゆい、痒い!?コラーゲ蕁麻疹だ~ぁ」❝君❞が叫びだしました。「背中、痒いてよ!!」って(そりゃ~ぁ大変な騒ぎ。)(これまでも何回かお取り寄せで取っては食べていたのですが、何ていうことでしょう)薬を飲んで、蕁麻疹は引いたのですが、これで暫くは「鼈」ともお別れです。
2017年12月18日
コメント(4)
国営放送の「朝ドラ」朝食を食べながらの「ながら見」…こんなことして何年になるんでしょう。今やってる「わろてんか」。勿論見てまんねんこの手の何時も取り沙汰されるのが視聴率口さがないマスコミ・評論家連中は、毎度のことで(あ~ぁでもないこ~ぉでもない)と書いたりくっちゃべったりしているが、所詮見てるノは(中年おばちゃんを中心にして続くジジババ)生活習慣の一部(日々の一環)としてこナしてるので視聴率なんて大した問題ではないのよ!ワカルん~~~~なことより「団真役の北村有起哉さん」なかなかの喋りばにジジイ思わず立川流の人気者「○らく」ちゃんや林家の「おっぺけぺー」ちゃん・・・一層のお励みを「追記」・・・ど~ぅしてもこの言葉加えたくて入り込む。「おきばりやす」
2017年12月17日
コメント(2)
「「ゴマフアザラシさんのブログ」」に(珍味・めふん)のことが書いてあった。世に言う「珍味」。書き出したら、限がないだから、全国的に有名な「珍味屋」さんと言えば伍魚福ネット販売でのそれと言ったらココ楽天・高級珍味(浮世の義理ね)この二つを挙げて置きますから、(珍味比べ)御勝手に。で、先に進みます。私が商売をしていた30代に、「めふん」を某新聞の(編集何とか)から馳走になった事があった。160~180の瓶詰めで北海道の「○○水産」から直送で送ってもらった云々と、講釈は続くが~その一瓶なんと5000円也の代物(今から40数年前の話ですが)「鮭の腎臓塩辛」一箸を能書きと共に押し頂くようにイタダイキ。味はでした。「珍味」といえば忘れてならないのが「うるか」ご存知(アユの内臓の塩辛)親父の実家が「川魚取り扱い問屋」を副業としていたので、(※ 当時「鮎」を料亭に発送するには内臓を処理して送らなければならなかった)(夜なべ仕事でアユの内臓を割いて、おが粉と氷を混ぜた中にそのアユを入れて送っていた)(その副産物が「うるか」でした)今みたいに養殖なんてないし、冷凍冷蔵技術・発送もあるわけでもなかったので・・・その時期になると牛乳瓶に入れた「うるか」を下宿先に(母の真心「チッキ便」と一緒に送ってもらっていたものでした。続きを後でここに追加書きします。夕食の準備をしますので、悪しからず。ではでは若者一人。喫食時間ギリギリできて、我らの夕食がずれ込んでしまい続き・・・この時間になってしまいました。で、何時ものことでここから大分端折ります。あの高かった「めふん」5000円が、今はg数にもよります800~1300。では「うるか」は?・・・見てみるとまだ「高い」ようです。そんなことをハコフグさんに話したら・・・「神対応のお言葉」が返ってきました。「冷凍冷蔵技術と流通機構の格段の進歩で、・・・」「めふん」は安くなって、「うるか」は腸を開かなくても発送でき、そのため「うるか」は貴重品
2017年12月16日
コメント(0)
先日孫の自転車を取りに行ったとき、(支払いが済んだ)ら、帰れるのかな?そしたら豈図らんや(友の会に入ったり、保険に加入したりと、色々手続きがあったり)で時間待ち私等夫婦、専ら「テクシー」or「電動自転車」愛好者。「電動自転車の寿命って?」「バッテリーの寿命5~6年ってとこですね~ぇ」「そんなもんなんですか」「バッテリーって寒さに弱いですから、寒い日は部屋の中で保管して置いた方が無難ですよ」・・・帰り着くなり夫婦は自分たちの自転車のバッテリーを室内に移しましたとさ。
2017年12月15日
コメント(6)
「市民ホール完成したんだろう?」KOKO「あ~ぁ12月8日オープンだったかな」と弟。釜石市市民ホール「復興住宅があちこちの完成してるけど、全部うまってるのか?」「あ~ぁ独居老人が・・・」「結構家賃高かったようだけど、払えんのかな?」「さ~ぁね?わからん」「現在の人口は?」「震災前は42000だったけど、今は35000ってところかな?でも、工事関係者が住んでるからな」「工事が終了すれば一気に減るってこと?」「あ~ぁ確実にね。どの位減るんだか?」復興の状況1復興状況2「道路もよくなって仙台まで3時間花巻まで30分。益々ストロー現象が進むね」「ホント」「ラグビー場は?」「現在整備建設中みたいだね?」「客席16000だっけ」「仮説入れてね」「世界ラグビー終わった後、ど~ぅすんなだろね」「年間維持費5000万掛かるらしいよ」「今から全国の大学なんか回って合宿勧誘していかないとな~ぁ?」「考えてね~ぇだろうね」「「おのや」全国紙に時々全面広告うって頑張ってるね。」「今まで中村屋「海宝漬け」しかなかったからね」「「海宝漬」も各地で類似品出てきて大変みたいだね」「真似っこジャパンだもんね」
2017年12月14日
コメント(2)
「留守電入ってるよ!」って!❝君❞、開いてみると弟からのメッセージが。折り返ししてみると、「御免!寝てだのが?ちょっと「道の駅」の前を通ったので海産物でもと思ってさ。欲しいものあっが~っ!?」「・・・・・」「寝起きであだま回んねべが放射能気にしておぐんなかっけど、も~ぅいぃべっおぐっても」「気にしてねよ!ただ他人にやるべど思うどきは・・・気にすっけぇどさっ」「うんだば、みづくろっておぐっから」「たのむじゃ~ぁ」・・・・そして・・・送られてきたのが昨日のこと。「新巻切り身・少し」「いくら少々」「アカモク」「芽株2種類乾燥&冷凍」「マツモ」「スキコブ」それに・・・直捥ぎリンゴ1ケース・銘菓「かもめの卵」わたしは弟のところには「三河牛のステーキ」が20日に着く手はずです。
2017年12月13日
コメント(2)
(あの子誰や?)迎えに来てくれた車の助手席に乗ってる眼鏡の子。友達も連れてくん!?(子供には子供の付き合いもあっから、それはそれで・・・ま~ぁこの際いっか)と、爺の外面が「じ~ぃじ・・・こんにちわ。久しぶりです。」って、ドアを開けて出てきたのは・・・・・紛れもない孫の悠希。「なんじゃ~ぁそりゃ~ぁ?いつから眼鏡なんて・・・?????」娘が「入学前の検診で乱視が見つかったので、それ以上進まない為の処置なんだって」「今は入学前にそんなとこも検診すんのかぁ~」感心。「遠視や近眼の子もいてそれぞれ補助金が付いて眼鏡を奨められて」「今はそんなんかい!」と爺「入学前・・・結構目の悪い子多いんだって」「黒板の字見えないと大変だもんな!」・・・・・ジジイが幼少の砌、そんな子、多かったのかも・・・それで勉強嫌い?本当は・・・『出来る子がもっと沢山居たんではなかろうか?そ~ぅかも
2017年12月12日
コメント(0)
それは、知多有料道路の美浜インターを降りたすぐちかくにあります。「小野浦に早く着く過ぎるから30分くらい時間潰していこうか?」って❝君❞「このまま4一気に行ってしまいましょうよ!」とは義息。(「相変わらず気の利かない息子だこと」とは君の後からの呟き。 「何でここでトイレ休憩取りましょうか?って言えんの。」)ここの会社と義息たちの会社は付き合い(取引)があるようです。 「この会社の社長はじめ社員みんない~ぃ人!」とは娘の言。義息「・・・・・・」無言。(営業に出てるからな~ぁ?)とはジジイの内なる心の囁き「惣領の甚何とか」「この辺は大小の海老煎屋さんがあるんだけど、抜群に伸びてるよね」って娘。「ここまさか決まるとはね~ぇ!!桂新堂か坂角葬本舗かとも」と娘の会話は続きます。桂新堂や坂角とはコンセプトが少し違って、庶民的な店・商品づくり「企業は人なり」ですから今後の展開がたのしみなところでしょうか?それから今回は行けなかったのですが㈱かねふくめんたいパークにも行きたかったのですが、後に譲ります。【素人ジジイの御託】
2017年12月11日
コメント(2)

孫・悠希、誕生の次の日の写真。彼も来年は「ピカピカの一年生」知多「小野浦」での会食会&温泉。それなりに楽しかったようです。名古屋に戻って(も~ぅ一つ目的の場所)に向かいました。※ 彼にとってはこれの方が第一目的かもかも)着いたところは「サイクルショップ」注文しておいた【ブリヂストン】エコキッズ スポーツ ブラック&レッド 16型の支払い・受取・・・・・寮に送ってもらってからビデオがされてきましたがザンネンその動画を見ることはできるのですが、(自分のブログに取り込む)ためには・・・ダウンロードしなければならない機能があるような?・・・❝君❞に聞いたら【即・却下!】・・・無理・無駄だって・・・(何か納得)してしまいました。だから・・・写真は無し!
2017年12月10日
コメント(2)
久しぶりの会食会。「魚好き」の孫に合わせた企画です。場所は知多半島。「日帰り温泉」(家族忘年会かな)・・・今回のテーマは「正しい箸使いへの誘い」(爆)「箸は食べ物です。|兵左衛門」ここ 面白いホームページです。「ひとりごと」最近、読んでほしい噺家や芸能人が矢鱈目につきます。
2017年12月09日
コメント(0)

訂正に入りました。ダクト(台?基?)業務用だから2基かな食洗器も1基・食器乾燥機1基・業務用冷蔵庫も一基か迷ったときはここで確認。ちょっと便利帳「トップ検査が22日」※わし等の「休み」明け、日々の掃除もしてることだし(万全)と言いたい。だがトップと一緒に来る「衛生管理者」が、仕事柄「重箱ツッキキ隊」前に一度、「冷蔵庫のパッキン裏に出来たカビ」で揉めたことがあった。(検査担当者がそのカビを見つけ出し、(見つけたり!)と「掃除不備!」と宣った)検査前にジジイも気になった居たのでメーカーに問い合わせてみてたが・・・案の定「このカビはドダライバーにガーゼでも撒いて取り除かねば・・・」と。ジジイすかさず「メーカーに聞いてみたのですが綿棒で取れなかった場合は、それ以上無理に引っ掻き回さないでください。パッキンが痛んで冷蔵庫の冷凍冷蔵能力を著しく低下させてしまいますから云々・・」「・・・・・・・」黙ってしまって・・・・・それ以来、厨房検査には❝君❞だけが立ち合います。出たついでですから、「掃除の仕方」・・・貼り付けておきました。冷蔵庫のパッキンにカビができた!どうやって掃除する?前置きが長くなりましたが「忙中閑あり!」になったところで、2017年最新!世界インスタグラムフォロワーランキングTOP10!でも、見てましょう!ど~ぅでも「追記」今日の喫食者・・・夕食は一人ですもん。だって寮生は「忘年会」の模様。メニューは「オムライス・サラダ・ヨーグルト・吸い物」「追加追記」・・・気が付けば今日は「ジョンレノンの命日」ってことでImagine - John Lennon
2017年12月08日
コメント(0)
50万代をウロウロしている❝ムーン・でぶじゅぺ理❞ブログへようこそ久しぶりに覘いたホームセンター。駐車場は一杯でした。12月だからな~ぁ相変わらず「花売り場」は人もクリスマス用や正月用の(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)・・・楽しい。※ちょっと前までは沢山あったポインセチア!?今は何処最近はガーデンシクラメンが主流 正月用のハボタン・梅鉢・蜜柑・松の盆栽。南天の盆栽も。福寿草・牡丹の苗もetcそんな売り場を横目に見ながら今日の買い物はジジイの部屋用無香消臭の詰め替え用❝君❞に頼まれたトイレ用無香料消臭剤&しわ取りスプレー詰め替えサッサと買い物済ませて「花売り場」へジジイが行くのは「見切り品売り場」(パンジー&ビオラ)60円以下花の直径が8~10㎝くらいの見た目が大きいのはパンジー、直径2~3㎝くらいの見た目が小さいものはビオラという判断がありますん~~でも今どきのパンジー・・・花ビラがより大きくなってカワユクナイ。忘れてました。「余談」です。「In 300 years there are only 300 Japanese left」だってよ~~~~º
2017年12月07日
コメント(2)

11月1日~始まった「ノロウイルス食中毒撲滅月間」来年3月31日まで続きます。「ノロウイルス等の食中毒防止のための適切な手洗い」調理人からの感染が結構多いです。その基本がでっす。「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」
2017年12月06日
コメント(0)
![]()
「ふっ!?」と隣の空き地を見れば・・・更地に基礎コンが打ってありました。家族寮を壊して、独身寮に新築中。完成は来年3月だって。インスタ映えはしませんが・・・・『アベノミックス映え」ですかねkore
2017年12月05日
コメント(0)
![]()
「孫の写真2016」台紙に 貼付けて壁に飾っていたが、(何せコーナーが100均の代物」『貧乏人の安物何とか?』とはよく言ったもので、所々剥がれてきていて見苦しい・見すぼらしい厨房の大掃除にも飽きてきていたので、今日は「臨時休業」にして、アルバム貼り換え作業に。中途半端に残っているコーナーを剥がし、貼り換え作業に始動しだしたのだが早々に手が止まってしまい自動的に休憩に入り「試案六法中」
2017年12月04日
コメント(2)
12月に新社長が就任。(前のが酷過ぎだったから、「今度は?」なんて期待はしない。)年末、早速の「トップによる衛生点検」(年末大掃除を兼ねてるから22日の点検は望むところ)そんなことより・・・寮に来る宅配便。クロネコが大幅に減ってサガワが大幅に増えてる。それにしても「日本郵便株式会社」のそれは・・・お話にならないほどオソマツ野暮用が多くてブログもままならない↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓
2017年12月03日
コメント(0)
『テレビよりはラジオ』ってのがジジイ。だから何年か前に携帯ラジオを買ったが壊れた。(運悪くその頃はあのメーカーの製品、○○ータイムなんて言われていて)確かに××だった。(あれから何年が経ったことか?)テレビショッピング・ネット&家電量販店で探してみたがこちらが思ってるほどのそれは見つからず、今日に至る厨房に備え付けのラジオで聞いたこれワイドFMポータブルラジオ【特典】番組特製ハンディタンブラー衝動買いに近い状態で予約した・・・それが今日着いた。【完売してましたね】
2017年12月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

