マイブームとか

マイブームとか

2009.06.23
XML
カテゴリ: 日記・雑記
うちの娘は、今、移動教室に行っています。

移動教室とは、学校行事の一環で、要は林間学校みたいなものです。

クラスメイトと一緒に伊豆高原へ、2泊3日でのお泊りです。

1ヶ月前から楽しみにしており、さぞや今頃満喫している事でしょう。^^



ところで、移動教室・・・・初めて聞きます。

林間学校ならよく聞くのですが・・・。

プログラム内容を見る限りでは、やってる事は同じです。

奥さんと二人で「何がちがうんだろうねぇ」と話していたのですが、

先日、学校側の説明会があり、その謎が解けました。





林間学校は、単に校外活動であり授業ではないのですが、

移動教室は、授業扱いとなるのだそうです。

授業として扱われると、宿泊費などの費用に補助が出るそうです。



うちの娘の小学校では、去年まで林間学校でしたが、

今年は林間学校を廃止し、かわって移動教室を開催する事になったとの事。



学校側もいろいろ考えてくれているんですねぇ。






よろしければランキングのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ banner2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.23 05:39:09
コメント(14) | コメントを書く
[日記・雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


6.23  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

3個ランクリしてもどります (2009.06.23 05:52:20)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
優李英  さん
おはようございます!
なるほどですね!!確かに林間学校はよく聞きますが、移動教室は初めて聞きましたから。
でもいい思い出になるでしょうね! (2009.06.23 06:47:46)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
永年同人  さん
移動教室の補助には際限がなく、ネズミの国に行く事もOK
学業向上になると判断されれば、どんな移動教室の内容でも
補助が出ます。
一部では『教師のストレス発散のための制度』と呼ばれています、
自分の時代でも林間学校や修学旅行にも補助が付いていましたし、
学校行事で、学区外での行動には何等かの国や県・市町村などから
は補助が出ているのです。

余談
移動教室は、各家庭の旅行などもこの名称に摩り替わる
事が出来るそうで(補助は出ませんが)、友人は子供を
引き連れて去年の夏に、コミックマーケットに連れて行ったそうです。
(2009.06.23 08:14:15)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
kira0014653  さん
お嬢様の、思い出に残る移動教室になりますように。


( ちょっと寂しい、) パパさんには可愛らしいロボットの様子を。

「 珈琲を淹れさせてみたのだが・・・ 」 ( ニコ動、youtube より )。 ではまた

(2009.06.23 09:31:04)

Re:6.23(06/23)  
つぼんち16さん
>おはよう

>挨拶に立ち寄りました

>3個ランクリしてもどります
-----
カキコ・ランクリありがとう
(2009.06.23 11:07:33)

Re[1]:林間学校と移動教室(06/23)  
まねさん  さん
優李英さん
>おはようございます!
>なるほどですね!!確かに林間学校はよく聞きますが、移動教室は初めて聞きましたから。
>でもいい思い出になるでしょうね!
-----
親抜きでの外泊は娘にとっても初体験なので、かなり楽しみにしていました。
キャンプファイヤーなども企画されており、いい思い出になると思います。^^
(2009.06.23 13:23:21)

Re[1]:林間学校と移動教室(06/23)  
まねさん  さん
永年同人さん
>移動教室の補助には際限がなく、ネズミの国に行く事もOK
>学業向上になると判断されれば、どんな移動教室の内容でも
>補助が出ます。
>一部では『教師のストレス発散のための制度』と呼ばれています、
>自分の時代でも林間学校や修学旅行にも補助が付いていましたし、
>学校行事で、学区外での行動には何等かの国や県・市町村などから
>は補助が出ているのです。

>余談
>移動教室は、各家庭の旅行などもこの名称に摩り替わる
>事が出来るそうで(補助は出ませんが)、友人は子供を
>引き連れて去年の夏に、コミックマーケットに連れて行ったそうです。
-----
なるほど。
移動教室っていろいろ応用が効くのですねぇ。
でも、あまり名前を効かないのは何故なんでしょうねぇ。
こんないい制度なら、もっと活用すればいいのに。
(2009.06.23 13:25:07)

Re[1]:林間学校と移動教室(06/23)  
まねさん  さん
kira0014653さん
>( ちょっと寂しい、) パパさんには可愛らしいロボットの様子を。

>「 珈琲を淹れさせてみたのだが・・・ 」 ( ニコ動、youtube より )。 ではまた
-----
動画見ました。これはイイ!w
かわいいですね。癒されます。
っていうか、動き滑らかで、スゴすぎ。w
(2009.06.23 13:30:18)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
2008orange  さん
いつも応援ありがとうございます。
移動教室って、初めて聞きました。
へぇ~、移動教室だと授業なので補助が出るんですね。
今日の応援、ポチッと感謝をこめて。
(2009.06.23 21:56:43)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
こんばんは~(*・ェ・*)ノ

応援いつも本当に:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├デス♪
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆

素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2009.06.24 00:50:16)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
エンスト新  さん
おはようございます。
こちらでは小4の時から
移動教室という名称です。
上の二人もそうだったし
先日三男も柏に行ってきました。
4年5年が柏、5年・6年・中2が八ヶ岳
6年が岩井の臨海となっています。
こちらも授業扱いで補助が出ます。 (2009.06.24 05:05:17)

Re:林間学校と移動教室(06/23)  
エンスト新  さん
おはようございます。
リンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。 (2009.06.24 05:13:11)

Re[1]:林間学校と移動教室(06/23)  
まねさん  さん
2008orangeさん
>移動教室って、初めて聞きました。
>へぇ~、移動教室だと授業なので補助が出るんですね。
-----
最近できた制度なんでしょうかねぇ?

(2009.06.24 11:47:33)

Re[1]:林間学校と移動教室(06/23)  
まねさん  さん
エンスト新さん
>おはようございます。
>こちらでは小4の時から
>移動教室という名称です。
>上の二人もそうだったし
>先日三男も柏に行ってきました。
>4年5年が柏、5年・6年・中2が八ヶ岳
>6年が岩井の臨海となっています。
>こちらも授業扱いで補助が出ます。
-----
林間学校というものは、今後減っていくんでしょうねぇ。
制度は良い方向に改善していってくれるのは嬉しいですね。
(2009.06.24 11:48:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: