October 30, 2015
XML
カテゴリ: 片付け
実は2週間ほど前から胃痛?みたいな、シクシクとしたお腹の痛みが時々あり、

夫が病院行って診てもらったら?休みとって次男みてるよ?と言うので一昨日行ってきました。


産後って自分の体を気にする暇もなく、髪振り乱して育児に翻弄されますよね(^^;;

1カ月前に断乳したことだし、検査も薬も気にすることなく受けられるし、そんなにひどい痛みではないけど受診することに。




でもね、胃が痛かったのって先週くらいまでで、受診した時にはもうそんなに痛くなかったんですよ。

痛い時に受診したいんですけどね…。





で、検査とかあるかなと朝食を抜いていったのですが、今日は検査できないということで来週の月曜日また行くことに…。

夫はもう休めないし、お義母さんにお願いすることになりました。




小さい子供がいると病院に行くこと自体がハードル高い。
ほんとは歯医者にも行きたいのよ(>_<)





☆ ☆




楽天マラソンは日曜日にいろいろ買ってもう終わり〜の予定でしたが
海苔を切らしていたのを思い出し、最後こちらをぽちしました。




ぽちしたものが続々と届いていて、
今日からようやく次男レノビーゴ使っての歯磨きが始まりました。

2人目はとかく適当になりがちで、ほんと申し訳ない( ; ; )
ちゃんとみてあげないとなぁ。












☆ ☆



毎日1箇所の大掃除。




一昨日は次男の椅子のベビーガードを外してふきふき。
外し方を忘れてしまって取説を見直す(^^;;
rblog-20151030043725-00.jpg





子供のものの拭き掃除には水の激落ちくん。
rblog-20151030043725-01.jpg




ほんとは全部バラして拭きたかったんですが、次男が起きてしまって中途半端に終わってしまいました。
長男の分も拭けなかったし…。




で、次男が起きててもできる掃除を、とリビングの暖房を拭きました。
rblog-20151030043725-02.jpg
変な影が映るmy iPhone…。寿命でしょうか…


この溝?みたいのに結構埃が溜まってるんです。
rblog-20151030043725-03.jpg
この辺を中心にふきふき。

でもこれもリビングのしかできなかったし。

なんか中途半端で終わったのでした( ̄▽ ̄)










昨日は天井近くの壁に埃がついてるのを発見して、掃除機で吸いました。

あとWICの排気口がひどいことになってたので、そこも掃除機でキレイにしました。

その辺は写真なし。
あまりにも汚いし(^^;;



で、さらにソファのカバーを交換して、木枠をふきふき。
rblog-20151030043725-04.jpg

このソファ、突き板家具なのですが、表面の突き板が剥がれてきていて…
rblog-20151030043725-05.jpg

rblog-20151030043725-06.jpg

子供たちが怪我をしては大変、といつも気付いたところは木工ボンドで固めていました。

今回、マットを外して全体をチェック。
rblog-20151030043725-07.jpg
ボンドだらけ(笑)

乾けば透明になるので見えなくなります。

無垢のソファは憧れるけど、オイルを塗るとかのメンテナンスが必要。

突き板家具はそれが必要ない代わりに、時間が経つと突き板がはがれてきちゃう。

どっちがいいかですよね。



ソファカバーの交換の時は毎回子供たち大興奮


rblog-20151030043725-09.jpg


rblog-20151030043725-08.jpg


rblog-20151030050027-00.jpg
パンツー!((((;゚Д゚)))))))



失礼しました…。





昼間マットをセットしたのですが、
rblog-20151030050027-01.jpg
夜また外して遊んでました。

交換前はベージュでした。

いい写真なかったので使い回し(^^;;



背もたれのクッション無しでもいいなぁ、なんて思ったりもしましたが、
rblog-20151030050027-02.jpg
座り心地はやっぱり良くなかったです(笑)



ちなみにソファはsabisabiというところのもの。
7年近く使ってます。
オットマンもあるのですが、今は使わないので2階に置いてます。

オットマンの横の小さい棚もsabisabiのもの。
以前は使っていたのですが…。

将来使うかなぁととってあります。





☆ ☆



朝早起きして自由時間を満喫しようと思ったら4時から起きてくる子供たち。

自由になりたい…と思うけど、
ママ、ママ!って来てくれるのもあと数年だろうし貴重な時よと自分に言い聞かせて耐えます(笑)

クッションのカバー交換するのも一苦労ですわ

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2015 05:58:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: