なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月21日
XML
カテゴリ: 管理人日記

8月20日の夕食

  麻婆豆腐 冬瓜・椎茸&鶏肉の煮物 春巻き 味噌汁:豆腐

8-21
  8月21日の朝ごはん

  ロールパン2種 バナナ トマト ミニオムレツ 乳酸飲料



 ここへ来て四ヶ月が過ぎた。西と北に等間隔である「市立図書館」だが・・・

自転車で10~15分。・・・しかし「行きはよいよい帰りはこわい」なので

未だ往けずにおる。 (帰りが上り道では 所要時間は優に倍はかかる) から。

最近 無性に読みたくなった著者・大庭 みな子。・・・という訳で

「アマゾン」か「楽天ブック」で 「全集」の古本でも探してみょう・・・かな?




夕ご飯
「8月21日夕ごはん」
豚肉のさっぱり生姜焼き 素麺 チンゲン菜の煮浸し



そうそう・・・そう言えば、連休後で植えていたコスモスの種

漸く 秋の気配を感じてか一輪・一輪・・・
コスモス







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月21日 20時18分22秒
コメント(14) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寮の食事(08/21)  
楓0601  さん
自転車の坂道は、困りますね  とても登れません
良い運動になると思いますが、息が切れてしまいます (2008年08月21日 07時05分05秒)

習慣 読書人  
一度偵察にお出かけ下さい。本のそろえ方、汚れ具合=きれい具合でミンドがわかります。それと買うとうっかり読んだ気になってツンドクになりますので、いつまでの期限をつけたほうが好都合。蔵書を覚えておいて読みたいときに出かける=ツンドク状態になったら即返却。坂の上り下りはまるでインターネットのダウン/アップ・ロードみたいですね。
乞う健闘。開けよ汗は報われる。??? (2008年08月21日 07時45分16秒)

Re:寮の食事(08/21)  
上りの自転車は・・・・かなり辛いですよね・・・!!

こちらも海の街なので・・・坂道がたくさんで・・・、自転車には辛い道ですよ・・・!! (2008年08月21日 08時40分40秒)

Re:寮の食事(08/21)  
tamtam4153  さん
でぶじゅぺ理さんちの方は坂が多いのですね!
そういえば、こちらに越して来る前は自転車でお買い物に出掛けても帰りは自転車を押して帰って来ていたような・・・^^;
(2008年08月21日 09時16分08秒)

Re:寮の食事(08/21)  
ザビ神父  さん
自転車で下り坂を10ー15分となると、
帰りは自転車を押して歩いて、途中で
乗ったとしても、小一時間の
難行苦行でしょうか。
そりゃ、大変だ、バスはないのですか。
            ザビ (2008年08月21日 11時12分25秒)

ア、ア、マゾ。。ん。  
コタロン  さん
>・・・しかし「行きはよいよい帰りはこわい」なので

あ。また、たまん話だ!行きにたくさんナンパしちゃうから帰りに待ち伏せされて10歩ごとにアマゾネスたちに青筋たてなくちゃいけないからじゃないですかー。もう。

はるまきに ちんちん包んで あげたいな

冷えても そのまま 小さくならない



マーボーと まんぼー どちらがえらいのか

入れてよ ぼくも ちんぼー きんぼー

・・ にゅうぼう ぼうぼう おへそ坊 小股ぼー
えりあしぼー わきぼー おしりぼー なにをやっているのだぼ? (2008年08月21日 14時11分52秒)

この季節・・・  
楓0601さん
>自転車の坂道は、困りますね  とても登れません
>良い運動になると思いますが、息が切れてしまいます

特にこの坂は鬼門です。
この寮・・・丘の上に建っているので、四方八方に「往きはよいよい、帰りが怖い」なのです。
当然・・・帰り道は自転車を引いて帰るので・・・・
(2008年08月21日 20時23分46秒)

偵察は・・・  
パスツール82さん
>一度偵察にお出かけ下さい。本のそろえ方、汚れ具合=きれい具合でミンドがわかります。それと買うとうっかり読んだ気になってツンドクになりますので、いつまでの期限をつけたほうが好都合。蔵書を覚えておいて読みたいときに出かける=ツンドク状態になったら即返却。坂の上り下りはまるでインターネットのダウン/アップ・ロードみたいですね。
>乞う健闘。開けよ汗は報われる。???

もう少し涼しくなってからにします。何せこちらは・・毎日30℃以上なので。
「全集」古本狙いで検索してみましたが、一冊・一冊が「高い!」・・・よって・・・涼しくなったら「図書館偵察」を敢行する所存です。
「サイクリング日和」を、小坂一也の歌でも唄って待つことにします。
(2008年08月21日 20時31分07秒)

そうですね!  
しいな☆pinkroseさん
>上りの自転車は・・・・かなり辛いですよね・・・!!
>こちらも海の街なので・・・坂道がたくさんで・・・、自転車には辛い道ですよ・・・!!

「港町は坂道が多いですね。故郷が港町だったものですから。若い頃なら苦にしなかったのに」
(2008年08月21日 20時33分37秒)

Re[1]:寮の食事(08/21)  
ザビ神父さん
>自転車で下り坂を10ー15分となると、
>帰りは自転車を押して歩いて、途中で
>乗ったとしても、小一時間の
>難行苦行でしょうか。
>そりゃ、大変だ、バスはないのですか。
>            ザビ

バスはあるのですが、直通路線が無いので迂回路線。
面倒でも・・・歩きか?自転車が便利なのですが・・・ま~ぁ季節の変わるのを待つことにいたしましょう。
(2008年08月21日 20時36分43秒)

はい!  
tamtam4153さん
>でぶじゅぺ理さんちの方は坂が多いのですね!
>そういえば、こちらに越して来る前は自転車でお買い物に出掛けても帰りは自転車を押して帰って来ていたような・・・^^;

丘の上の寮ですので、何処へ往くのも「往きは下り坂、帰りはその逆」・・・帰りを考えてしまうと、出て行くのを躊躇してしまいます。
(2008年08月21日 20時39分54秒)

コタロンさんへ・・・  
返歌・・・三首

その一
ティンティンハ ケンチンジルデ ショクスモノ シルタップリデ オカワリジユウ。

その二
ヤンボーヤ マーボーアツメ バカサワギ
       アメノウズメノ コシヤナヤマシ。

その三ヘ

坊ーダシタ ウケルウツワニ コシコダケ?
       ダシタリイレタリ オウサカノセキ。

※こんなもんで・・よろしいでしょうか<m(__)m> (2008年08月21日 20時47分49秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
秋ですね・・・・
今日は南国鳥取も(~‘~)
30度を切りました・・・
涼しいですよ・・・

名古屋ドームの出店・・・・
気にかけていただきありがとうございます
鳥取製品をお買い上げの程
よろしくお願いいたします
アゴ竹輪が比較的手ごろで出ていたようです(~‘~)
(2008年08月21日 22時36分13秒)

「高温多湿」のこちらも・・・  
りゅうLONGさん
>秋ですね・・・・
>今日は南国鳥取も(~‘~)
>30度を切りました・・・
>涼しいですよ・・・

今朝は涼しかったです。
そして・・・明日は久しぶりに「雨」らしいです。



>名古屋ドームの出店・・・・
>気にかけていただきありがとうございます
>鳥取製品をお買い上げの程
>よろしくお願いいたします
>アゴ竹輪が比較的手ごろで出ていたようです(~‘~)

「何回かあごの竹輪は・・・食したことがありますが、歯ごたえがあって、とっても結構な味ですよね。

心に留めておきます。
(2008年08月22日 13時30分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: