なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月16日
XML
1.16-2
1.16-2


ぺろり

 ネバ三昧(伊勢芋・納豆・ナメタケ・卵・海苔) 蕪の甘酢漬け

  焼きそば ベーコンエッグ 椎茸のバタ炒め グレープフルーツ
                          味噌汁:なめこ&豆腐


「故里は遠くにありて思うもの?!」

 〈プロローグ〉




自ずと最初の意気込みとは違ってきて (どうってことがない・だからどうなの?)と

テンションも下がりっ放しになってしまっている。・・・とは言え 年を重ねて来ると・・・

(時として無性に故里が懐かしく・恋しいもの)に思えてくることがある。

それが先日行った 健康増進施設・阿下喜温泉『あじさいの里』 の帰り電車の中だった。
※グーグルで検索すると(最初に愛知・蒲郡あじさいの里ー形原温泉)とでるが ちと違う!念のため



 車窓に流れる風景に目を遊ばせながら 温泉であった「ズッコケ事件」をあれこれ思い返して居る内に 「思い」は故郷に辿り着いていった。
(つづく)



 上の文章を綴っていたら実家の跡目を継いだ弟から電話があって

「親父の三周忌・・お寺と話して来月の17日に決めたから・・・」と・・・

早いもので親父が死んで丸一年が過ぎようとしている。



 この『古里ばなし』・・・・帰ってきてからの話に急遽変更・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月16日 06時15分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[料理から今日の思いつき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お邪魔します  
りゅうLONG  さん
月日が流れるのは・・・
ただ、親というものは・・・
忘却の彼方へ・・・・とは
参りませんねぇ・・・
先日も母親が出てまいりました(~‘~)
では、では
(2007年01月16日 16時18分07秒)

Re:56歳で『男やもめ』になり・・・(01/16)  
りゅうLONGさん
>月日が流れるのは・・・
>ただ、親というものは・・・
>忘却の彼方へ・・・・とは
>参りませんねぇ・・・
>先日も母親が出てまいりました(~‘~)

母が享年53歳で亡くなって以来・・・38年間も「男やもめ」を通し、後半の10年間はボケに苛まれていた人生でした。・・・が・・・その「死生観」は見事と言うしかありませんでした。(75歳ぐらいのときに言っていた言葉と貫いた生き様)
果たして・・・私には彼のように・・・最初から第二の人生は違っています。
(2007年01月16日 17時54分09秒)

Re:1月16日寮の朝御飯(01/16)  
コタロン  さん
ああ、そうでした。

月日は本当にはやく過ぎていくのですね。

おとうさまはいまどこでどうしていらっしゃるのでしょう。

後生善処といいますが、もしかしたらじゅぺ理さんの近くでまたお生まれになっていらっしゃるかもしれませんね。

あらためてお祈りさせていただきます。
(2007年01月19日 09時41分09秒)

Re[1]:1月16日寮の朝御飯(01/16)  
コタロンさん
>ああ、そうでした。
>月日は本当にはやく過ぎていくのですね。
>おとうさまはいまどこでどうしていらっしゃるのでしょう。
>後生善処といいますが、もしかしたらじゅぺ理さんの近くでまたお生まれになっていらっしゃるかもしれませんね。
あたいと違ってかなりの頑固者・・ですから「後生楽」です!

>あらためてお祈りさせていただきます。

ありがとうございます!!心より感謝いたします。
(2007年01月19日 11時08分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: