tamtam4153さん
>ハムで何かを巻きそうですが、サニーレタスでハムを巻くというのもいいですね*^^*
>私もやってみま~す(^O^)ノ

「ま~ぁどっちのしても・・・美味しいかな?」<(`^´)>
(2008年10月08日 19時48分38秒)

なんだりかんだり

PR

コメント新着

でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「九州場所」(11/14) New! 楓0601さんへ こんにちは。 「大の里」…
楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月07日
XML
カテゴリ: 管理人日記


  ベーコンエッグ バナナ ハムのサニーレタス巻き 乳酸飲料 トースト




「爺の戯言」 その9


「訛」2の話。話しの接ぎ穂が見つからないまま今日に至って 「訛」2は後日に

譲るとして・・・・・・。

先日近所で見つけた「産直所」 早速上さんが二三品買ってきた中にあった林檎。


最近では とんと 見ることが少なくなった“紅玉” (田舎では専ら まんこう と呼んでいたが)

買い求めてきた。取るものも取り敢えず皮を剥いて食べてみたが 過去へタイム・トリップ。

中学から高校の頃の おやつ? は 専ら“まんこう” それも一日7~8個。亡くなった母が

季節になると売りに来る「背負子のおばちゃん」の それ を バケツ一杯50円で買い求め

その殆どがワタシの腹の中に納まってしまっていった。先回そうだったが

残りは上さんにジャムにしてもらう!?


「紅玉」
林檎
「12個購入」

同じ市 (いち) で購入した「栗」
栗

何年ぶりだろう?こんな野趣溢れる食べ方をしたのは・・・・!


第一回更新日時 2008/10/07 14:53:40

「10月7日 寮の夕食」

10-07

久方ぶりに「夕食の写真」が撮れました。

〈今日のメニュー〉

 生鮭の唐揚げ野菜餡かけ 厚揚げのおぼろ煮 ワカメと蟹カマの酢の物

 味噌汁:豆腐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 19時54分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お邪魔します  
りゅうLONG  さん
そうでしたね・・・
子供の頃は確かに「紅玉」ばかり・・・
一山10円くらいだったかと・・・(^@^)
チョっと酸味があり食べたとき
歯がギシギシするようなモノも有ったように
思いますが・・・・今はまったく食べませんね
果物を殆ど食べなくなって
40年に位になりますか・・・・(^@^)


(2008年10月07日 15時31分54秒)

紅玉  
ザビ神父  さん
このごろ、あまり見なくなりましたね。
私もしばし食べていない気がします。
                 ザビ (2008年10月07日 16時01分40秒)

Re:寮の朝ごはん(10/07)  
楓0601  さん
でぶじゅぺ理さんのオヤツは林檎7,8個食べたのですか?
そう言うと紅玉見なくなりましたね
栗を見ると、渋皮煮を作りたくなる楓です (2008年10月07日 17時30分05秒)

林檎と栗  
昔「インドリンゴ」と言う名の林檎が有りましたが、昔の名前の林檎は無いようですね。

栗も大好物ですが、こちらで売っている栗は日にちが経っているので、中身が萎びているのが多いです。 (2008年10月07日 19時56分08秒)

日が経てば・・・  
りゅうLONGさん
>そうでしたね・・・
>子供の頃は確かに「紅玉」ばかり・・・
>一山10円くらいだったかと・・・(^@^)
>チョっと酸味があり食べたとき
>歯がギシギシするようなモノも有ったように
>思いますが・・・・今はまったく食べませんね
>果物を殆ど食べなくなって
>40年に位になりますか・・・・(^@^)

「豚の餌」になっていました。その一歩前を買うわけです。
産地でしたから・・・一個5円以下でしたか?
ワタシも今までは殆ど食べませんでしたが、最近は出されたら食べるようにしてはいます。<(`^´)>
(2008年10月07日 19時59分13秒)

Re:紅玉(10/07)  
ザビ神父さん
>このごろ、あまり見なくなりましたね。
>私もしばし食べていない気がします。
>                 ザビ

今は注文生産で一般にはなかなか出回りませんね。
アップルパイの洋菓子屋さんやジャムになるだけなのでしょうね。
(2008年10月07日 20時01分28秒)

この前作ってましたよね!  
楓0601さん
>でぶじゅぺ理さんのオヤツは林檎7,8個食べたのですか?
>そう言うと紅玉見なくなりましたね
>栗を見ると、渋皮煮を作りたくなる楓です

「渋皮煮」・・・実はワタシはそれを食べた事がないのです。(^^ゞ

私の健康体はこのお陰だと自負しています。流石に今では2個どまりですかね。
(2008年10月07日 20時06分12秒)

インド林檎&栗  
宗谷のアザラシさん
>昔「インドリンゴ」と言う名の林檎が有りましたが、昔の名前の林檎は無いようですね。

そうそう・・・ありましたね。黄色い甘い林檎でしたが今は改良されて、違う名前になってるんでは?・・・ないでしょうか。

>栗も大好物ですが、こちらで売っている栗は日にちが経っているので、中身が萎びているのが多いです。

ワタシ達が小さい頃は・・・故郷ではこんな大きな栗がありませんで、山栗を取りにいったものでした。
(2008年10月07日 20時10分36秒)

Re:寮の朝ごはん(10/07)  
tamtam4153  さん
ハムで何かを巻きそうですが、サニーレタスでハムを巻くというのもいいですね*^^*
私もやってみま~す(^O^)ノ
(2008年10月07日 21時30分25秒)

サニーレタスでハムを巻く・・・  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: