なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月08日
XML
カテゴリ: 管理人日記
03-07.2




  ゴーヤチャンプル カキフライ ウインナー炒め お好み焼き

  おにぎり 苺              味噌汁:豆腐&ねぎ





その心境をブログに書いたら・・・早速 ブログ仲間の noppyさん から アドバイスのコメントが入って来て 二台目を購入することを踏み止まりました。

 その結果は「正解!」だったと言えるでしょう。一台しかないということで 「譲り合いの精神」が芽生えて 重なり合わないように時間帯をずらして 暗黙のうちにルールが出来てしまっていきました。

もし・・・そのときの勢いでもう一台を買っていたら そのときnoppyさんが指摘してくれたように・・・間違いなく・・・「私のブログ」は続いていなかったでしょう。
(noppyさんありがとう!これからもよろしくね。)

・・・・・と言うわけで・・・上さんが宅配スーパーへ注文を出す時間なので・・・続きはあとで・・・






液晶TV



 「買うっw!」「早いよーぉ!早いんじゃーないかなーぁ?」

「・・・じゃ~ぁ買わない!」「まだ綺麗に映るしぃー・・地デジまだ先だろう」

「・・・・・でも・・私が買うんだしー」「・・・買えば・・・ 勿体無い! けどね~ぇ?」

そんな調子で言い争った結果???・・・結局・・TVが今届きました。(煩か臭い話)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月08日 06時17分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:03-08寮の朝ごはん(03/08)  
noppy431110  さん

そんなことが?(本人忘れてます すみません)
あれ
なんて書いたんだろう
気になる~

なんて書いたにしろ
お役に立てて嬉しいです^^ (2007年03月08日 07時04分10秒)

言われたほうが・・・・  
noppy431110さん
>え
>そんなことが?(本人忘れてます すみません)
>あれ
>なんて書いたんだろう
>気になる~
>なんて書いたにしろ
>お役に立てて嬉しいです^^

覚えている物なんですよ!
内容は「私も二台買うのは、反対です。買ったら・・ブログは続かないような気がします」ってね。
感謝・感謝です<m(__)m>
(2007年03月08日 14時50分41秒)

案外・・。  
いつでもできるような環境にすると、案外やらなくなる・・。
別のところで思い当たる節がおいらにもあります。

たまの連休なのに、結局有効利用せずに日にちだけが過ぎていくとか・・・。

やっぱり何か少し足りないくらいのほうがある意味いいのかもしれません。 (2007年03月08日 22時35分20秒)

いいですね!  
うちのは地デジみれませんもの(*^^*)
うらやましいです!!

1台を分かち合うって素敵ですね。 (2007年03月08日 23時35分35秒)

Re:言われたほうが・・・・(03/08)  
noppy431110  さん
でぶじゅぺ理さん
この文面で思い出した~
あたしも2台あったら
絶対自分が続かないって思ったんですよ
だって
どう考えても家庭で一台もあれば充分だもん

なんだか
巷ではこういうPCや携帯の普及で
家族間のコミュニケーション成立しないらしいし

みんなでご飯食べてるのに
視線や
手は全く別の次元

昔は手紙だったのにね
お手軽にコミュニケーション取れるから
ちゃんと
自分の肉声で語ることが
できなくなってしまうようで
あたしは『会って話そう』派

PCは便利だけど
自分の生活のウェイトはあくまで低レベルを維持したいから

時々ノートパソコン欲しいなとか思うけど
あれやこれや夫に聞くのも
まぁ楽しいものです

忘れてしまってて
すみませんでした(とほほ) (2007年03月09日 00時25分14秒)

そうです!  
T-サウルスさん
>いつでもできるような環境にすると、案外やらなくなる・・。
>別のところで思い当たる節がおいらにもあります。
>たまの連休なのに、結局有効利用せずに日にちだけが過ぎていくとか・・・。
>やっぱり何か少し足りないくらいのほうがある意味いいのかもしれません。


「足るを知って」よりも「足らざるを知って」ですね。
今の私たちは物に囲まれて、消費が美徳?として育ってきた「感」があります。
地球が悲鳴を上げ初めて何年も経ってから・・「エコ」がなんて・・・分かったようなことを喋っていますが?
上の写真・・・コンポは寮生が捨てたやつをリサイクルですが、TVはまだ使えるのに「液晶TV」を買う。
矛盾した話ですよね!(たは~(^_^;)


(2007年03月09日 06時24分29秒)

いやいや・・・・  
ひまわりぽやさん
>うちのは地デジみれませんもの(*^^*)
>うらやましいです!!
>1台を分かち合うって素敵ですね。

地デジは、まだまだ先の事・・・贅沢で無駄なことです。
喧嘩をしてもショウガナイと・・・・ここいら辺に年齢差が出てきますね(^_-)-☆
いくら考えても・・・無駄な話です!!
(2007年03月09日 06時29分46秒)

「直接対話」か「手紙」・・・・  
noppy431110さん
器械を通しての意思の疎通は、手っ取り早くて身近になっていますが・・・やっぱり違いますよね~ぇ。
意思の疎通はあくまでも、直接対話が原則です。
ですから・・・今のPCの通販システムも便利なようでも、問題が山積ですよね!


『便利』には、後に多くの問題を先送りにしているだけのような「感」が否めませんね。

この「ブログ」にしても・・・コメントが的外れだったり、意味の取り違えが多々ありますものね(^_^;)
(2007年03月09日 06時44分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: