しいな☆pinkroseさん
>さすが・・・、日ごろの管理が行き届いているから、突然の検査にも 怖いものなしですね・・・(^_-)-☆

厨房へ入って三十有四年。
掃除は経験がものをいいますね。
(2008年10月28日 22時04分41秒)

なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月28日
XML
カテゴリ: 管理人日記



  目玉焼き マカロニサラダ 乳酸飲料 トースト

「爺の戯言」 その18

大風呂に湯を張って夕食を済ませて・・・寮生が帰ってくる迄のひと時を貪っている

と?

一旦 部屋へ戻っていた上さんが御注進。「厨房の抜き打ち検査 今から来るって!」

この会社に入社した時から言われていた 「社内衛生管理部の検査」

固より・・・ 「織り込み済み」



 一時間近くの検査に「概ね問題なし!」敢えて挙げれば・・・

開封した乾物の袋に日付を書き込んでおく事

「はい!」( (大山鳴動しても鼠一匹。・・・も・・・出ずウィンクか?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月28日 06時45分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寮の朝ごはん(10/28)  
さすが・・・、日ごろの管理が行き届いているから、突然の検査にも 怖いものなしですね・・・(^_-)-☆ (2008年10月28日 07時52分08秒)

食品衛生はもちろん  
太鼓腹でなく太鼓判。
それよりも社員の精神衛生は如何でしょうか、帰寮後ときに心配な行動の若者がいますが?と反対に質問してみたいですね。野次でした。
(2008年10月28日 07時59分42秒)

Re:寮の朝ごはん(10/28)  
楓0601  さん
お早うございます
抜き打ち検査ですか? 日頃の徹底しか管理で
抜き打ち検査は怖くないですね
お疲れ様でした (2008年10月28日 08時59分17秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
前もって電話があるってのは・・・(~‘~)
それでも親切の積もり???(^@^)
でも問題なくて結構でした(^@^)
(2008年10月28日 09時10分47秒)

じゅぺ理さんの  
ザビ神父  さん
厨房に問題があるわけなかろうが‥
ここに問題があるようなら、
日本中の飲食店の厨房の殆どは、皆落第でっせ。
私には、そう見えますがな‥
               ザビ (2008年10月28日 10時29分47秒)

Re:寮の朝ごはん(10/28)  
tamtam4153  さん
さすがですね~*^^*
じゅぺ理さんと奥様のように常日頃から徹底されている方は抜き打ち検査にも動じないでしょうね^^
私なんて「抜き打ち」と聞いただけでビクビクしちゃいそうです^^;
(2008年10月28日 11時12分26秒)

Re:寮の朝ごはん  
s7087s さん
さっすが~!
抜き打ち検査でも完ぺき♪
恐い物ナシですね(^_^)v
じゅぺ理さんのようにきちんとしていらっしゃる飲食関係の方ってどのくらいいるかしら?って思っちゃいました (2008年10月28日 17時42分13秒)

経験  

太鼓腹でもあります。  
パスツール82さん
>食品衛生はもちろん・・・太鼓腹でなく太鼓判。
>それよりも社員の精神衛生は如何でしょうか、帰寮後とくに心配な行動の若者がいますが?と反対に質問してみたいですね。野次でした。

休日のなると・・・奇声を上げる子がいますが、それ以上の子は今のところ・・・・・??

でも・・・新入社員で12月に退職する子が一人決定済み!


(2008年10月28日 22時08分47秒)

三十年もやっていると・・・  
楓0601さん
>お早うございます
>抜き打ち検査ですか? 日頃の徹底した管理で
>抜き打ち検査は怖くないですね
>お疲れ様でした

汚れる部分も分かりますので、その部分を綺麗にしていると後は楽です。
もう・・・・身体に染み付いてしまっているのでしょう。厨房の掃除の要領は・・・・。
(2008年10月28日 22時12分30秒)

武士の情け?  
りゅうLONGさん
>前もって電話があるってのは・・・(~‘~)
>それでも親切の積もり???(^@^)
>でも問題なくて結構でした(^@^)

・・・だったのでしょうか?
「情けは無用」です。・・・日頃遣っていれば、毎日そんなに遣る所はないのですけれどもね。
「日々これ丹精」ですかね。(^_-)-☆
(2008年10月28日 22時15分36秒)

身に着いた『為れ』・・・  
ザビ神父さん
>厨房に問題があるわけなかろうが‥
>ここに問題があるようなら、
>日本中の飲食店の厨房の殆どは、皆落第でっせ。
>私には、そう見えますがな‥
>               ザビ


それとも熟れ!
毎日遣る事を遣っていれば、毎日遣る事はそんなにないのですけれどね。(^_-)-☆
(2008年10月28日 22時19分03秒)

最初は・・・  
tamtam4153さん
>さすがですね~*^^*
>じゅぺ理さんと奥様のように常日頃から徹底されている方は抜き打ち検査にも動じないでしょうね^^
>私なんて「抜き打ち」と聞いただけでビクビクしちゃいそうです^^;

一寸緊張しましたけれどね。
だって・・・・見方は人それぞれですから・・・済んでしまえば、呆気無かったですけれどもね。
(2008年10月28日 22時21分21秒)

結構・・・  
s7087sさん
>さっすが~!
>抜き打ち検査でも完ぺき♪
>恐い物ナシですね(^_^)v
>じゅぺ理さんのようにきちんとしていらっしゃる飲食関係の方ってどのくらいいるかしら?って思っちゃいました

沢山居ると思いますよ。だって・・・衛生は基本中の基本ですもの。
特にオープンキッチンで遣ってきた人は、お客様に一挙一動が見えますから。
(2008年10月28日 22時26分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: