なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月12日
XML
カテゴリ: 管理人日記
03-12.2




  スパゲティーナポリタン ハムエッグ 鯵フライ 鰊の昆布巻き

  鶏の野菜あんかけ 飛騨の赤カブ リンゴ 味噌汁:霙玉子&豆腐







同じ姿勢を続けていると固まってしまって 次の動作に移るのにも難儀だ。

休憩時間にPCを覗いたり本を読むことも面倒臭くなって・・・・・身を持て余し気味。




・・・・そうなると・・・布団に潜り込んで『昼寝を決め込む!』と言いたい所だが

『昼寝を決め込む』ほどの「睡魔」は も~うとっくになくなっている。・・・何て

とどのつまりは何もする気がなく・・・呆けていると・・・電話が掛かってきて

「森永のフィラデルフィアクリームチーズのキャンペーン懸賞」で 

「鮪」が当たったと 連絡が入った。 (上さんが応募)

 築地の市場から来週月曜日に「中トロ」が届くらしい。「漬け」にして握ってみようかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月12日 15時00分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぷかぷかり~は?  
プールとかはいかがですかいのぅ^^*ゆっくり歩くとかいいみたいですにょ♪
しかしワタシも先週はずーーっとお腹の調子がよくなかったんで結局
ごろごろ~(しては息子に起こされたり乗っかられたり^^:
してました☆ 早く全快されますように☆お大事に^^*
(2007年03月12日 16時45分32秒)

部ラブ~~ら狸・・です!今日は。。。  
よふぁんママさん
まだ 腰に違和感を覚えるので、プールは今日は中止にして明日から始動するつもりです。
「糞詰まり」や 反対の「下痢ピー」も辛いものですね。
私も「腰痛」なってから 何時もの「快弁」が 今一「残糞感」があってコマリンコです!
どうも人間のころころ運子はいただけませんね(^_-) (2007年03月12日 18時34分30秒)

食色兼備  
モリナガさんは粋なもんだよ、アイスでトロけて
しかし魚に有ると書いて、読み方知らなかった。
魚に弱いか 参ったしか知らなかった。 (2007年03月12日 22時30分43秒)

・・・です今日は。。。ってコタロンにもそのくらいやさしくしてもらえないものですか?あ、ちんちんついてるからダメですか、ああそうですか・・   
コタロン  さん
>同じ姿勢を続けていると固まってしまって次の動作に移るのにも難儀だ。

次の動作ってどんな態勢で固めてるんですか、、それひとりでしていないではやくはやく教えてください。

>「森永のフィラデルフィアクリームチーズのキャンペーン懸賞」で「鮪」が当たったと 連絡が入った。(上さんが応募)

ああ、さすがですね、奥様はフランスパンにチーズをのせながら歴史のお勉強をされてなおかつ鮪まであててしまうという強運のもちぬしなのですネ!

>築地の市場から来週月曜日に「中トロ」が届くらしい。「漬け」にして握ってみようかな?

づけにして握ってみようかな・・・って本当にほんとうににぎるのは鮪なのですね・・そこいらへんのところが心配なので、握られたらぜひそれがちんちんじゃない証拠をアッピュしてくださいまし。。





(2007年03月13日 03時45分51秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
もう春****でしょうか
暖かくなって来ました
体が変わるまでもう少し****(^ー^)
ではでは (2007年03月13日 09時12分44秒)

やっぱり「ちんちん」では???  
コタロンさん
そりゃーこの歳になっても、たとえ使用頻度が落ちても・・「ちんちん」よりは「まんまんちゃん」のほうがいぃ!に決まっている。
どうも家のおくがたは・・・それはそれは例えようもない「ふくまん」のようで・・・拝むだけでもめがくらむのだから・・・ふれなばおちん!!のは「おちんちん」のほうで・・・だから「宝物館」に鍵をかけて秘蔵品・転売禁止にしてあります。

鮪・・・本来なら「生き盛り」にするところですが、舟形の「にょにん」がいないので「漬け鮨」にします。
「づけ」は『江戸前』の基本ですから・・・
少しでも鮮度を保とうとすれば・・・最早・・この手しかありません!!
「ちんちんのにぎり」は・・・武士でもない私の趣味ではありません。握ったら「づけずし」アップします写真で?? (2007年03月13日 10時19分20秒)

Re:食色兼備(03/12)  
パスツール82さん
>モリナガさんは粋なもんだよ、アイスでトロけて
>しかし魚に有ると書いて、読み方知らなかった。
>魚に弱いか 参ったしか知らなかった。

この魚・・・やがてそのうち「国際まぐろ捕獲禁止条約」で「無し」になるかもしれないから、魚偏に「有」が「無」に替わるかも・・・
『弱い』の魚も・・・「強」になって『参』の魚も『衆』になるかも(^_-)
(2007年03月13日 10時28分40秒)

「冬来たりなば・・・春遠からじ?」  
りゅうLONGさん
>もう春****でしょうか
>暖かくなって来ました
>体が変わるまでもう少し****(^ー^)

「今日もまた寒い日です!」
北陸・東北・北海道は今日も雪です!
年を取ると芽吹きも「遅い!」と覚悟して、そろりそろりと参りましょう。
(2007年03月13日 10時33分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: