全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日、夕方のニュースNo.351 アパホテル〈名古屋駅前〉(全室禁煙)2021年7月30日開業(リニア開通に先んじての開業)なんだとか(アパと言えば、去年の1月28日。京セラドームに「クイーーン」公演があったとき、上さんのボディーガード金魚の糞で泊まったっけな~ぁ)(そん時の「アメニティーグッズ」。結構、充実してけんど、この前の神戸のホテルは、セコカッタナ~ぁ!?)大浴場の営業、朝6:00~って、言ってたんだけんど・・・キタナなかったし、朝食が7:00~だったんだけど・・・客を待たせること12~3分。神戸、初めての訪問だったんだけど・・・期待外れだった!・・・ような。
2021年07月31日
コメント(0)
ネットサーフィンしてたら、こんなのが~ぁ!麒麟ラガー瓶ビール99円🍺「賞味期限まじかのた為」世間はこんな状態にまでなってんのに・・・何やってんのかね?
2021年07月30日
コメント(0)
「千葉へは日帰りって無理かな?」って、ハコフグさんに訊いたら「行けないこともないけど?何で?」って。「ここに行ってみたいんだけど?こんな状態では無理かもな」むかし、むかし・・・その昔に読んだ❝遅筆作家❞の井上 ひさし大作の「四千万歩の男」そんなこんなで思い出して、藪から棒に行きたくなった「伊能忠敬記念館」・・・・・暫くしたら・・・ハコフグさんが「神戸の博物館で【忠敬展】やってるよ!行く?!」「うぅ~~ん!?」って迷ってるうちに「のぞみ&ホテル取ったから・・・行こうよ!?・・・行くよ!!」ってそれが・・・「のっぴきならない用」ってことに・・・「のっぴきならない」(1)「いかんともしがたい」(2)「八方ふさがり」(3)「袋小路(ふくろこうじ)」(4)「引っ込みがつかない」・・・・・だから、今回の「神戸行」・・・あえて言えば、(4)番ってことになるのかな
2021年07月29日
コメント(4)
今日が「丑の日」。でもでも・・・私等夫婦は昨日食べました。(上さんの仕事の都合で)上さんが前以って予約しておいたコンビ二・ファミリーマートに17:00に取りに行ってから「浅草・駒形の名店「前川」の鰻「坂東太郎」のうな重特上7、500円なんだと「坂東太郎」より天然に近い養殖鰻で身は弾力があり、脂肪の質は極上。旨味成分は天然の2倍。・・・サライより)ワシ等が喰った「鰻長焼き」・・・2000一寸。櫃まぶし風は2000以下だったけど其れなりに・・・其れだったよ。店代々のタレが味の決め手って言ってたりしてたけどちっとも劣らない「味」だったよ!そんな事より・・・「シラスが捕れないからうなぎ屋❝危うし❞って言ってたりしてたのに。今やコンビニでもバンバン売ってるんだから、流通機構の絡繰りなんて分らんね。
2021年07月28日
コメント(0)

「ひと寝入りしたら、氷食べに行かない!」って、ハコフグさん。「はいっ!」異存なんてある訳しぇ~ん。(※ かき氷・・・何十年ぶりなんでしょう?食べるなんて!)14:30過ぎコメダ珈琲姉妹店の和風甘味喫茶・おかげ庵「おかげ庵」に向かいました。今日も暑かったおかげさんで甘味処屋さんは大忙しのようでした。もちろん、頼んだのは「かき氷」定番の「苺」です。+ソフトクリームハコフグさんは欲張りですから2っつも頼みました。(でも・・・今日の支払いは彼女ですからですね。)さてさて、かき氷ですが、爺たちが子供のころ食べた「こおり」は鉋で削ったようなガリガリ感のある食感でしたが、今時の「こおり」フワフワで・・・(ナンカナ~ァ?)って、かんじ!?序に加えると(おまけ?)でついてる「苺のシロップ」足すとシャーベット感が増して・・・ザンネン!。・・ソレニシテモ・・・83席もある外回りを、たった2人で処理するなんて・・・大したもんです。
2021年07月26日
コメント(8)

【神戸】の続きを書くつもりでいたんですが・・・久しぶりに「寝起き」が良かって。即、「Let’s take a walk!」。コースは「御用水跡遊歩道」AM5:30出発(おや!猫ば~ぁちゃん、まだ餌やりしてんだ。ご苦労さん)これに一杯餌詰めて。散歩しながら「餌」やってます。猫もよくしたもんで、ば~ぁちゃんが通り合わす時間に集まってきてるみたいです。「野鳥に無暗に餌を与えないでください!」と張り紙が出てますが、猫にはないみたいです。(おば~ぁちゃんにとって最高な「健康法」なんだろうね。)近所にあるスーパーには、1週間に2~3回行くのかな~ぁ?・・・今日はその日でした。ジジイ、ケチですから不必要なものできるだけ避けるようにしてます。だから・・・今日の買い物は、「牛乳・ヨーグルト・ハム・胡瓜&上さんのR-1」そんなもんです。帰りが一緒になったおばちゃんこれに、一杯荷物を載せてゴトゴト押してます。多分、このカート、スーパーんーもんなんでしょうね。そ~ぉ言えば・・・このカート、道端にあちこちに放置してること。結構多いんですこの辺。(今度、買いに行くときに持ってけば、問題ないですがね)
2021年07月25日
コメント(2)
拠所無い諸事情のお陰(!?)で、23日16:00過ぎから「のぞみ」に乗って【新神戸】へ。(勿論・・・爺、初めての【神戸】訪問です。ハコフグさん同行なのは当たり前のことですがね)一時間ちょっとで【新神戸】着。タクシーで【三宮のホテル】。チョッと休憩して(夕食タイム)ってことで神戸・南京町【中華街】。(呼び込みの声がけたたましい!)スギテ、選んで入る気も失せてしまう。「南京広場」まで来て、脇を見るとビルの看板に【伊藤グリル】の看板が目に付いて引き込まれるように、そっちに。後で気が付いたんだが、実際に入ったのは【洋食屋 アシェット】(姉妹店)の方だった)爺、「ビーフシチュー」上さんは「アシェットセット」お互い「ノンアルコールビール」ホテルに戻って・・・「神戸訪問」の一日目は終わった。
2021年07月24日
コメント(4)
「名古屋に着くまでに、何食べるか決めておいてよ!?」って、ハコフグさん。(何ニスベ~ェカナ?)そして・・・咄嗟にでたのが・・・「カレー・・・カツカレーがいい!」でっ、名古屋駅に着いて近鉄地下に。連れてかれたのがサンマルコ名古屋近鉄カレーハウス(知ってたけど入るのは初めて)(ランチタイム。それほど混んではいなかった。が~ぁソーシャルデスタンスの席づくりのため10分ほど待たされたが・・・爺は初志貫徹の【カツカレー】上さんは【夏野菜カレー】(食べながら?????)(立ち食い蕎麦屋『よもだそば』で、「チキンカレー」やり始めたよっ!)って、 連れてかれたの何時だっけ?あん時も思ったんだけど、(爺がイツモ食べてる「カレー」と違ってスパイシー!・・・過ぎ!?)ジジイが知ってる、作ってる【カレー】、メリケンぽくってドロドロ系カレーなんだヨネ。食べ終わって・・・ハコフグさんに「今のカレーってこんなのか?」って・・・訊いたら速攻で「今時カレーって・・・香辛料優先カレーが主流よ!」だって。ジジイ、驚く!
2021年07月23日
コメント(6)
最近、散歩をしてて良く目に付く光景がぁ~っ!あんのよ(道路にひっからびてへばり付いてるミミズがよく目につくんだよね!あっちこっちに。)それも・・・結構。多いんだよ!・・・「なんでなんだろうネ?)(不~ぅ思ぃ~議!?)これが~ぁ、雀・野鳩・鵯・烏なんかの野鳥連中に相手にもされずに干からびてって、蟻だけが少々追っ掛け?モード。
2021年07月21日
コメント(6)
「名古屋場所で7場所ぶり45度目の優勝を全勝で飾った横綱・白鵬」に様々な批判。「デモナ~ァ」・・・ッタラ、今日のニュースで「十両・貴源治の大麻使用が判明」変わってないね~ぇ日本相撲協会の体質。
2021年07月20日
コメント(2)
![]()
上さんの「リハビリに付き合って」整形外科まで散歩。そっから分かれて散歩続行続行すること30分。そのままスーパーまで行って(夕食の買い物)部屋に戻って着替えして昼食の用意・・・ったって昼飯は妹から送ってもらった「めかぶそうめん」小山製麺/三陸めかぶそうめん 200g。それ喰って昼寝。起きたらの前にへばり付いてサーフィン。室温29.0℃。昨日の墓掃除からの今日の散歩。終わってます始まったばかりだというのに。
2021年07月19日
コメント(4)
午前9:04発の地下鉄に乗って先ずは「栄」。そっから地下鉄を乗り換えて「星ヶ丘」まで。「星ヶ丘」~は市バスの乗って「平和公園」。徒歩5~6分で「サヨリの墓」所要時間1時間。2ケ月も放っておいた墓は・・・チョッと鄙びていました!?。1時間かけて掃除。バス停「平和が丘」に戻って、11:07のバスで「星ヶ丘」に戻って地下鉄で「栄」時間が「昼飯時」なんで「栄」で降りて、地下街をジジイウロウロ。食事処のあてがあるわけでもなく、並んでいる店を避けながら歩いていたら「久屋大通駅」に。そっから地下鉄に乗って、一つ手前の駅「志賀本通駅」で降りてスーパーで、(弁当買い)「チキンカツ弁当」を買いました。(スーパーやコンビニで飯を買うなんて、可成りの前のこと)自宅に戻って・・・弁当を喰いましたが、そのマンマの不味いこと不味いこと、ビックリポン・・・それにしても・・・今日はアッかったですね。
2021年07月18日
コメント(4)
![]()
「梅雨明けたんだろうか?セミが鳴き始めてるよ!」って言ってのが昨日の朝方。(昼過ぎのニュースで「梅雨明け」宣言)今日はそれよりも暑い日差しが強く,正に洗濯日和で~~~ぇす。早めの昼ごはんを済ませ、上さんを送り方々散歩。corona交響組曲・スガ―リン甚句・小池音頭おまけで大村節や河村御詠歌に右往左往してジジイの墓掃除も4月に行ったきり。この天気を利用して明日(日)は久しぶりの「墓掃除」決めました!郷土「三陸の海産物」おさしみわかめ 原田商店 三陸産おさしみわかめ(湯通し塩蔵わかめ)100g×2個三陸の海の恵を味わってください!!《気仙沼 わかめ》送料無料 1000円ぽっきり おさしみわかめ日付指定不可 送料無料 ひろの屋 新鮮で粒がたつ!岩手名物牛乳瓶うに150g×2 瓶 瓶詰 簡単/ギフト/お歳暮/夕食/海鮮/刺身/海鮮丼刺身 うにパスタ うにスパゲッティ うに軍艦 雲丹 生ウニ ウニ三陸産 メカブ 100g 単品 冷凍 海藻 めかぶ お米 白米 ご飯のおともに 無添加 無着色 保存料・化学調味料不使用 ギフト プレゼント 宮城三陸めかぶそうめん 200g 小山製麺爽快ドラッグ
2021年07月17日
コメント(4)
「金曜日は「ウナギ料理」は値引きってことで、「ひつまぶし」を食べた。あれから何週間経ったのかな?云云(うんぬん)銀だら味噌漬け焼きセット 1,650円(税込み) ランチのみ銀だら味噌漬け焼きセット 1,500円(税抜き) 銀だら味噌漬け 出汁巻き玉子 よもぎ麩照り焼き 大根染おろし 酢レンコン 刺身 鶏塩唐揚げ 紫キャベツブルーベリーマリネサラダ 白飯、赤出汁、香の物 デザート又はコーヒーその時気になったの定食。そんなわけで・・・今日は上さんのリハビリ終了の後、待ち合わせで言ってきた「云々」
2021年07月16日
コメント(0)
水曜日午前中のルーティンになった感がある「歯科通い」(午前9:00に着いて診療開始は9:45頃~)(早い者順って言う事で、いつもは9:00着。順番は4~5番目。今日は7番目でした)待つこと暫し10:20。治療開始。(部分入れ歯の型合わせで10分で終了)帰りは徒歩で途中ドラッグストアで買い物して帰宅。昼飯「278円のピザ」も購入。(前日行った「イタリア料理屋」さんに影響されたのでしょうかネ❓)「昼食」・・・マルガリータ・牛乳・バナナ・冷凍マンゴーアミカの冷凍マンゴダイスカット・・・買ってはみたものの外れでしたね
2021年07月14日
コメント(4)
![]()
「かき氷」も~ぅ何十年も食べてませんね!」だからと言って・・・フードプロセッサー 離乳食 おろし ミキサー 氷も砕ける【当日発送14時まで】特典付 送料無料 P10倍レコルト カプセルカッター ボンヌ [RCP-3]recolte Capsule Cutter Bonneスムージー おしゃれ ◇ジェラート 小型 ブレンダー 母の日 結婚祝い ギフト F電動 かき氷器 ふわふわ かき氷機YSIA-F25(W) カキ氷機 かき氷メーカー カキ氷メーカー 氷削機 台湾風かき氷 フルーツ氷 製氷カップ2個付き アレンジレシピブック付き 山善 YAMAZEN【送料無料】濃い抹茶パウダー 500g 【業務用】 - お茶カフェ御用達 - [溶けやすい フロストシュガー 和カフェ グリーンティー タピオカドリンク かき氷 ] 森半 抹茶 粉末 抹茶パウダー 宇治茶 お抹茶 宇治抹茶 京都Rich Matcha Powder / Sugar Brended Green Tea Powderこんなことまでして「家で作るのもなんかな~ぁ?」なんて、思ったりもして「喫茶店でも?」そんでもって・・・検索してみたが?(これまた信じられん価格で~ぇっ)名古屋絶品人気かき氷店」「無理・無駄・無意味」ってことで、今年もこれを!豆乳をそのまま凍らせて削るだけ!
2021年07月13日
コメント(2)
「デパートのカード、解約するから名古屋駅に行こ~ぉよ!」ってことで、バスで名古屋駅へ。このままの状態でデパートなんて行くこともないし、第一、何の魅力も感じなくなってしまった。解約し終わって・・・「昼食」「何食べたい!?」って、今の爺、(これ一番困る)出任せで「とんかつ!」って、言ったら、「この前も、そ~ぉだったでしょ!?」って・・・思わず(中華!)と、思ってみたものの、好みのメニューではない。中華屋さんの向かいにあった「イタリア料理店」に。(ピザとスパゲッテー)の店。麺はまだ早いからピザで。(爺、「ピザ」ったって、スーパーにある、【特売 298円】を、たま~~ぁに買うだけだ)昼定食;グリーンサラダ・マルゲリータ・カプチーノ・アイスクリーム)上さんのピザは「アンチョビ入りマルゲリータ」でした。12:00ちょっと前に入った店ですが・・・爺たちが出るころは、ほぼ満席。女性が90パーセント以上。
2021年07月12日
コメント(4)
![]()
妹からの「お中元」が、午前中に届きました。中身は「故郷の物産品各種」。上手に掲載ができないので、アフリェイトを利用して掲載してみました。こkyぷの米 無洗米 2kg 特A 銀河のしずく 岩手県産 令和2年産 1等米 銀河のしずく お米 2キロ 安い あす楽【沖縄、配送不可】岩手県産雑穀入り【短角亭 赤べこカレー】(200g)【RCP】【ご当地カレー/レトルトカレー】(岩手県のご当地レトルトカレー)【ギフト/景品/賞品/贈答/お祝い/内祝い/お中元/イベント/結婚式/二次会/暑中見舞い】2個小山製麺/三陸めかぶそうめん 200g2束山のきぶどう 100ml(果汁100%)佐幸本店2本※「つやつや黒豆ケーキ」アフリェイトに引っ掛かりませんでした。2個※「岩手江差 すりりんごゼリー」アフリェイトに引っ掛かりませんでした。2個【送料520円込 まとめ買いは送料調整します】[肘折に花を!] 南部伝統料理 ひっつみすいとん粉 1kg【送料無料】1袋※「蠣の佃煮 岩手宮古」内容量90gアフリェイトに引っ掛かりませんでした。1個大人気!!焼きまつも(天然物)宮古の坂兼商店故郷の物産品。懐かしくもあり!「こんなんのあったっけ?」なんてね爺が子供のころの「中元」は、旧盆(8月13日)前に贈るものだと思っていたもんですが、最近事情は新盆(7月13日)前に贈る方が、多くなってるような贈答戦略に嵌ってるような。(私も「お中元」手配済みなんですが、「お届け日」は8月初旬アチャ~)
2021年07月11日
コメント(0)
上さんは軽食後、昼過ぎ寮に戻っていきました。そ~ぉなると「爺の夕ご飯」当然・・・(い~ぃ加減なものに!)なってしまいそーぉ!・・・で~ぇっ、、、、、取り敢えず冷凍庫を引っ掻き回すと「ジブロック」保存してあった「カレー」と「ハッシュドビーフ」&「ミートソース」その中から、一番日付けが古かった「ハッシュドビーフ」を引っ張り出して「今日の夕食」主菜:炊き立てのご飯に「ハッシュドビーフ・日付け切れのヒキワリ納豆乗せ」副菜:「麻婆茄子」(昨日の残り)「トマトのマリネ」(これまた残り物)・・・・・別仕立てで「残り物の味噌汁;茄子とわかめ(玉子入り) すとっ、冷凍庫を引っ搔き回すと
2021年07月10日
コメント(0)
「大須にいこまい!」って、上さんと待ち合わせた地下鉄「伏見駅」そっから「大須」へ!一年ぶり以上前になります大須商店街なんて。・・・・・・久しぶりでお邪魔したこのゾーン。大分、様変わりしてます~ぅ?・・・カナッ??。分かりませんがぁ。平日・・・こんな状態ですから・・・人通りは少ない・・・すくなすぎ・・・「閉店案内の張り紙をしある店」「シャッターのしまったまんまの店」4~5~6・・・目的は「やっぱりステーキ 大須仁王門通店」赤肉の塊が食いたくなっての探訪でした。
2021年07月09日
コメント(0)
過去48時間以内に発熱、風邪の症状(くしゃみや咳など)、倦怠感など体調不良時には来館を控えていただくこと フロントでの検温や問診表の確認 手洗い、うがい、および手指の消毒、除菌 施設内でのマスク、ネックゲイター等の着用 ソーシャルディスタンスの確保 大声での会話、ハイタッチや握手などの接触を控えること マシン利用後の汗等の拭き取り ギャラリー等での分散見学のご協力 食事の持ち込みをご遠慮いただくことジムの定期的なアナウンス、毎日、内容は概ねこんなところ。でも・・・でも?今日はこのアナウンスの後が続きます。「ロッカーのカギは必ずおかけください。尚・・・貴重品は備え付けの金庫にお願いいたします」なんかあったのかな?
2021年07月08日
コメント(4)
水曜日のルーティンといえば「歯医者さん通い」9:30予約と言えど、結局は(早いもの順)9:30診療開始も、(実際には9:40~50開始)四番目の爺の治療は10:15~。(8:50~自宅から歩くこと10分(1332歩))9:00から待つこと1時間15分。治療は(部分入れ歯の型取り10分足らず)(やばいな~ぁ!?雨脚が~ぁ!?)玄関を出たところから雨は弱くなって「ラッキー!」帰りの歩数は1216歩だった。今年も七夕は「催涙雨」OR「酒涙雨」それとも単純に「七夕雨」各地の大雨・・・被害が多からん事を、切に願っております。
2021年07月07日
コメント(0)
「当館の従業員。スタッフのマナーに関して〇か×か?」投票よろしく!フィトネスクラブのロッカールームの片隅に投票箱が設置されていたのが、先週からかな?コロナ禍で「濃厚接触を避けてる彼・彼女ら」畳4枚ほどの案内所に屯してる人数4~5人(私語を交わしてることが多いように感じられる)・・・これが不評のだったのかな。
2021年07月06日
コメント(2)
昨日は【キーボード&マウス】同時に電池切れしてしまって、は、「おやすみ」「冷感用マスクとクールタオル買ってあるから使ってね!」って、上さん。(効果ありだ無いだ騒がれたが、今や日常の一部として嫌でも定着してしまったマスク着用)(布用マスクよりは不織布マスクのほうがい~ぃっ!)たり、【高級メイクパフ素材使用マスク】素材もいろいろ..。マスク産業が出来上がって扱ってる店も様々「マスク」・・・ファッションの一部になってしまった私の買ってもらった【冷感マスクとタオル】は、水にぬらすタイプのやつ。上さんが言うには「通販の送料無料にするために買ったやつ」とか?結果・・・※今回のマスク、あんまり効果がでした。
2021年07月05日
コメント(4)
ネットサーフィンで時々覘く「赤ちゃんの成長日記」。女の子2名。男の子1名。やっぱりもんですね!ほっこりします。でもでも・・・・生まれてから1年。歩き始めてからチョッとしてからかな~ぁ!?赤ちゃん顔から子供顔に・・・一気に「へんし~~ん!」しますね。やっぱ・・・成長は女性の方が早いようですがね。
2021年07月03日
コメント(0)
![]()
故郷出身者のブログを読んでる中で、何か良く分らんけど、ず~~っと追っかけてるブログがあります。 それがここです。http://yoidorerun.blog112.fc2.com/※リンクしたかったのですが、ブロガーが【持ち出し禁止】だったので、興味のある方はをクリックしてお読みください。爺は読み進めていくうちに、ちょっとは知らなくてはと思ってここをクリックしてしまいました。【デイサービスとは】本来ならば・・・お世話に何かなりたくない!・・・のが、本音ではありますが、これとて、周りの人に迷惑をかけたくないならば、(致し方ない!)ことなのかも。。「施設内の内情も厳しいものがあるようです。」 最終更新日 2021年07月02日 13時28分30秒【追記】・・・「半夏生」ってことで、北海道から送ってもらってた、水蛸の頭で酢蛸を作ってみました北海道産お刺身タコ70g 海鮮ポン酢タレ付 使いやすい少量タイプ 【刺身/水ダコ/ミズダコ/たこ/スライス/たこしゃぶ】 【お取り寄せ/グルメ/海鮮/2020/父の日/ギフト/プレゼント/贈答】水だこぶつ切り(生冷凍)約150入(浜坂産)水だこの中サイズのものをぶつ切りにしました。(たこ、タコ、蛸、小ダコ)北海道の水ダコで作った贅沢たこわさび130g【タコわさび】【タコワサビ】【たこワサビ】
2021年07月02日
コメント(0)

故郷出身者のブログを読んでたら、「宮沢賢治」の「星めぐりの歌」が出てきて、暫し【宮沢ワールド】に遊ぶ。今日は「雨」も降っていることだし。「星めぐりの歌」こんな人が歌っている。星めぐりの歌小学三年か四年の頃は、(岩手県出者)ってことで、こんな詩を暗記させられました。「雨ニモ負ケズ」5年生にはこんな劇もしましたっけ。「風の又三郎」私に好きな彼の詩「永訣の朝」ユーチューブで見ても方言で語ってるものは、今一でした。 最終更新日 2021年07月01日 17時09分06秒・・・岩手訛りの「永訣の朝」・・・適当なのが見つからなかったので。。。「永訣の朝」
2021年07月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1