なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

寺田議員は
>「徴兵制は憲法の条文でも判決のなかでも明示的に禁止されてはいない」ことをあげ「徴兵制は政策的に実施しないのか、それとも憲法で認めていないのか」

横畠裕介内閣法制局長官が
>「憲法上禁止されている」

寺田議員は
>「だから、明示的に書いていないから認められる余地があるという高村副総裁の論法は不誠実だと思う」

徴兵制については、石破茂地方創生担当大臣が
>「徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断。日本では徴兵制は憲法違反という人がいるがそんな議論は世界中どこにもないと憲法調査会で述べている」とのべている。

本業そっちのけなんだから・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月17日 20時32分08秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥取の軍事おたく(06/17)  
ザビ神父  さん
憲法とは、立法に携わる者たちが、
まずもって守るべきものです。
熟読してしっかり理解した上で、議員になるべきなんです。彼ら、彼女らは…
それを今頃、自分らはなんでもできると思いあがっているんですね。困ったことに…
議員とは、憲法の下僕であることを、まずもって徹底的に教え込まないと…
これが国民の仕事、つまり国民の側から言う、憲法を守ることなんです。 (2015年06月17日 20時55分28秒)

Re:鳥取の軍事おたく(06/17)  
楓0601  さん
お早うございます
自民党支配で徴兵制迄語られているのですね
孫達の世代の行く末が心配です (2015年06月18日 06時11分55秒)

二世三世で・・・  
でぶじゅぺ理 さん
ザビ神父さん
>憲法とは、立法に携わる者たちが、
>まずもって守るべきものです。
>熟読してしっかり理解した上で、議員になるべきなんです。彼ら、彼女らは…
>それを今頃、自分らはなんでもできると思いあがっているんですね。困ったことに…
>議員とは、憲法の下僕であることを、まずもって徹底的に教え込まないと…
>これが国民の仕事、つまり国民の側から言う、憲法を守ることなんです。

大向こう受けを狙っての行動言動・・・そんなことばっかりの昨今・・・国民も白け過ぎ。
もっと行動を明らかにしないといけませんね。
(2015年06月18日 21時06分54秒)

我がことと考えて行動しないと・・・  
でぶじゅぺ理 さん
楓0601さん
>お早うございます
>自民党支配で徴兵制迄語られているのですね
>孫達の世代の行く末が心配です

大変な事態が待ち受けているでしょうね。
(2015年06月18日 21時09分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: