なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月25日
XML
カテゴリ: 管理人日記


  チクワのカレー磯辺アゲ ピーマン炒め 玉子豆腐 筍の若竹煮

  味付け海苔               味噌汁:豆腐&ワカメ


「筍の若竹煮」 参考にどうぞ!※寮の朝食の筍は中国産の水煮ですが 

鰹だしを強めにとって GOO!



「アナロ愚人間・・PCに翻弄されてお手上げ!」

 今朝のPC。

ご機嫌斜めで 繋がり・変換が非常に手間取ってしまっています。

今のワタシは 女性に邪険にされるよりも 「パソ・パソちゃん」に剥れられると


じじーぃ・・・
「こまっちゃうな~~ぁ♪」


第一回更新日時 2008/04/25 06:17:23

 金曜~~日♪・・・と言うことで 

今日は「チキンシチュー&マカロ二サラダ」にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月25日 17時36分36秒
コメント(12) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寮の朝ごはん(04/25)  
ちくわのカレー磯辺あげ・・・・とっても美味しそう・・・!!!

パソコンのご機嫌が悪いのですね・・・早く機嫌が治ってくれますように・・!! (2008年04月25日 08時04分05秒)

Re:寮の朝ごはん(04/25)  
楓0601  さん
筍の若竹煮は、作りました、やっぱり筍とワカメは、あいますね
竹輪のカレー磯辺揚げ、美味しそうですね
一度試してみます (2008年04月25日 08時37分24秒)

この間から  
ゴロンと竹の子八百屋さん店頭にあぐらをかいてる、なんとかしたいと思って、あの先っぽのところ、それと切れ目の角の感触、あの香り、サンショなど加えるとこれはかなりの好色な食材ではないかな、と。九州産、静岡産、と続き、そのうちその辺から取った様な無骨なのが荒っぽくて料理のし甲斐があります。いつもは竹の子は連休を告げる合図だったのですが、だいぶ早くなりました。土佐煮なんぞは飲み屋さんの定番。さて週末です、人もモノもあくたれて来ます、わたしも今朝家の爺のごとく、あれやこれやお世話。でもまあ平和で、善哉善哉。
(2008年04月25日 08時44分48秒)

Re:寮の朝ごはん(04/25)  
s7087s  さん
イヤン♪
パソパソちゃん、じゅぺ理さんをいじめないでね~~~

若竹煮、亀岡市の郷土料理から引っ張って来てましたね♪
亀岡は旦那クンの実家なんですよ~^^
春の料理の中に、草だんごがあったでしょ?
まったく同じのを義母上がたくさん作って、
7087に持たせてくれました
摘んできた蓬の風味が良く効いておいしいんですよ~
そして、一昨日の筍もココからやってきたのでした(^O^) (2008年04月25日 11時32分05秒)

右同じく  
ザビ神父  さん
嬉しいことを言ってくれますね。
ここに同類ありと思うと、心強い限り。
勝手に同類にして、申し訳ない。
               ザビ (2008年04月25日 17時02分50秒)

はい!  
しいな☆pinkroseさん
>ちくわのカレー磯辺あげ・・・・とっても美味しそう・・・!!!

冷チク・カレー粉・粉のりの残品があったので・・・(^_-)-☆

>パソコンのご機嫌が悪いのですね・・・早く機嫌が治ってくれますように・・!!

ッ今日は「楽天ブログ」の利用者が集中していて繋がりにくかったのかな~(^_^;)

今は正常に動いています。・・・御加減いかがですか?
(2008年04月25日 17時42分19秒)

筍料理・・・  
楓0601さん
>筍の若竹煮は、作りました、やっぱり筍とワカメは、あいますね
>竹輪のカレー磯辺揚げ、美味しそうですね
>一度試してみます

予算の関係上・・・生は使えません。(^_^;)

筍の土佐煮、若竹煮、そして蕗との炊き合わせ・・・どれをとっても季節感溢れる・・美味しい食べ方ですよね。
(2008年04月25日 17時45分53秒)

筍の山椒煮・・・これもいい!  
パスツール82さん
>この間から
>ゴロンと竹の子八百屋さん店頭にあぐらをかいてる、なんとかしたいと思って、あの先っぽのところ、それと切れ目の角の感触、あの香り、サンショなど加えるとこれはかなりの好色な食材ではないかな、と。

「筍と山椒」乙な味に仕上がる一品ですねっ!

>九州産、静岡産、と続き、そのうちその辺から取った様な無骨なのが荒っぽくて料理のし甲斐があります。

名産地は色々有るようですが、別に馬鹿高い「京都の朝掘り」でなくとも、近くで取れた奴をいち早く処理した物が「美味しいようで」(^^♪


いつもは竹の子は連休を告げる合図だったのですが、だいぶ早くなりました。

べつに・・「竹の子】の養殖があるわけではなし、商品価値を上げるためには、地中に眠っている奴を、掘り起こして早めに出荷するのでしょうか?

土佐煮なんぞは飲み屋さんの定番。さて週末です、人もモノもあくたれて来ます、わたしも今朝家の爺のごとく、あれやこれやお世話。でもまあ平和で、善哉善哉。

来週からは「日本人の大移動」が始まりますが、休みの関係じょうか?・・・旅行者は例年より減少しているのだとか?
ワタシ等も今年は管理人室で「英気を養う」?(笑
(2008年04月25日 17時58分23秒)

剥れられると・・・困ります。  
s7087sさん
>イヤン♪
>パソパソちゃん、じゅぺ理さんをいじめないでね~~~

「パソパソちゃん」が臍を曲げるとワタシは対処方法を知らないのでお手上げ。・・・上さんの機嫌を取りながら、尚且つ「パソパソちゃん」を撫でるだけ(^_^;)・・です。


>若竹煮、亀岡市の郷土料理から引っ張って来てましたね♪
>亀岡は旦那クンの実家なんですよ~^^
>春の料理の中に、草だんごがあったでしょ?
>まったく同じのを義母上がたくさん作って、
>7087に持たせてくれました
>摘んできた蓬の風味が良く効いておいしいんですよ~
>そして、一昨日の筍もココからやってきたのでした(^O^)
-----
(2008年04月25日 18時01分56秒)

Re:右同じく(04/25)  
ザビ神父さん
>嬉しいことを言ってくれますね。
>ここに同類ありと思うと、心強い限り。
>勝手に同類にして、申し訳ない。
>               ザビ

「え~~っ!?ザビ神父さまもー!?」
同類で一寸安心しました。(・・・でも本当!?)
(2008年04月25日 18時03分58秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
チワワのカレー磯辺アゲ・・・

本能が刺激され目が覚めました(~‘~)

チワワとチクワ・・・・
歯はまだいいのですが・・・
目が・・・・いけません(~‘~)
失礼致しました
ではでは

(2008年04月27日 12時29分45秒)

チワワのカレー磯辺アゲ・・・  
りゅうLONGさん
>チワワのカレー磯辺アゲ・・・
>本能が刺激され目が覚めました(~‘~)

ナンダカワカラナイケレド・・・・「ニヤニヤ^^;」


>チワワとチクワ・・・・
>歯はまだいいのですが・・・
>目が・・・・いけません(~‘~)
>失礼致しました

「メ・ハラ・マラ」・・・トカ?・・・クレグレもご自愛のほどを・・・
(2008年04月27日 15時13分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: