なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おっかさんの料理 を見ているうちに、無性に 「きらず」 が、食べたくなって

「卯の花」 を、スーパーに買いに向がった。

「卯の花」 一般的には「おから」とも言うんだが、オラほの方では「きらず」って言ってだんだが?

(「卯の花」「おから」を、なじょして 「きらず」って言う だが、検索して観だら


地域の問題? 「おから」と「卯の花」は何が違う? 「きらず」の呼び方も…

「きらず」 関西の方で、呼ばれでいだらしいが? 「なんで、東北の片田舎で!?」 でも、
今回は本題ではないのでパスします。

「きらず(雪花菜)作り」・・・オラほのか~ぁちゃんは 「煮魚の残り汁」 が、決め手でしたが、

今回の「材料」は
牛蒡・人参ササガキ・ちくわ・油揚げ・葱・ベーコン・麺つゆ・水

作り過ぎたので・・・「ジブロック」に入れて・・・娘に、引き取って貰いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月12日 15時59分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: