なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月17日
XML
カテゴリ: 管理人日記
04-17.1
04-17.2




  サーモン・野菜サラダ 塩鯖 豚肉生姜焼き カツどん風

  ボロニアソーセージ&肉団子 お好み焼き 味噌汁:わかめ&豆腐



「似非ファンの贔屓チーム」


ブログ仲間・ノッピーさん
(※ 現役バリバリの仕事人にもかかわらず毎日ケーキを焼いてはUPしているレディー)

その後に続く心の襞を読んでいると(4/15日版)・・・
          思いは勢い(店を遣っていたとき)にタイム・スリップ。

 店を遣っていた時 お客さんとの会話の切っ掛けとして 
              贔屓プロ野球チームを聞いたものだった。・・・が・・・

当然 そのお返し(?)に 「親父っさん!の贔屓チームは?」と聞かれたものだった。

 本当のところは・・・ 
     大して野球観戦など興味が無かったので【贔屓チーム】などなかったのだが

それでは折角のお客さんとの会話の切っ掛けも台無しになるので (開店したばっかりだったし)

その頃は弱かった【阪神】を自分の【贔屓チーム】と言うことに・・・して・・

(※地元チームを贔屓にしたらと考えもしたが、それでは話が長くなってバレてしまうので) 無難な線だったが

ある年 二十数年ぶりに阪神が優勝してしまったことがあった。

(さ~~ぁ!大変!!)数少ない「阪神ファン」が 俄に勢いづいて「祝勝会をやる!」と

言い出して 「阪神ファンの店として(【飲み放題】で協力してくれ!)」と・・・

贔屓チームと言っていた手前 無碍に断るわけにも行かず・・・何とか凌いだが

次の年からは【贔屓チーム】は「広島」に変わっていた。

 「二度あることは三度ある」の例えではないが・・・それから数年して・・・

あろうことか・・・安全牌と決め込んでいた【広島】も優勝してしまった。



 商売のためとはいえ「【意に沿わない妥協】は ロクなことにならない!」と言う

誰でもわかる教訓(?)になってしまった。・・・と言う話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 07時18分10秒
コメント(10) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: