レッスングッズの玉手箱

レッスングッズの玉手箱

仲間を探そう・平行調

「仲間を探そう 平行調」

調号とメージャの関係や、 「平行調」 を学ぶためのグッズです。

まず、調号のこまと、メージャーのこまを用意します。

仲間を探そう 平行調

調号のこまとメージャーのこまの合うものを探します。

二つのこまを揃えて、裏の絵が同じだったら正解。

もう一度表向きに戻して、今度はメージャーの音から半音で3つ下がったらどこに行くのか、卓上鍵盤でゆっくり確認させ、マイナーのこまを探します。



仲間を探そう平行調 2


3つ揃って、裏の絵が同じなら正解。


仲間を探そう 平行調3



また、絵合わせから入る方法もあります。


同じ絵のこまを3つ揃えて、好きなこまをひっくり返し、残りのこまに何が書かれているかを考える方法です。



仲間を探そう 平行調4

例えば「なし」と書かれているこまをひっくり返したら、残りのこまは「C」と「Am」というわけです。


さらに、三つのこまをひっくり返す時、1と5の指でしっかり掴んで裏側を見れば、5の指先強化にも繋がるし、ちょうど5度音程と同じ幅なので、和音をつかむ練習にもなってより効果的だと思います。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: