全28件 (28件中 1-28件目)
1

仕込みが終わって(30・火)点けたら、この歌が飛び込んだ来た『悪魔』途中から視聴のなので、ちょいと?ザンネンでしたが、美輪明宏 「ヨイトマケの唄」~その愛と秘密~by上田http://www.nhk.or.jp/bs-blog/2000/289283.html美輪 明宏ジジイにとっては「丸山 明宏」の方が通りがいいのだが丸山明宏(美輪明宏)/メケメケ 1957年 10月 【蓄音機】さして(興味を惹かれる人物では・・・?)なかったのだが、三島由紀夫を読むようになってからちょっちね~ぇが、有るというが、 美輪明宏、50年前の未公開録音テープ「ヨイトマケの唄」の歌声美輪明宏 ヨイトマケの唄 その愛と秘密2月3日(土)[BSプレミアム]後7:30(90分) http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13233多分・・・再放送を待つしか・・・・ないかな~~~ぁ。
2018年01月31日
コメント(0)
「BSは楽しい!」って、昨日のは・NHKスペシャル 謎の仮面王国 ~古代揚子江文明を探る~https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/deta/index.cgi?das_id=D0009010633_00000再々放送「長江文明』に、遊んでしまいました。放映を見終わってちょいと検索かけたら鵜飼 行博研究室中途半端で・・・得意にアップ。この後の追跡は各自で。そういえば『「ミャオ族」って、日本人(弥生人)の原点かも?』って話そんな訳でもないんだろうが?・・・ミャオのシャーマンのお経。ヤケにジジイの琴線に触れる。
2018年01月30日
コメント(0)
29日。パートのSさんからの「インフルエンザに罹ったみたいなので今週やすみます」「は~~ぁい、お大事に!」って、ハコフグさん。(今週は大忙しですね。)チョットは手伝いますが・・・・?最初に『ご苦労様!ガンバ!!』これで・・・絶対ひけません風邪なんて・・・今朝も氷点下でしたが・・・
2018年01月29日
コメント(0)

(食中毒予防のためには、飽く迄も調理は直近調理が厳則)って、下拵えはそこそこに。そんな中でもジジイの下拵えは「乍ら仕込み」(らじお)今日の乍はこれなんですが・・・9時台のパートナーアーティスMILLEAMILLEAオフィシャルブログ歌声のきれいな歌い手で、気にはなってたんですが・・・今日初めて調べてみました。(ジジイの勝手な印象とは一寸違ってましたが・・・)その歌声はですね。気になっていたCBCラジオのもう一人のアーティスト大城 バネサ大城 バネサバネサオフィシャルサイトこの歌手の歌声も・・・・・なかなかです。だから、「乍ら仕込み」やめられません。乍ら序でに「追記」です皆既月食(2018年1月31日)今回のショーは1時間以上続くんだとか・・・アップするブログに期待です。だって・・・ジジイは仕事ですもん。
2018年01月28日
コメント(0)
タウン紙1月後半号特集は「祝・二十歳の記念」(晴れ着編)・・・どれもこれも華やかそれにも益して名前が~ぁ「キッラキラ」・・・でもねっ、読めませんジジイ1文字漢字名前・・・麗・微・茉・玲。2文字漢字名前・・・萌菜・新菜。(なんて読んだらいいのだろう?)爺は真剣に「広辞苑」をひいてます。でも「姓名判断」のほうかな?
2018年01月26日
コメント(2)
「前の駅に定時に到着いたしました」って、(改札口には20分遅れ?)って「何よ~ぉ?」いきなりJRマジック。結局3分遅れで着いた。(種明し・・・1本間引いての辻褄合わせなんよ)ん~~だから予定していた映画は「パス」・・・「ウマいもんでも食ぉ~ぅか!」・・・っことに「それじゃ~あ焼肉にしょ~おぅよ」って❝君❞が。この前のリベンジらしいタワーズプラザ レストラン街焼肉 トラジ先回はJR地下街のスギモトもんだったもんな~ぁッ結論・・・先回が先回だったから・・・全てにもんよね。焼肉喰って、喫茶店でソイラテ飲んで、(帰るには早かろう!?)と「ハンズでもぶらつこうか?」って、エスカレーターを下って行ったら団子状態の人波「なによ~~~!」平日だってつ~ぅのに、正式には1月30日からだっつ~うのに群がるお姫軍団takashimaya.co.jp・2018amourここはノラじゃ~ぁないけれど、「おったまげ~ぇ!!」(チョコレートの○○○買いなの。)
2018年01月25日
コメント(0)
幼少の砌からのトラウマからか?(団体競技を❝良し❞としない)爺にとっては・・・(ど~ぅでもいぃことなんだけど)こんなニュースが目についた。『松坂大輔、中日へ!即決定!!」3億8000万円ダウンの「年俸1500万」なんだって。娘や息子は大の中日ファン。今度会ったら聞いてみよう。「これでイチローが入ったらど~ぅすんのよ?中日!!」(独り言:ここんとこ消化ログばっかしだな)(独り言のひとりごと:『テスト合格!わずか5分22球』。後輩指導のコーチ込みってこと?)
2018年01月24日
コメント(2)
今日のBS再放送。秘かな楽しみの『グレートレース』http://www4.nhk.or.jp/greatrace/でもの、つもりが明日でした(´-_-`)。今日は103で岩合光昭の世界ネコ歩き「チンクエテッレ」https://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/2/101ではBS世界のドキュメンタリー「ヒースロー再会物語」https://matome.naver.jp/odai/2151442655055697001/2151606106946678003(どっちにしょうかな?)なんて思いながら、んんとなく「ネコ歩き」を。❝君❞はネコ好き。ジジイは?・・・と、言えば・・・商売柄か(ペットはちょっとね~?)と、パス・ぱすだから10分もしたら「ヒースロー再開物語」の方へ。『俺って、人間好き!』
2018年01月23日
コメント(0)
(お~ぉぅ!久しぶりに会ったな)って、じじいの呟き。この人の番組「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅」再放送だけどね。最初の出会いは、平成16年特別番組『列島縦断鉄道12000キロの旅』の再放送から。http://www.nhk.or.jp/archives-blog/genre/document/149342.html私の鑑賞のほとんどは(夕食準備が済んで喫食が始まる待機時間PM4:30~6:00))「世界のドキュメント」http://www6.nhk.or.jp/wdoc/が一番。次に『世界入りにくい居酒屋』http://www.nhk.or.jp/nikui/今日はこれを交互に見てました。http://www4.nhk.or.jp/P4021/x/2018-01-22/11/11566/2035166/・・・BSの方が爺の独り言でした。独り言ついでに・・・関東地方・・・無謀だね。
2018年01月22日
コメント(2)
「暖かいのは今日まで。明日からは???」って予報に、エアコン切って窓全開で空気の入れ替え退職する(○チャラさん)の引っ越し予定に待機してるんですが、何の連絡もありません。❝君❞が言うには「また私たちの昼寝時間にくるんだよっ!」(「ホントだね」あいつなら・・・昨日、娘から早めの「バレンタインデーチョコ」が~ぁ!・・・カナカカオ72だって。このチョコ・・・❝君❞&私。二か月前ほどから食べてんでっす。で「ポリフェノール効果」なんて見たから・・・?・・・でもねっこの手の話。例えば ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?眉唾もんも・・・(ブルーベリーのアントシアニン)そして、こんなものもあんのよ。トクホでもほとんど効果なし?「何のために!?」だよね。こんなのもあったね。(善玉コレステロール&悪玉コレステロール)でもでも・・・これは、今のところ続けるつもりです。貰ってから
2018年01月21日
コメント(4)

津波以来「奇跡の生還者として有名になった「故郷発信の旅館」の女将」昨日、名古屋で講演会。勿論仕事の都合で行くことは叶わなかったが、非常に懐かしかった。(この旅館、宿泊したことはないけれど、お袋がなくなった時、大浴場に身内一同でお邪魔したことがあった。)今や「釜石の全PR大使」として全国を飛び回ってるのだろう。東日本大震災(2011.3.11) 津波襲来の動画、岩手県釜石市根浜海岸(旅館 宝来館)
2018年01月20日
コメント(0)

第158回芥川賞と直木賞 受賞者3人が決まる(18/01/17)東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞に石井遊佳さん(54)の「百年泥」(新潮11月号)と若竹千佐子さん(63)の「おらおらでひとりいぐも」(文芸冬号)直木賞に門井慶喜さん(46)の「銀河鉄道の父」(講談社)「芥川賞」受賞の若竹千佐子さんクリック岩手・遠野市出身だってコトト、「おらおらでひとりいぐも」ッテ宮沢賢治の「永訣の朝」の一節(Ora Orade Shitori egumo)ってか~ぁ?ななな~~ぁんと出身校・・・後輩なんだって。直木賞に門井慶喜さん(46)の「銀河鉄道の父」(講談社)。賢治の親父の話?これは読まねばならん!直ぐ注文するも・・・だけんど、実際読むには目が・・・目が~ぁ(・Д・`)
2018年01月18日
コメント(0)
![]()
昨日行った名古屋プリンスホテルのレストラン「Sky Dining 天空」のブッフェ景観は前評判通り。料理も近くのホテルを研究したのだろう。「ランチバイキング」・・・品数は少ないものの、 味は洗練された優しさの滲み出た料理を感じさせる。❝君❞が言うには「何かと問題がある(食べログ)」だが参考までに。(※何せデジカメやスマホ置いてきたので、写真を参考にしてください)そんなことより・・・寮に帰ってきて驚いた。https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180117k0000m040101000c/愛知県のスーパーで、こんなのを肝いりで販売してたとクリック「イトヨリフグ」のあること、ある事分かるよ!イトヨリフグ地元では昔から(年十年も前から)「肝喰ってた!」ったと言ってたね。う~~~んでもニュースが進むうちに「肝付で売ってたのは1年~1年半前)って、変化球どっちにしろ・・・保健所は『何してたの!それまでは!!危険部位の処理監視を!!!』
2018年01月17日
コメント(2)
一月、最初の休日。これといって用はないし(映画もい~ぃのがない)「だったら静かに休憩でも」って寮に燻ってるのも(何なんかな~ぁ?)いや、絶対にや~ぁだっ!ってことで名古屋プリンスホテルレストランSky Dining 天空視察の名目を無理きり作って出掛ける事にした。昨日、八百屋が持ってきた1個1000なりのキャベツを見て、野菜中心に喰ってくる、つ・も・り
2018年01月16日
コメント(4)
(先々週だったかな~?)昼飯を食べながら見たやせる力骨ストレッチ 「試しに買って妙か? 」 ってことになり・・・予約したんですきません。ちっとも予約したときは(直ぐ来る!)って筈が・・・???今日見たら(28日以降)ってよ相変わらずTVの力は、そんでも絶大で。人の「やせたい」気持ちは今も絶対
2018年01月15日
コメント(4)
今日は何となくブログ流そうかなぁなんて思ってたんだけんど「自分たちのご飯はど~ぅすんの?」なんて質問がきたりすんので、(答えて曰く)(寮生の飯は作っても、ジジイの飯は❝君❞が作ります。「あさ・ひる・ばん」と。)❝君❞が出掛けていないときは(どぉ~~~すんのよ?)って質問。殆ど「インスタントラーメンで凌ぎます。面倒な時は一食抜くこともしばしば」
2018年01月14日
コメント(2)
朝食の喫食者ゼロだったので、今朝は6:30起床。無理きりお涙頂戴の「わろてんか」見て(厨房の下水・グリストラップの掃除)でもと・・・表を見たら植え込みに薄っすら雪。『年寄りの冷や水』とばかり・・・「即中止」『年寄り・・・』序でに(地に着いた生活を!)ってことで、『ベットは❝君❞へ、爺は床に!』木組みのベットを解体して❝君❞の部屋へ。爺は❝君❞から簀子を貰って床を敷く。これでベットから転げ落ちる心配なし!
2018年01月13日
コメント(4)

「性根は変わってませんね~ぇ?なぁ~~~んも。あれって誰に誤ってんの?向け」でぶ理もありましたっけ、約52年前。(常磐線・夜行で帰省した砌)13時間も立ち往生で鮨詰め。(何の説明も無まま、暖房は切れてしまい、辛うじて照明ついてましたが)国鉄だろうが民営だろうが・・・経営者が変わろうが・・・上から目線の対応は変わりませんね。「長い道を」
2018年01月12日
コメント(4)
11月後半から殆ど触ってなかった植え込みの花々。年が明けて漸く触る気になったのか?今日は、JAとVホームセンター園芸コーナーにハシゴ。(冬だから大した苗が~ぁないね)そんでも「やっすいやつ9号」をじゅうろっ鉢買って、(明日、植え付ける)・・・つんもりそういえば・・・全く関連性の事なんですが・・・近くの公園に暮れから新年にかけて単独だったり2~3人ずれだったりの壮老年のグループ家に帰って「あの人達何してんだろう?」って、❝君❞に聞いてみたら・・・「これしてんだろうね」さむぃんのにポケットモンスターオフィシャルサイト
2018年01月11日
コメント(2)
今日はこれ『第12回 岡本・足クサ川柳』募集開始 2018年2月1日(木)よりWEBにて やることにしました。「何が悲しい」って、これを見てる最中に(年始の挨拶だ)って部長がきてカラーでよみがえるアメリカ 1940年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171207中途半端なところで切ってしまったこと。
2018年01月10日
コメント(0)
!世界のドキュメンタリー」不定期 火曜~金曜 午後5:00~5:50昨日・今日と観ていたBS再放送カラーでよみがえるアメリカ 1920年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171205カラーでよみがえるアメリカ 1930年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171206特別番組がない限り明日・明後日と続くんでしょう。カラーでよみがえるアメリカ 1940年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171207カラーでよみがえるアメリカ 1950年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171208カラーでよみがえるアメリカ 1960年代http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=171209立会い交代で夕ご飯を食べながらBS1スペシャル「欲望の資本主義2018~闇の力が目覚める時~」を見ています。http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-01-09&ch=11&eid=07228&p=1&f=2443今日も「株は値上がりしているようです」
2018年01月09日
コメント(0)
今日の夕食喫食者壱名様。(5日の仕事始めだったんですが、5・6・7・8日(朝食喫食者ゼロ)明日の夕食喫食者3名様)夕食の喫食時間18:00~21:00。(待つ)という・・・嫌なことをただ耐え忍ぶのが「我慢」 好きなことのために耐え忍ぶのが「辛抱」 「どっちかな~ぁ??ジジイ」そんな事は「閑話休題」・・・「七草粥食べました?ジジイ今年も美味しくいただきました」今日の昼の民放軒並み「星野仙一氏・追悼番組」でした。
2018年01月07日
コメント(2)
今朝6:00過ぎ、❝君❞は勇んでここに出掛けて行きました。横浜にいる弟さんと連絡を取って待ち合わせてるみたい。ジジイは留守番。今日現在、寮生は3人しか戻ってきてません。だから、今日の夕食喫食者は2名。メニューは「オムライス・海老フライ・コロッケ・野菜サラダ。コンソメスープ」にします。彼女、戻りは21:00過ぎ。11:30あり、これから赤毛さんと昼食だそうです。
2018年01月06日
コメント(2)
喫食立ち合い(四日夕食)まで時間があったので、いつものように食堂でBS鑑賞見てたのはザ・プレミアム「天空の謎 マチュピチュ~21のミステリーを徹底究明!~」途中・・・チャンネル替えhttp://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=170201「すべての政府はウソをつく 前編」マチュピチュもいいけど、でぶ理はこっちの方が好みだったかも・・・・そのままを。「前編」だったが「後編」は今日、16:00~http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=170202「「「すべての政府はウソをつく」 後編」(お~~っと!映画でも「すべての政府は嘘をつく」あったようです)http://www.uplink.co.jp/allgovernmentslie/取り敢えず16:00~「後編」を観ることとしましょう。
2018年01月05日
コメント(0)
年末に一か月の休暇を取って関東に帰っていたHさんからの「会社、辞めるので年明け5日に車取りに行きます。荷物の方は12日になる予定です」って・・・(単身赴任で来ていたHさん。40代妻帯者で子持ち。)何かあったんでしょうが・・・取り敢えず寮長に「Hさん辞めるってありましたが、知ってますよね」「初耳ですよ。何で辞めるんでしょうね~ぇ」「・・・・・?」「勇気ありますね~ぇ」「・・・・・・」
2018年01月04日
コメント(2)
昨日(2日)帰ってきて何となく開いて見たこのニュース(お粗末!)の一言。お粗末序でに昨日寄った「JR名古屋駅構内・炭火焼肉 店」の仕打ちを思い出してしまった。「映画終わったら何処で食事する?」って❝君❞「久しぶりに焼肉喰いたくなったな~ぁ?でも、昼からやってる焼肉屋って??」とホイド爺「JR名古屋駅構内に○○が出来たから行ってみる」「え~ぇよ」ってことで、其処に・・・(この肉屋・・・ナゴヤでは結構有名店かも。肉販売業から現在はレストラン部門に進出気鋭店)❝君❞の説明では12月7日にオープンした「新店」なんだと。ここまで書いてきて馬鹿らしくなってきて・・・ヤ~メターッただ言っとくがこの店・・・「一年は保たんだろうな~ぁ!宣言しとく」
2018年01月03日
コメント(2)
今日見てきた映画映画「永遠のジャンゴ」去年30日に見た映画が『否定と肯定』・ほかにユダヤ人を救った動物園 ~アントニーナが愛した命~と「ヒトラーに屈しなかった国王」これは・・・DVDを借りて観るしかないかな~ぁ?70数年経ってもまだまだ語りつくせないのか・・・時々作られるこの手のそれにしても・・・日本は?(なんなんでしょうね~ぇ)
2018年01月02日
コメント(2)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。寓鱈生活2日目些か飽きてきております。が~ぁっ!この無駄とも思える「時間の浪費」満喫するように努力しております。(-^0^)人(^0^-)イェ~イ☆
2018年01月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
