なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月19日
XML
カテゴリ: 管理人日記
06-19.2




  鯵開き ほーれん草お浸し 焼ソバ 玉子焼き(だし巻き) うま煮

  サンドウィッチパン&その具(ベーコン・タママヨ) 味噌汁:大根千切り



「ふるさとは遠くにありて想うもの」・・・という訳で・・・昨日の続き。

と・・・・書いたものの・・・昨日の 想い とはニュアンスが違ってきている。

それは・・・さて置き・・・

 「グーグル・アース」に  在所の住所 を書き込んで検索をクリックすると 

・・・忽ち・・・実家の屋根の上に到着する。調子の乗って・・・地図上を西に移動して

菩提寺まで。そこから裏山の「○○家の墓」を探すが・・・そこまでは雲の中で不鮮明。





 それとは別に 出身県・市のHPとリンクしてみたが 大した情報は得られない。

せいぜい・・・自分の出た 小・中学校 が取り壊されこと。 

人口の減少・流出で それぞれ二校が一校に合併・新校舎が建設されたこと。

高校も 二校あった普通高校が一校に 工業高校と商業高校が合併して一校に。

・・・・・また・・内陸部を結ぶ念願のパイパスが開通し コレによって

「東京ー○○」の直通便ができたこと。・・・そんな程度?

当初 このバイパスが出来たら
    「大手自動車メーカーの東北圏・一大モタープール設置構想」話は

市の大いなる期待 を裏切って?宙に浮いてしまった。・・・・とか?






 そんな訳で・・・県・市のHPも覗くことが少なくなっていったが ひょんなことから

個人による「地元密着型故郷便り」のHPを探し当てて 
                         一日に一回は覗くようになった。


どうも・・・一週間に一二回の発信らしい?が・・・身近な写真が掲載されているので

懐かしい~し 町・街の移り変わりも 具に 目の当たりにして・・・自ずと

・・・「ふるさとのやまにむかいていうことなし
                ふるさとのやまはなつかしきかな」

啄木の短歌が唇を吐いてでる・・・・・・・・・。 


極最近は このHPにコメントを入れるようになってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 05時42分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱりふるさとは大好きなりね☆  
おはようございます☆
アースカラーでもバッチリカッコいいかばぱぱのじゅぺ理さんへ^^*くすっ
ワタシもいつかは大阪へ行かないといけないのかもしれないのですが
それを考えるたびに福岡への愛着がなかなか捨てられません☆
だって福岡ってめちゃくちゃいいトコなんだもん(笑
でも「流れにまかせること」が年をとることなんかなぁともこのごろ思ったり。。。
でもでもやっぱり福岡が大好き!なりね~^^:てへへ
ちなみに母は何十年も高校の同窓会に参加していて同窓会の話すらないワタシからするととても羨ましく思えます☆やっぱり友達と久しぶりに話してみたいですもんね^^*
(2007年06月19日 07時07分31秒)

ふるさと  
私は人生の半分を愛知で過ごし、半分は岐阜で過ごしてます。
「ふるさと」と言える場所はないな~。
小、中と私は「超いじめられっこ」だったので、
たとえ、同窓会があっても行きません。
来年はじめに、中学の同窓会があると、ちらっと
聞きましたが、行きません。
高校、短大は、参加人数が少ないから、やらないそうです。
仲のいい子とは連絡とって、遊んでいるので、
私にとっては、それが同窓会かな~? (2007年06月19日 08時50分51秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
ふるさとって何でしょうねぇ・・・

いやな思いでもありすぎるほどあり
いい思いでも当然ながら・・・
ただ、外にいて・・たまに振り向けば
その先にはしっかりと存在しています
いくらモンゴル、モンゴルと騒いでいても
やはり帰る所は鳥取なのかも知れませんねぇ・・・

ではでは




(2007年06月19日 10時31分55秒)

「クリリ会」会長へ、会員ナンバー69番な者です。  
コタロン  さん
ああ、それはいいサイトを見つけられましたネ。

そういうのを発信するひとって本当に自分の町を村を愛しているひとだと思います。

コタロンの故郷は・・・中野というところですが、

ちょっといかないでいるとやはりぜんぜん風景が変わっていて悲しい気分になります。

みなさんのコメントを読ませて頂いているとやはり故郷に対する思いは格別なものがありますね。

果たしなきHごころと郷愁をさそうじゅぺ理さんの日記に今日もこたちんぼーは脱帽です。

故郷シリーズ、また気が向いたらぜひお願いします。。





































タグつけるのもう飽きましたネ・・・。 (2007年06月19日 13時56分40秒)

アース色も似合うじゅぺ理で~~っす\(~o~)/  
人間誰でも間違うし、もともと何を着ても似合う私ですから・・・別に問題なし!なのですが、(もし・・・こんな間違いを私がしたら・・・)の為の警告です。(間違いは誰でもするんだから)と言う。


どうもクラス会は・・・故郷を出た者を(故郷を捨てた者)!・・・と故郷に居た者は取るみたいで・・・

たんなる月日の経過は、残念ながら心離れも生むようです。


よふぁんママさんのクラス会・・・まだまだ早い気がします。
はじまる君がお母さんを無視しだしたら、「子離れ」のためにも『クラス会』「クラス会」になるのでしょう。 (2007年06月19日 18時15分47秒)

ですから・・・  
え~もんオクレさん
『故里は遠くにありて思うもの・・・』となるわけです。

私も或る面では寧ろ故郷より、岐阜・・・とりわけ八幡方面は懐かしい・・・七年間だけのサラリーマン時代の担当県でしたから・・・

昔からの友達と付き合っていたら、「クラス会」なんていりませんね。
むしろ・・・スケベ心で期待して行くと・・・大どんでん返しをくらいます(^_-)-☆ (2007年06月19日 18時23分19秒)

故郷が呼びに来る(ToT)/~~~  
りゅうLONGさん
>ふるさとって何でしょうねぇ・・・
>いやな思いでもありすぎるほどあり
>いい思いでも当然ながら・・・
>ただ、外にいて・・たまに振り向けば
>その先にはしっかりと存在しています
>いくらモンゴル、モンゴルと騒いでいても
>やはり帰る所は鳥取なのかも知れませんねぇ・・・


りゅうLONGさんには郷土舞いがDNAに組み込まれている以上・・・・歳を重ねれば重ねるほど『鳥取』が呼びに来るでしょう!
(2007年06月19日 18時41分15秒)

会員ナンバー69号さまへ・・・・  
早速・・・タグを貼っておきました。
どうも・・・その日のムードでかくせいか・・・書き上がった頃には『タグ』など忘れてしまい・・・結局「ま~ぁいいか?ど~ぅでも??」となってしまいます。
たいしたことも書いていませんし~~~~ぃ。

コタロンさんは故郷を思う前に 立ちはだかるもう一つの故郷に・・・もう少し時間がとられるでしょう(^_-)-☆ (2007年06月19日 18時49分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: