>毎年上手に咲かせますね。芽が出ないと心配ですが 今年も大丈夫のようですね。
>また 来年も咲かせてください。
-----

今日、とりあえず雑草取りをしました。
分球して、来年はもっとたくさん咲くよう世話をしようと思います。 (2011.05.05 15:26:12)

花 ときどき 虫

花 ときどき 虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわりくろたん

ひまわりくろたん

Category

カテゴリ未分類

(0)

草花

(60)

(330)

花と虫:ハナアブ

(55)

花と虫:ハチ

(58)

花と虫:チョウ

(46)

花と虫:ガ

(24)

花と虫:その他

(65)

観葉植物

(43)

(132)

コケ

(1)

シダ

(1)

サボテン・多肉

(45)

その他

(9)

無題

(0)

Calendar

Comments

お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんにちは!お久しぶりです 先日はブログ…
じぃじ506 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) カロライナジャスミン綺麗咲いていたんで…
お天気だいすき @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) ジャスミンの香りが こちらに届くのではな…
ひまわりくろたん @ コウム2006さん コメントありがとうございます >こんばんわ。 >すごく立派な苗ですね。…
コウム2006 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんわ。 すごく立派な苗ですね。 切…
ひまわりくろたん @ マスク人さん コメントありがとうございます >こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて…
マスク人 @ Re:よく茂ったカロライナジャスミン(04/16) こんばんは。ご近所さんでも増えすぎて …
2011.05.04
XML
カテゴリ: 草花
去年の1月下旬、芽出し球根を買って植えたガラスの花。
すぐにしっかりした葉が伸び 花茎が数本出て、合計30輪ほどの花が咲いた。

今年はもっとたくさん花が咲くかと期待していたけど、
細い葉がヒョロヒョロとまばらに出ただけで、鉢の中は雑草だらけ。
これでは花は無理だろうと あきらめていた。

ところが、4月末になって花茎が1本、草の間から出てきた。
その花茎はあっという間に伸び、去年と同じ花が数輪咲いた。

よかった、何とか消滅しないですんだ。
この球根を増やすには どうしたらいいんだろう?


ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)(5月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 20:50:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた♪(05/04)  
mayumomo5954  さん
こんばんは
ガラスの花初めて見ました。
素敵な花ですね。
見入ってしまいました。
(2011.05.04 20:59:23)

ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた  
syosan3  さん
こんばんは!
初めて見ました。
不思議な色、可憐な花の容姿が素敵です。 (2011.05.04 21:38:59)

Re:ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた♪(05/04)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
すごく綺麗な花ですね。
球根だったら、株分けして植え替える?
それとも掘り上げて乾燥させないように保存して、来年植える。などが考えられますね。
(2011.05.04 22:13:28)

Re:ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた♪(05/04)  
じぃじ506  さん
綺麗に咲いてますね。
我が家にもオーニソガラム有りますが茎が伸びずに根元でひっそりと咲いてます。
地植えにしていて昨年降り起こして移植しましたが
球根が増えてました。
種類によって違うのかもしれませんが。
花終わって掘り起こしてみたら小さい球根が増えてるかも知れませんね。
(2011.05.04 23:38:07)

Re:ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた♪(05/04)  
mimmii  さん
素敵な写真ですね♪
このまま絵葉書としても使えますね。
来年は増えるかな?
(2011.05.05 06:21:58)

Re:ガラスの花(オーニソガラム・ヌタンス)が咲いた♪(05/04)  
マスク人  さん
毎年上手に咲かせますね。芽が出ないと心配ですが 今年も大丈夫のようですね。
また 来年も咲かせてください。 (2011.05.05 08:18:05)

mayumomo5954さん コメントありがとうございます  
>こんばんは
>ガラスの花初めて見ました。
>素敵な花ですね。
>見入ってしまいました。
-----

ありがとうございます(^o^)
検索してみると庭に植えて大きく育った写真が出てきますが、
私の育てているガラスの花は貧弱です(^_^;)
来年はもっとたくさん咲くよう、手入れしたいです。 (2011.05.05 15:03:30)

syosan3さん コメントありがとうございます  
>こんばんは!
>初めて見ました。
>不思議な色、可憐な花の容姿が素敵です。
-----

なるほど、だから「ガラスの花」なのね、と思うような色合いです。
昔よくあった乳白色のガラスびんのような感じで、
葉のふちは薄く、むこうが透けて見えそうなところもあります。
不思議な花です~ (2011.05.05 15:10:24)

コウム2006さん コメントありがとうございます  
>こんばんわ。
>すごく綺麗な花ですね。
>球根だったら、株分けして植え替える?
>それとも掘り上げて乾燥させないように保存して、来年植える。などが考えられますね。
-----

ありがとうございます。
花が終わったら掘り上げて様子を見てみます。
今日は とりあえず はびこった雑草を取りのぞきました。
やはり、ほったらかしはいけませんね。反省です(^^;) (2011.05.05 15:17:14)

じぃじ506さん コメントありがとうございます  
>綺麗に咲いてますね。
>我が家にもオーニソガラム有りますが茎が伸びずに根元でひっそりと咲いてます。
>地植えにしていて昨年降り起こして移植しましたが
>球根が増えてました。
>種類によって違うのかもしれませんが。
>花終わって掘り起こしてみたら小さい球根が増えてるかも知れませんね。
-----

今年は花のあと掘り起こしてみます。
球根が増えているとうれしいんですが、どうでしょう(^o^)?
じぃじ506さんのオーニソガラム、拝見しました。
私が植えているのとよく似てますね♪
なのに花の背丈が違うのが不思議です~ (2011.05.05 15:20:56)

mimmiiさん コメントありがとうございます  
>素敵な写真ですね♪
>このまま絵葉書としても使えますね。
>来年は増えるかな?
-----

ありがとうございます(^o^)
でも、絵はがきにするにはちょっと無理がありそう…(*^_^*)

今年はとりあえず花のあと掘り起こして、
秋になったらもっと大きな鉢に植えかえようと思っています。
来年はもっとたくさん咲いてほしいです~ (2011.05.05 15:24:25)

マスク人さん コメントありがとうございます  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: