なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月15日
XML
カテゴリ: 管理人日記
120-15.2
10-15.3




  サンドウィッチパン&その具 他人丼 鯖の西京味噌漬け焼

  牛肉と青梗菜の炒め物 おでん     味噌汁:玉葱・油揚げ&豆腐


 どんなに優秀な男でも寮の生活で 自分勝手に振舞って挙句の果てには
(※優秀=この場合の優秀とは何を対照にしてなのかは非常に曖昧なのだが、敢て世間が一般的に言う無責任な言い方として)

共同使用の備品を壊すのには ほとほと呆れる。・・・というよりは・・・

“情けない・・・情けなさ過ぎる!”

 今朝 食堂に行って見たら電器湯沸かし器の水が空になってしまっていて

センサーが壊れてしまっていた。

今年だけでこのポット・・・・壊したのは何台目?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 06時09分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寮の朝ごはん(10/15)  
noppy431110  さん
あはは
みんなで使うやつはそいうの忘れがちになってしまうんですよね^^
うちは詰所のポットになりますが
Drが一人そういうことにまめな人がいるので
やってくれます^^ (2007年10月15日 07時35分13秒)

ぽっと出のお兄さん  
千差ー万別、だじゃれを並べて、すこしは気を取り直して、いただけますよう。 (2007年10月15日 08時03分03秒)

この寮には・・・・  
noppy431110さん
>あはは
>みんなで使うやつはそいうの忘れがちになってしまうんですよね^^
>うちは詰所のポットになりますが
>Drが一人そういうことにまめな人がいるので
>やってくれます^^

・・・生憎・・・こまめな奴が独りも居ないようで、今年に入って7~8ッ本も壊してしまいました。
会社から電話が掛かってきて「買ってください」と 言ってきましたが「そちらで買って送ってください』とメールしておきました。
買うのは造作のない事ですが・・・下手にこちらで買うと・・・ワタシ達が壊したような処置をされてしまいますので・・・防衛本能が働いてしまいます。

なにせ20何対2ですから・・・・!
(2007年10月15日 11時13分02秒)

パスツール82さんおはようございます!  
> ぽっと出のお兄さん・・・ 千差ー万別

駄洒落以前の「ぼうにもかからん奴等」で、呆れもしません。

講習会で『リスクマネージメント・リスクコンサルテング・リスクコントロール・リスクファイナンシング等々」と受講しているようですが?・・・みぎからひだり・馬以下にねんぶつですわ!
・・・・ワタシの心は無味乾燥♪・・・ (2007年10月15日 11時21分14秒)

あ・・・  
やっぱり家庭での男の子の教育が足りていないのですね。
もしかしたら今は女の子もそうかもしれませんが。

我が息子を常識的な子に育てられるよう
がんばります。 (2007年10月15日 19時26分11秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
おべんきょが忙しくて
ホットの使い方も知らないのでしょうねぇ
お尻もママに拭いて貰ってるんでしょうねぇ・・きっと
ひょっとして前もママがお手伝い・・・・
おっと~~~キモイぜ~~~
ではでは (2007年10月15日 21時51分58秒)

社会に出たら・・・・  
ひまわりぽやさん
>やっぱり家庭での男の子の教育が足りていないのですね。
>もしかしたら今は女の子もそうかもしれませんが。

最初の一般的評価なんて・・・そんなことで決まるような気がします。・・・会社で「付け焼刃」で一杯一杯だから寮で本性が出てしまいます。

日本では「ジェンダーフリー」などと訳の分からんことを言っている輩がいますが、女性には女性の立ち振る舞いと言うものが有るような気がします。

>我が息子を常識的な子に育てられるよう
>がんばります。

親の尺度で無理に型に嵌め込む事は無いと思いますが、常識の常識たる所以の分かる子であって欲しい物です。
(2007年10月16日 05時13分47秒)

減ったら・・・足す・・・  
りゅうLONGさん
>おべんきょが忙しくて
>ホットの使い方も知らないのでしょうねぇ
>お尻もママに拭いて貰ってるんでしょうねぇ・・きっと
>ひょっとして前もママがお手伝い・・・・
>おっと~~~キモイぜ~~~

「ポット」は 常に水が自動的に足されるものだと思っているのでは?・・・それとも・・・使ったことがないのか?・・・単なる大馬鹿者共です・・・か?

社会では・・・「きんしんそうかん」なる現象が現実には増えているのだそうで・・・上から下まで・・親掛かり!
(2007年10月16日 05時22分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: