おかめかめとりょうま  

おかめかめとりょうま  

PR

Profile

おかめかめ・・・

おかめかめ・・・

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

オーストラリアの鳥… kumitetuさん
 ちっぷのハーブテ… ちっぷとツーショットさん
ヘーゼル☆ナッツ・シ… へーゼルナッツさん
オカメな日記 miyavi☆さん
m uekikirikoさん
   ★ハズムココロ… inaina1783さん
ぴーちゃんのお部屋 トトロ0629さん
まったり☆のほほん スプーンmamaさん
小鳥雑貨のことり屋… colorkoさん
単なる日記 *政宗*さん
2008年04月09日
XML
カテゴリ: おかめかめ
むさしの「んこ」を持ってバードクリニックに行ってきました。
PICT0010.JPG
今日は鳥連れでないので満員電車も苦にならず少々早目に家を出ました。
9時5分に着いて5番目♪
PICT0012.JPG
(受付)

PICT0011.JPG
(診療室内)


☆☆☆ むさしの記録 ☆☆☆

報告事項
 ●2月27日に行った飲水量(24時間)・・・42.5cc
  天気:晴れ  
  室温:20度~24度
  湿度:平均32%

 ●3月26日に行った飲水量(24時間)・・・20.9cc
  天気:晴れ  
  室温:20度~24度
  湿度:平均50%


 ●体重
  103グラム


◎診察結果
 ●尿検査
 ブドウ糖・・・-
 タンパク・・・+2(やや+1より)
 ビルビリン・・・-
 ケトン体・・・-
 ペーハー・・・5


☆☆☆ 今後の指導 ☆☆☆

飲水量があまりにも多すぎる。

◎一般的にメスが発情して産卵するときに飲水量は3倍飲む。
慢性卵管炎や卵材料魂を抱えていると飲水量が多くなる。
むさしの飲水過多の原因は生殖器障害が原因と思われるが、
痛風でも飲水量が増える。
今回はタンパクが出てしまった。

高尿酸結晶(痛風)の薬「ノイファン」を一か月試してみる。

☆二分の一の錠剤に 「10CCの真水」
皿に入れ真水にしめらし崩して溶かす(すりこぎでも可)
PICT0017.JPG
点眼瓶に入れて一日 「10滴」 完全に飲ませる。

通常のビタミン入りの水には加えてもよいがヨードの日にはヨードと一緒に飲ませないように


こんな感じ・・・
PICT0019.JPG

☆サプリメントは変更なし
 ★M2・・・一日0.05g強を3回
 ★M5・・・一日0.1gを4回

◎飲水量のチェックは薬の治療が終わったら行う。

◎一ヶ月後に尿検査と飲水量の報告(むさしを連れて行かなくてもよし)

その間、様態の変化・体重の急激な増加があったらすぐに通院。


りょうまの飲水量の報告
 ●2月27日に行った飲水量(24時間)・・・6cc
 ●3月26日に行った飲水量(24時間)・・・7.2cc

◎全然問題なし





◎診療代
むさし
・尿検査料

・ラウディブッシュ社フォーミュラーAK500グラム(病院処方腎臓疾患用ペレット)
・ハリソン社・アダルトライフタイムファイン450グラム1個
・ヨード
・赤(総合ビタミン剤・増血作用もあり)
・M5(サプリメント)4グラム・・・800円(2グラム400円)
・イノファン2錠(痛風の薬)
・10CCの点眼瓶

☆診療代合計・・・6,700円











その他、先生のお話から・・・
内臓の痛風だと足に症状が出た時にはあっという間に落ちてしまう。



その他・・・作家さんにビーズのシナモンオカメを予約





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月21日 12時39分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[おかめかめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: