鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
なんだりかんだり
PR
お気に入りブログ
モンスター・しいた…
New!
♪テツままさん
源氏物語〔34帖 若菜…
New!
USM1さん
奉仕団の講習会へ
New!
楓0601さん
柿と新生姜と『恵那…
tamtam4153さん
おばさんは怒ってる…
ちび狸さん
コメント新着
楓0601
@
Re:「九州場所」(11/14)
New!
今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理
@
Re[1]:スマホ(11/12)
楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601
@
Re:スマホ(11/12)
こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理
@
Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11)
tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理
@
Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11)
♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全6742件)
過去の記事 >
2006年01月20日
爺の調べ物!
(6)
テーマ:
暮らしを楽しむ(400530)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「愛宕山跡発掘調査へ!」
この城跡は、寮の南側に位置する小高い林の中にあり、
先日来、「作業所」と「囲い」が設置されたが、
まだ 本格的な調査は為されていない。
早速、郷土史を調べようと思って、市のホームページを検索してみたが、
それらしい記事も資料もなかった。
それではと思って、図書館の郷土史を調べて来たが大したことは解らなかった。
【愛宕山城】
「遺構等」曲輪・土塁
「現状」 山林
「築城」 室町時代
「築城者」矢田市郎左衛門
「歴代城主」矢田
「場所」 長禅寺すぐ南。
永禄年間。織田信長の攻撃によって滅ぼされた。
この城跡の西に位置するところに、同年代に建てられた、
「矢田城跡」があるが、同族が築城した城で、
永禄年間に信長によって滅ぼされた。
「走井城跡」
「遺構等」 三段の壇
「現状」 観学寺 走井公園
「建築者」 矢田半右衛門俊元
「歴代城主」矢田
「形式」 平山城
※ 室町時代、毛利氏家臣 山内俊行の子・俊元が北畠氏に属して築城。
その際、姓を「矢田」に改めたが、永禄年間織田信長によって滅ぼされた。
その後「矢田城」は滝川一益に与えられて、「長島一向一揆」鎮圧の前線基地になった。
今日のところはこんな事ぐらいしか解らなかったが、
「郷土史家」がいるとのことで、先方の都合を聞いてお会いしたいと思っている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年01月20日 16時29分51秒
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6742件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: