鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
blabonのページ
巣鴨ババチャリツアー
巣鴨ババチャリツアー
旧古河庭園の敷地の塀脇、細い坂道を気持ちよく下りる。
ちょっと広い道に出て、それから狭い道幅の懐かしい雰囲気の
「しもふり銀座」とかいう名前の商店街を抜けていく。
蘭ママが途中にあるスーパーを指差して、
「ここで帰りにピーナッツバターを買おうね。」と言った。
今回の旅行は、いつの間にか、
「ピーナッツバター」がキーワードになっている。
これがなぜかというと話が長くなるので、
また別ワクで解説しよう・・・。
ただ、誤解のないように、私は言いたい。
今回の旅行の目的は、
「蘭ちゃんに会う、蘭ちゃんをハグハグする」ことなのであーる!!
ところが、今ではどうだ?
私は「バタゴン」というニックネームになってしまっているではないか!
ま、まあ、ええとして、
気を取り直して次へ進もう。
商店街からどう曲がったかは覚えてないけど、
ソメイヨシノの発祥の地、染井霊園の中を通った。
入り口からしばらくは上り坂。
電動自転車の蘭ママ、スイスイ上がる。
私は途中から押して上がる。
蘭ママが電動のほうを貸してあげる、って言ってくれたけど、
「イヤイヤ、私は若いから^^」
染井霊園はとっても静かだけど、明るい墓地だ。
幽霊が出そうな雰囲気じゃなくてよかった。
霊園を出たところに案内図があって、
高村光太郎、智恵子のお墓や、二葉亭四迷のお墓などがあるということだった。
さすが、東京。
霊園を出ると右側に、
あの北島康介選手とか中村礼子選手で有名な東京スイミングがあった。
そうか~、ここで育ったんやなあ、あの力強い平泳ぎは。
東京スイミングを超えてから右に曲がり、あとはまっすぐ走ると、
巣鴨駅前の広い道路に出た。
これを渡り、この広い道から斜めに入る商店街が巣鴨商店街だ。
商店街の入り口に自転車を置いて、いよいよ巣鴨お買い物ツアー開始!
さっそくおせんべいのいい香りが~。
私はしょうゆせんべいが大好き!
お店の入り口で、しょうゆつけて焼いて、
焦げ目つけて売っているのを見て、ついつい買ってしまう。
大きなおせんべいを4分の一くらいに割って、
しょうゆが滲みた、香ばしいおせんべい。
クレープかなんかみたいに三角の入れ物に5枚入ってる。
蘭ママと、おせんべい食べながらあっちこっちの店をのぞいていく。
しばらく行くと、「奈田利亭」という、にんにく専門店があった。
にんにくのフライに、にんにくのしそ巻き、にんにくみそ。
どれもこれも試食する。
ここで、にんにく何個分食べたことか。
そして、にんにくみそ200グラム入りを2パック買った。
おばあちゃんの原宿、といろいろ話には聞いていたが、
ほんとにおばあちゃん、おじいちゃんが多いこと。
でも蘭ママが言うには、普段はもっと多い、とのこと。
なんせ、今にも降り出しそうな天気だからね~。
それに、お店はやたらに健康食品店とか、お茶屋とか、
おばあちゃん用ブラウス(小さい花柄、風通しのいい)売ってる店とかが多い。
とにかく、おばあちゃんにやさしい商店街である。
もうとげぬき地蔵がすぐそこ、というところでまたまた足が止まる。
「健康ソフト」という名のソフトクリームを買った。
おばあちゃんにやさしいお店ゆえ、ちゃんと座るところはある。
このソフト、よもぎとか、ハトムギとか、ボレイ(牡蠣のナンチャラ)とか
いろいろ入っていて、とにかく体によさそうだ。
そういえばなんとなくフンワリと草っぽい味もしたような・・・。
目の前のお店のじんべさんに目が留まる。
上下で千円。安い!!
涼しそうなので、父に買った。
そして、ついに「とげぬき地蔵尊」に。
境内左側に「洗い観音」がある。
洗い観音前は、お参りの列の整理用のロープが張ってある。
まるでU.S.Jだ。
手を清め、100円で売ってる白いタオルを購入、
それから観音さんに水をかけ、
そのタオルであちこちゴシゴシ。
父の手術跡がきれいに治りますようにと、
胸からお腹あたりをゴシゴシ。
ついでに、私の顔のシミがきれいになりますようにゴシゴシ。
このタオルを持ち帰り、
観音さんのゴシゴシしたところを同じようにこすると、
そこがよくなるんだって!
本堂でお参りしたあと、また腰掛けて休憩。
婆はあちこちで休憩するのだ。
商店街はこれから先がまだまだある。
店頭でいろんなお菓子を試食させてくれるところがあって、
ここでまた「よっこらせ」と座って、お茶をいただく。
大好きな黄な粉をコーティングした豆菓子などを購入。
しばらく行くと、「マルジ」という大きな洋品店が。
1号館、2号館、3号館・・・とマルジだらけ。
ここがかの有名な赤パンツのお店らしい。
たしかに、お店のある一角は真っ赤っかだ。
話のタネに赤パンツも購入。
3枚買ったけど、そのうち2枚は姉に送るため。
靴下も安いし、ほかの下着も安い。
ここでいろいろ買ってしまった。
ほかに買ったものは、ごぼうせんべいにごぼうかりんとう。
どちらも、クセになる味だ。
そうそう、ぬれせんも買った。
このぬれせんもいーっぱい試食した。
とにかくどこもかも楽しくて、珍しいものもいっぱいあって、
思った以上におもしろい商店街だった。
おもいっきり、巣鴨のファンになってしまった。
帰りに、途中のスーパーで約束していたピーナッツバターを3個買い、
荷物が多すぎて自分のチャリカゴだけに入りきらず、
蘭ママのほうにも入れてもらって、
ババチャリ2台は蘭ちゃんの待つ家まで爆走した。
余談ではあるが・・・
私がこの朝着ていった服は、Tシャツとジャージのパンツ。
これは、昨夜のパジャマ代わりに着ていたもの。
着替えようと思ったら蘭ママが、
「そのままでいいんじゃない?巣鴨だし。」って。
おしゃれしなくていい巣鴨商店街、だーいすき!
東京旅行を終えて
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
◆かわいいペットと泊まれるお宿~◆
「🐾愛犬と一緒に山の温泉へ🏞️|湯山…
(2025-03-30 09:00:10)
金魚
金魚飼育によく使われるろ過フィルタ…
(2025-11-15 10:08:02)
猫のいる生活
今日のキキととまと と ゆっくりデ…
(2025-11-15 13:59:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: