なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「15,16,17,18・・・・」
(ミミズの自殺 (自害、自死、自決、自尽) ?)

「28,29・・・35,36」

フィトネスクラブ~自宅まで戻る150~200メートルの間にザっとミミズの死骸が35,36匹。

(何でかな~ぁ?何でだろう??) って・・・

これって・・・調べるきゃ~ぁないかなと・・・Google検索。

【アスファルト路上に何故?ミミズが干っからびているにか?】

出てきたよ!

この中身の説明によればこれ

環形動物とは、ミミズやヒルなど、細長い輪のような体節からなる動物の総称。
この皮膚呼吸が原因で、地中から地上に逃れてしまうのだと。

「呼吸器が無いために、雨水が溜まった土の中ではやがて息苦しくなります。また、土が太陽光で熱くなった時、体温調節のできないミミズは必死で地上にはい出てしまいます。
いずれも目の無いミミズにとっては、最も危険な生きるための逃避。
それで生命を落とすことになるというわけなのです」(藍名誉教授)


これで…【ミミズが干っからびてる訳」・・・納得した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月01日 14時36分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: