ストロベリー・ママさん
>大阪では、おそそ や、おチョンチョンって言うのは聞くけど、おちょこは初めて聞きましたぁ~!

まだ・・田舎もんでしたので、カラカワレタノデショウ。
この洗礼を受けてから強くなりました。この手の会話には・・因みに岩手ではBEBEっ子とかベッチョ・・まだあるかな~~?
(2006年04月12日 08時01分15秒)

なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月11日
XML
カテゴリ: 趣味と実益!!
 今日は朝から雨脚も強く 昼からは風も強くなるという事で 

寮の掃除もそこそこにして 「スポーツクラブ」に向った。

今日は先日やった体力検定の結果報告と今後の方針。 

検定よって得られた資料を基に 体力に併せたメニューを作成するために      

どうしても行かなければならなかった。

打ち合わせ時間まで・・2時間ほど余裕があったので

バイク30分→ストレッチ7分→プールへ


プールで水中歩行30分→ジョッグでクロールとブレストを (最初の日よりキックが水を?んできた)

休憩をおり込んで35分→バイブラバス10分→打ち合わせ。



 話し合いの結果で メニューは明日貰うことになったが

「一週間何日来るつもりか? 練習時間は?」と聞かれたので



インストラクターが「出来れば毎日・練習時間は3時間は・・・?」と

「継続は力なり」 (非常に在り来たりの言葉か浮がんだ!)



「寝ずの番」を観た時に気になっていた「言葉= そそ

そそ =おちゃこ
(四国の女性器の名称らしい)




 「殿山泰司」という役者がいた。映画監督新藤兼人の秘蔵っ子。

めいバイプレイヤーだった。女とジャズが好きで筆も立った。
(「殿山泰司」を 詳しく知りたい人は検索機能でどうぞ!)

むかしむかし・・そのむかし。

彼の著作「日本女地図」ちくま文庫(絶版)

  (自然は肉体にどんな影響を与えるか?)を

買って読んだことがある。
(この本の中に 全国の女性器の呼び名が網羅されていた)






“止まれ!”


大学二年のとき 静岡・焼津の同級生の所へ遊びに行った時のこと。

夕食が終って近くの居酒屋に飲みにいった。店は結構混んでいて

地元の人や船員が10人ばかりいた。40がらみのおかみさんが

「いらっしゃいっ!何にします?」と聞いてきたので

「さけ・・酒下さい!熱燗で2本!」「何で飲みます?」

「おちょこ・・・オチョコ下さい二つ!」「おちょこ??」

「はい!!ふたつ」「私の貸してやろ~かね?でも一つしか・・」

「さっちゃ~ん!!あんたのひとつ貸してやんなよっ」と

おかみが50がらみの女性客に話しかけると そのおばさんが・・

「私のでい~ぃのかね?ちょつと欠けてるけどね!」

そこまで言うと・・・店中の客が一斉に 「ぎゃ~ぁはははははは」




 隣に座っていた同級生が真っ赤な顔をして・・・・


小声で・・「焼津では、(おちょこ)は女性の・・・・」 お馬鹿ちゃんでも

全て解かった!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月11日 18時00分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[趣味と実益!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ん!?  
親父は松山人だったんですが、聞いたことなかったです。

まぁ、親父とはそんな話はしないからかな??

余談ですが、関西の人が鳥肌のことを「サブイボ」といっているそうですが、松山でも言うそうです。

四国の言葉って関西に似ているのかな?? (2006年04月11日 21時35分02秒)

Re:ん!?(04/11)  
T-サウルスさん
>親父は松山人だったんですが、聞いたことなかったです。
>↑
>まぁ、親父とはそんな話はしないからかな??
>余談ですが、関西の人が鳥肌のことを「サブイボ」といっているそうですが、松山でも言うそうです。
>四国の言葉って関西に似ているのかな??
☆名古屋には「四国の人」は少ないです。
皆 大阪で停まるので名古屋には、「来ない!」のだそうです。
大阪が「ウドン」が美味しいのは、「四国の影響」もかなりあるのだとか・・・
(2006年04月11日 21時50分19秒)

初めて聞きました  
大阪では、おそそ や、おチョンチョンって言うのは聞くけど、おちょこは初めて聞きましたぁ~! (2006年04月12日 00時44分11秒)

Re:初めて聞きました(04/11)  

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
朝からすばらしいお話です。
昨日の酒がまだ頭をめぐっている今
またまた思い起こしてしまいました。(^@^)

以前、本番作品「愛のコリーダ」で
殿山泰司が探し続けた女に
自らの縮みあがった物を・・・
されるシーンを見て
役者とは・・・と思ったことがありますが


チ○チ○は中国語で「進進」の発音です。
女性の呼び方はド忘れしてしまいました。
思い出し次第アップしましょう。(~‘~)
では、では、

(2006年04月12日 10時14分51秒)

待って~ま~す!  
りゅうLONGさん
チ○チ○は中国語で「進進」の発音です。
女性の呼び方はド忘れしてしまいました。
思い出し次第アップしましょう。(~‘~)

☆殿山泰司味の濃い俳優でしたね。
「寝ずの番」の笹野高史。彼も味のある俳優です。
店を遣っていた時、ときどき飲みにきていました。

(2006年04月12日 11時19分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: